-
1. 匿名 2024/10/14(月) 10:01:53
今新幹線に乗ってるんですが、近くの席でお弁当食べながらキャッキャ喋ってた二人組が、いつの間にかグースカ寝てます。
私は電車だと寝過ごしたらとか思ったり、外に出ると無意識に緊張してなかなかリラックスできません。
リラックスしてるなと他に思いつくのが、昼休みに公園のベンチとかで仰向けになって寝てる人とかです。
皆さん出来ますか?憧れるのでコツがあったら知りたいです。+218
-23
-
4. 匿名 2024/10/14(月) 10:02:33
>>1
慣れ+21
-3
-
15. 匿名 2024/10/14(月) 10:04:53
>>1
人には性質というものがあってそこはなかなか変えられないんじゃないかな
と言いつつ慣れって意見もあってなるほどと思う
私でも毎日公園のベンチで寝転がって見たらできるようになるかも
でも女がベンチで寝転がってるの見たことない
+81
-1
-
17. 匿名 2024/10/14(月) 10:05:06
>>1
他人を馬鹿にしない自分が偉いと思わないことかな。+7
-12
-
21. 匿名 2024/10/14(月) 10:05:49
>>1
新幹線で寝過ごしそうなら目覚ましを無音バイブか小さい音で鳴らせばいいだけじゃない?+4
-0
-
24. 匿名 2024/10/14(月) 10:06:34
>>1
まずはやってみたら?
同じように仰向けに寝てみたら意外と寝れるかも+5
-0
-
28. 匿名 2024/10/14(月) 10:07:16
>>1
公園で蚊に刺されない人が羨ましい+9
-0
-
33. 匿名 2024/10/14(月) 10:09:06
>>1
日本も治安悪くなってきたから
無理にやらなくていいと思う+17
-0
-
36. 匿名 2024/10/14(月) 10:09:17
>>1
1人だと出来ないかも 仲良しの友達や夫子供と一緒ならくつろげるかな+9
-3
-
39. 匿名 2024/10/14(月) 10:10:32
>>1
>昼休みに公園のベンチとかで仰向けになって寝てる人とかです。
女性でそんな人いる?+18
-1
-
40. 匿名 2024/10/14(月) 10:11:07
>>1
電車は降りる時間の5分前とかにバイブのアラームかけてから寝る。
公園のベンチでは寝たいと思わない+1
-0
-
47. 匿名 2024/10/14(月) 10:14:32
>>1
眠剤のめ!😾+0
-3
-
51. 匿名 2024/10/14(月) 10:15:11
>>1
平和やー+3
-0
-
52. 匿名 2024/10/14(月) 10:16:22
>>1
飛行機とか離陸前に寝て
いつのまにか着陸してる…わたし+7
-1
-
54. 匿名 2024/10/14(月) 10:16:56
>>1
寝るの好きだけど、電車では怖くて寝れない💦
だから毎日、朝の通勤も帰る時も目を閉じたまま手すり持ってる
(寝ないけど、目を閉じてるだけでなんとか休める)
昔は電車で読書したりしてたのに、今は電車乗ってる時は行きも帰りも目を閉じるだけの時間にしてる😭😭💦
そうしないともう休まらないの💦
でも本当はまた小説持ってって読書したいなぁ。。+1
-0
-
57. 匿名 2024/10/14(月) 10:18:15
>>1
昼休みに公園のベンチとかで仰向けになって寝てる人。
リラックスしてるって言うよりも疲れてる人でない?+9
-0
-
59. 匿名 2024/10/14(月) 10:19:42
>>1
羨ましいならやればいいじゃんとしか。
そうやって私は○○だから、羨ましいとおもうことすらやめたらいいとおもうよ。
+4
-0
-
62. 匿名 2024/10/14(月) 10:21:47
>>1
あなたがそれをしてもリラックスできないんでしょ?羨ましいならやってみればいいし、それでリラックスできないなら羨ましいってのもおかしくない?あなたはあなたのリラックスできる方法を探したらいいよ。+1
-1
-
64. 匿名 2024/10/14(月) 10:22:38
>>1
これから移民が増えるとするとあなたが正しいよ
無警戒の人はカモになって人生狂わすほどに襲われるはず+5
-1
-
74. 匿名 2024/10/14(月) 10:27:06
>>1
ゆっくり息を吸ってゆっくり息を吐く。
何回も繰り返してるうちに副交感神経が優位になってくるよ。+1
-0
-
79. 匿名 2024/10/14(月) 10:29:13
>>1
>> お弁当食べながらキャッキャ喋ってた二人組が、いつの間にかグースカ寝てます
情景が目に浮かぶw
+8
-0
-
83. 匿名 2024/10/14(月) 10:33:30
>>1
女性で公園で寝てる人いる!?
だいたいサラリーマンか昼間から飲んでるおじさんじゃない?+2
-0
-
84. 匿名 2024/10/14(月) 10:34:09
>>1
自分が透明の大きなボールに入ってる様な気持ちでいると
何も入って来ないのでリラックスできてる。
+6
-0
-
93. 匿名 2024/10/14(月) 10:43:18
>>1
よっぽど限界じゃなきゃ無理 人がいるとくつろげない+0
-0
-
95. 匿名 2024/10/14(月) 10:52:18
>>1
グースカって随分嫌な言い方だね
憧れるって言ってるけど本心はバカにしてるんでしょ+8
-0
-
98. 匿名 2024/10/14(月) 10:54:59
>>1
スーパー銭湯の露天風呂に浸かりボーっとしたり寝湯に寝転びながら寝てるのが最高だよね。月1くらいだけどリフレッシュできるよ。
ただ常連のオバチャングループの喋りがうるさい時はイラッとするけど。+2
-0
-
105. 匿名 2024/10/14(月) 11:10:19
>>1
女性はそれぐらい警戒心あった方が良いと思うよ+3
-0
-
111. 匿名 2024/10/14(月) 11:37:47
>>1
外で寝てる人の口に飴玉入れたくなる。やらないけど。どんな反応するかな?ってよく思う。+3
-2
-
114. 匿名 2024/10/14(月) 11:48:38
>>1
新幹線でグースカ出来るのはもしかしたら降りるのが終点だからなのかも。
終点だったら車掌さんが起こしてくれる。
終点じゃなく乗り過ごしてしまっても駅員さんに伝えて手続きしたら乗り過ごした分の料金払わないで本来の目的地まで戻れる。
これをアテにして行動するのはダメだけどもしもの時のために頭の片隅に覚えておくと良いかも。+7
-0
-
119. 匿名 2024/10/14(月) 12:16:10
>>1
めちゃくちゃ疲れてるならともかく、新幹線の中で寝なくて良いよ
若い子ならまだいいとして、大人の女性が熟睡の寝顔なんて人前で見せない方が良いと思う+0
-5
-
128. 匿名 2024/10/14(月) 14:04:59
>>1
私は電話とかで居眠りするのは疲れてる時でリラックスしてるわけじゃないな。
でも、私は本を読み出すとどこでもリラックスできるので、電車でもカフェでもリラックスしてると言えるかも。
主も何かこれをしてると落ち着くということがあればいいのでは+0
-0
-
138. 匿名 2024/10/14(月) 20:40:03
>>1
仕事帰り電車の二人掛けの席で寝てしまって、ふと気がついたら男がぴったりくっついて座ってた。気配で起きたらすぐに移動したけど、ガラガラなのに隣来たから痴漢だと思う。
外では気を張ってるぐらいでいいよ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する