-
1. 匿名 2024/10/13(日) 17:20:42
なぜ点灯しないのか理由があったら知りたいです。
最近は門灯つけてない家が増えたので気になってトピ立てしました。+58
-336
-
18. 匿名 2024/10/13(日) 17:21:55
>>1
電気代に決まってるでしょ+225
-18
-
34. 匿名 2024/10/13(日) 17:24:17
>>1
毎日夜ウォーキングしてるからそれ思ってる
オープン外構が増えてそもそも門灯がない家が多い
古めの家はみんな門灯ほぼ点灯してる
新しめの家は門灯がないかセンサータイプで一時的に明るくなるだけ
そんな風に感じてます+185
-1
-
45. 匿名 2024/10/13(日) 17:26:51
>>1
ルフィ系に警戒してるとか
ちょっと前は空き巣プロを警戒して
あかりをつけていたけど
今は人がいるところに押し入って
金のありかを聞いて強奪するからって
テレビで言ってたけど+91
-4
-
48. 匿名 2024/10/13(日) 17:27:09
>>1
玄関近くまで来たらセンサーライトがつくようにしてる
ダイソーの300円の+53
-1
-
57. 匿名 2024/10/13(日) 17:28:52
>>1
我が子が帰って来たら消す
電気代勿体無いから+59
-2
-
68. 匿名 2024/10/13(日) 17:30:36
>>1
そもそも付いてない。
築5年の中古戸建て購入したけど、付いてなかった。室内に外灯スイッチはあるから、付けようとしてやめたのか?と思う。ただどこに付けるつもりだったかわからなかったから付けてない。
別に不便ではない。+12
-1
-
69. 匿名 2024/10/13(日) 17:30:48
>>1
スイッチが玄関の足元にあってつけにくい+3
-0
-
81. 匿名 2024/10/13(日) 17:32:26
>>1
もう全員帰宅しているからだと思っていた。門灯は夜遅く帰るお父さんの為の物だと思っていた。+97
-2
-
89. 匿名 2024/10/13(日) 17:34:00
>>1
つける意味がないのと電気代+41
-0
-
99. 匿名 2024/10/13(日) 17:39:03
>>1
人感センサーです+24
-0
-
108. 匿名 2024/10/13(日) 17:44:17
>>1
数ヵ月前にも同じトピが立ってたけど、ニッチすぎるし同じ人?
数ヵ月前のやつは、確か「久しぶりに深夜に帰宅する機会があって気付きましたが、門灯をつけない家が最近は多いんですね。夜道が暗くて怖かった。なんでつけないんですか?」みたいな主旨だった記憶
+43
-1
-
109. 匿名 2024/10/13(日) 17:44:52
>>1
電気代と虫が集まるらしいから消す。虫が大嫌いなので。+54
-0
-
112. 匿名 2024/10/13(日) 17:45:39
>>1
+9
-0
-
114. 匿名 2024/10/13(日) 17:45:48
>>1
田舎なので電気が付いていると、とんでもない量の虫が集まってきます。
そして玄関を開けた瞬間家の中にも入ってくるので、玄関と門柱の電気は消しています。+44
-0
-
118. 匿名 2024/10/13(日) 17:47:52
>>1
門灯つけると虫が寄ってきて家族が帰ってきた時に虫入りそう
だから庭にセンサーライト、玄関の中の電気は付けてる+22
-0
-
120. 匿名 2024/10/13(日) 17:48:40
>>1
つけるとかつけないとか考えて生きてないからじゃないかな??+9
-0
-
123. 匿名 2024/10/13(日) 17:49:51
>>1
暗くなってから帰宅する家族がいる時か、誰か訪問者がある時にしか付けない
うちのすぐ脇に街灯もあるし+21
-0
-
143. 匿名 2024/10/13(日) 17:58:32
>>1
カメムシ寄ってくるの嫌だから+13
-0
-
150. 匿名 2024/10/13(日) 18:02:26
>>1
帰ってくる家族がいなきゃ消す+21
-0
-
155. 匿名 2024/10/13(日) 18:06:00
>>1
つけていない
電気代惜しい
でも広範囲高精度のセンサーライト付けている+6
-0
-
183. 匿名 2024/10/13(日) 18:22:29
>>1
電気代。
消すの忘れたりするし。
街灯あるから困んないよ。+14
-0
-
187. 匿名 2024/10/13(日) 18:24:36
>>1
お客さんの予定があるならつける
普段つけない
つける意味が分からない+22
-0
-
190. 匿名 2024/10/13(日) 18:25:43
>>1
他の家が門灯つけてるかどうかなんて見たことなかったわ。+23
-1
-
202. 匿名 2024/10/13(日) 18:47:04
>>1
家の前通ったら自動でライトが付くので、常には付けてない。+7
-0
-
203. 匿名 2024/10/13(日) 18:47:17
>>1
むしろつけてる理由ってなんなんだろう?
門灯って帰ってくる人のためにあると思ってた。
うちは人感センサーだけど、それでも家に家族全員がいたら消してる。+25
-4
-
205. 匿名 2024/10/13(日) 18:49:03
>>1
逆になぜつける必要あるのか聞きたい
家族の帰宅待ちならつけるけどそうでないから消してるよ+24
-2
-
222. 匿名 2024/10/13(日) 19:20:31
>>1
センサーとかなんじゃない?+0
-0
-
224. 匿名 2024/10/13(日) 19:24:20
>>1
オートにしてる。玄関フード開けたら電気付く+3
-0
-
225. 匿名 2024/10/13(日) 19:28:49
>>1
これから宅急便来るとか、家族が帰宅するとか、そういうときしかつけない。
家族帰宅したらもう消す。+10
-0
-
229. 匿名 2024/10/13(日) 19:35:10
>>1
全員帰宅したら消すものじゃないの?w
+9
-3
-
233. 匿名 2024/10/13(日) 19:44:44
>>1
つけてたら、うちの玄関のステップに腰掛けて長電話したり弁当食べて容器置いてく迷惑な人が湧いたから、駆除の為に全員帰ってきたら消すようにしました。駆除成功しました。+33
-0
-
234. 匿名 2024/10/13(日) 19:44:51
>>1
治安のために門灯を暗くなったらつけるように、強制される地域もあるよ。
うちは強制とまではいかないけど、出来るだけつけてくださいと回覧板で回ってきた。+12
-1
-
235. 匿名 2024/10/13(日) 19:44:53
>>1
家の前に街灯があるから割と明るいから、ついてるか確認してないな。
暗くなると勝手に点くようになってるから間違えて消しても気づかない。+4
-0
-
268. 匿名 2024/10/13(日) 21:15:27
>>1
玄関の出入りを常に近所から見張られているから付けない
+5
-0
-
279. 匿名 2024/10/13(日) 21:49:13
>>1
パナソニックの照明でfree-paってのがあって、夕方から半分位の明るさで点灯してて、人が近づくと全開になって、深夜に消灯するタイプ使ってるけど便利だよ。+10
-1
-
284. 匿名 2024/10/13(日) 22:08:47
>>1
2年前家建てたけど玄関灯はセンサーライトだった。
指定してなくて、引き渡されて初めて知った。笑
門柱にはライトつけててそれは夕方から朝方まで自動でずっと点灯するやつです。
それでも暗く感じたので、駐車スペースにはAmazonでソーラーライト買って10個くらい置いてます。
あかりはあった方が安心する。電気代気になるならソーラーおけば良いのにね。+8
-2
-
286. 匿名 2024/10/13(日) 22:21:46
>>1
いざ電気をつけてみたら明るすぎて、隣の家のキッチンの窓の近くだったこともあり、もう少し暗めの電球に変えるまでの間はつけていない期間がありました。
+4
-0
-
290. 匿名 2024/10/13(日) 22:52:52
>>1
センサーライトつけてる+1
-0
-
293. 匿名 2024/10/13(日) 22:55:11
>>1
①単なる付け忘れ
②夫が帰宅して、玄関の中のライトと間違えて消してしまい、そのまま+1
-0
-
295. 匿名 2024/10/13(日) 23:01:46
>>1
家の真ん前に街灯があるから。
夜中でも玄関のところがずっと明るい+2
-0
-
303. 匿名 2024/10/13(日) 23:17:37
>>1
カメムシが襲ってくるから+3
-0
-
304. 匿名 2024/10/13(日) 23:27:39
>>1
虫が群がるから
消してってお願いした
夜帰って来るとき怖い+7
-1
-
305. 匿名 2024/10/13(日) 23:28:30
>>1
つけないです。虫が寄ってきてカエルとかも来そうだしつけてない。+6
-1
-
309. 匿名 2024/10/14(月) 00:01:02
>>1
虫が寄ってきて凄いので付けなくなった+7
-1
-
346. 匿名 2024/10/14(月) 08:27:33
>>1
カメムシがやってきてほしいならつけるけどそうではないからなぁ+0
-1
-
348. 匿名 2024/10/14(月) 08:37:40
>>1
家の前に街頭がたってて明るいから
+1
-0
-
350. 匿名 2024/10/14(月) 08:45:45
>>1
田舎で虫が寄ってくるから。
来客の予定がある時はつけておくけど、普段はセンサーライトです。+2
-0
-
353. 匿名 2024/10/14(月) 09:04:11
>>1
なんで付けなきゃいけないんだよ虫来るだろうが+3
-6
-
356. 匿名 2024/10/14(月) 09:31:41
>>1
私も戸建てに引っ越してすぐにどっちがいいのか調べてみた。
つけたほうが防犯に成るともおもったが、調べてみたらつけてることで鍵穴丸見え、あえてついてるのに人がいるなら住人だろうと思われて周りから不審がられないってことも知った。
逆に消してるのに手元でライトとかつけてたら怪しいと気付くとか、そもそも見えないから狙わないとかの意見も。
結局着けてても、着けてなくても泥棒に狙われたら終わりだと思うので、好きな方にしたらいいとおもう。+9
-3
-
360. 匿名 2024/10/14(月) 10:03:59
>>1
うちは虫が電気のカバーの中に溜まるのが嫌でセンサー式にしてる。
付けっぱなしにしなくなってからほぼ居なくなった。+3
-0
-
379. 匿名 2024/10/14(月) 12:01:27
>>1
虫が寄ってきて嫌だから+2
-2
-
385. 匿名 2024/10/14(月) 12:57:44
>>1
もう空き家だった。+1
-0
-
386. 匿名 2024/10/14(月) 13:24:00
>>1
日本は世界一電気代高いんじゃなかったっけ。
それに電気つけてもつけてなくても夜はみんな家にいて寝てる。それは基本変わらない
なのでつける意味ないと思う+6
-3
-
387. 匿名 2024/10/14(月) 13:26:44
>>1
自動じゃないので付け忘れてしまう。用事無かったら夕方からご飯作ったりで外にでないから付け忘れる。絶対自動の方が良い。+0
-0
-
391. 匿名 2024/10/14(月) 14:32:53
>>1
電気代
虫
空き巣や強盗避け(夜間の在宅時間を明確にしたくない)+0
-0
-
393. 匿名 2024/10/14(月) 14:55:44
>>1
夏は夜間に電気をつけたら虫がすごいんよ。
涼しくなってきたら夜も長くなるしつけてるよ。+1
-0
-
410. 匿名 2024/10/14(月) 17:29:22
>>1
うちの近所は中流の住宅街だけどほぼみんなついてるよ
つけない家が増えてるの?
+3
-0
-
414. 匿名 2024/10/14(月) 18:47:09
>>1
消灯は来るなのサイン~♪+1
-1
-
430. 匿名 2024/10/19(土) 15:49:59
>>1
虫くる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【消す?】寝る前に門灯(玄関ライト)消しますか?【消さない?】我が家では一晩中門灯を点けていて、起きたら1番に消しています。 が、ご近所さんの8割は家周りの門灯を全て消してから寝ているようです。この間たまたま夜中に近所を歩いたら(所々に街灯はあるもの...