ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/10/16(水) 15:59:38 

    >>1
    いろんな考えがあってもいいと思います。
    でも私はNisaにお金を入れ続けます。以上。

    +716

    -138

  • 11. 匿名 2024/10/16(水) 16:00:28 

    >>1
    でも働いて稼ぐお金じゃこの先足りなくなるのでは

    +231

    -3

  • 14. 匿名 2024/10/16(水) 16:01:00 

    >>1
    ただ、そう言っておきながら自分はNISAに最速で突っ込んでそう

    +340

    -47

  • 54. 匿名 2024/10/16(水) 16:08:33 

    >>1
    この国に流れているのは、

    何がなんでも自分だけは金持ちになりたい宗派でしかない。

    まぁ...戦争に巻き込まれないと気付かない話。

    +8

    -8

  • 57. 匿名 2024/10/16(水) 16:10:39 

    >>1
    あんたの言う事と真逆の事をやってるおかげずっとプラスですわ
    ありがとw

    +21

    -3

  • 89. 匿名 2024/10/16(水) 16:22:27 

    >>1
    インフレに強いタイプの国債???

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/16(水) 16:37:33 

    >>1
    私も経済の勉強細々と続けてるけどいろいろわかってくるとほんと経済って怖い

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/16(水) 16:47:31 

    >>1
    あのね、政治家がどうぞ我々政治家より日本国民の年収や生活が大事です!って思うのか?

    我々政治家は身を粉にして年収600万でいいから、あなた方日本国民の年収が2000万全員なって欲しいなんて思うのか?って話..ww

    そんな訳ないやろ?笑える...支配者層はなんとかしてクーデター起きずに我々政治家(支配者層)だけが美味しい目に合うことを未来永劫続くことが目標なのに、じゃなければ自分の息子や娘に継がせる訳ないじゃん?何もノーベル物理学賞取らなくたってわかる筈..w

    +20

    -4

  • 221. 匿名 2024/10/16(水) 17:28:42 

    >>1
    大きな声で言いたくないけど高校も大学も同じ
    大学はまだしも高校の先輩と言うのは恥ずかしい
    でも最近いいこと言ってる
    日航ジャンボについての本もこないだ買った

    +9

    -2

  • 247. 匿名 2024/10/16(水) 18:19:05 

    >>1

    インフレに強いタイプの国債って何?

    物価連動債なんて日本にあるの?

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/16(水) 19:06:35 

    >>1
    モリタク先生、
    今から20年ほど前、日本が年収300万円時代に突入する?HAHAHAそんな馬鹿なw w 普通に働いてて300万とかありえないしwって思ってすみませんでした。

    +38

    -3

  • 295. 匿名 2024/10/16(水) 19:45:05 

    >>1

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2024/10/16(水) 20:14:13 

    >>1
    まあ中国は不動産バブル崩壊してるし、日本もそろそろというのは本当だと思うわ
    それが今すぐかは知らないけど、近い将来だろうね

    +7

    -2

  • 412. 匿名 2024/10/17(木) 01:12:54 

    >>1
    頭の悪い人間ほど投資詐欺で騙されてる🤣

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2024/10/17(木) 07:58:10 

    >>1
    新NISAを煽るというか国が推進するのはそれがずっとこの国が悩み続けた老後年金だけでは食べて行けない問題の答えだからだとおもう
    NISAの元ネタ、イギリスのISAではやった人とやらなかった人で格差でてるんでしょ?
    若い人こそやった方がいいのに発言力があるひとがやるななんて言ってほしくないなぁ

    +8

    -1

  • 507. 匿名 2024/10/17(木) 11:59:10 

    >>1
    様々な考え方があってよいと思うが、

    森永父の着眼点は悪くないと思う。

    +4

    -1

  • 530. 匿名 2024/10/17(木) 13:07:18 

    >>1
    大嫌いな義弟が新NISAをめちゃくちゃ推してるから、私はやらない。
    そもそもよく分からないし、理解しようとも思わないから手も出さない。

    +1

    -4

  • 604. 匿名 2024/10/21(月) 00:41:10 

    >>1
    資本主義経済の見直しレベルの大きな変革があるなら預貯金みたいなペーパーマネーだってどうなるかわからない
    それこそゴールドみたいな現物資産でも持たなければ価値の担保はできないのではないかと思うけど?

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2024/10/22(火) 15:05:06 

    >>1
    国債の買い方が分からん

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2024/10/23(水) 19:21:42 

    >>1
    ニーサで毎月1万ずつ上がっていってるよ

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2024/11/14(木) 08:10:35 

    >>1
    モリタクさんいきなり最近好きになったから、
    好きになった人の話だし、いっちょその通りにしてみようかなとも思うんだけど、
    よくわからな過ぎてね・・・

    でもなんか株の価値がダダ下がるような予感はする
    戦争とかでさ

    +0

    -0