ガールズちゃんねる

ツッコミ上手になりたい

95コメント2024/10/09(水) 09:04

  • 1. 匿名 2024/10/08(火) 19:41:48 

    ツッコミ上手い人と話すと楽しくないですか?

    友達でツッコミ上手な子がいますが、その子は少し毒舌ですが決して人を貶すことは言わないです

    だけど着眼点が人と違っててツッコミに笑ってしまいます
    私もそんな人になりたいです。コツを教えて頂きたいです

    +31

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/08(火) 19:45:30 

    >>1
    突っ込みたいんかい!

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/08(火) 19:45:44 

    >>1
    常になんでやねんて言っとけばいい

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/08(火) 19:46:16 

    >>1
    うちの旦那、ノリ良い方だけど粗品にハマってるのか粗品風のツッコミしてくる。
    右手ブンブンするの要らない。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/08(火) 19:46:57 

    >>1
    女がお笑いを追及するのは難しいから相槌だけでいいと思うよ

    +0

    -4

  • 30. 匿名 2024/10/08(火) 19:47:39 

    >>1
    テンポと間
    普通に漫才師でも下手な人いる
    「え?」って一言言うだけでもテンポと間で笑い起きることがある

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/08(火) 19:47:47 

    >>1
    主さんみたいな健気な人と話してると心が和むよ
    そのままでいて
    人にはそれぞれ役割があるから
    主さんは人を和ませる人
    それが魅力なのにキャラ変したら周囲が戸惑って返って主さんに何かあったのかとか気を遣わせるよ

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/08(火) 19:48:59 

    >>1

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/08(火) 19:49:00 

    >>1
    まず投げるボケを強化して突っ込んが生まれる

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/08(火) 19:51:34 

    >>1
    例えツッコミの事言ってますか?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/08(火) 19:52:58 

    >>1
    上手な人は小学生の段階ですでに中級レベルだから大人になってからじゃあ無理かな

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/08(火) 19:53:43 

    >>1
    ツッコミに毒舌は必要ないで

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/08(火) 19:57:02 

    >>1
    まずツッコミってボケてもそれを知らなかったツッコめないから教養がいる。ボケ担当の私は教養のある人には面白いって言われる。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/08(火) 20:00:07 

    >>1
    大阪人だけど、ツッコミは愛がないとできないし、相手との関係性もないとできない。
    面白いツッコミには時事や歴史とか誰かの名言(迷言)とかが絡んでる。

    一番簡単なのはノリツッコミ。
    自分につっこんで笑ってもらうのが誰も傷つかない。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/08(火) 20:04:36 

    >>1
    やめた方がいい!鬱陶しいと嫌われる可能性がある。
    憧れは憧れのままの方がいい時もある

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/08(火) 20:05:37 

    >>1
    ワードセンスは天性だと思う
    その人の日頃のキャラも相待って完成するもんだと思う
    テンポとかノリツッコミとか相手も思わずさらにツッコめるフリとか
    とにかくさらっと無意識にあの人達はこなしてしまう

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/08(火) 20:27:35 

    >>1
    まずユーモアのある人になって、自分のワードセンスとか話のテクニックで相手を楽しませるっていう一人で完結できるスタイルところから始めたほうがいいかもよ。
    誰か相手を必要とするツッコミは難しいし、何より人を巻き込んでしまうことを忘れないようにね。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/08(火) 20:56:22 

    >>1
    無理すると
    >>73みたいになっちゃうから無理せんでね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/08(火) 21:37:07 

    >>1
    着眼点が人と違うツッコミって面白いよね。
    で、主の友達がどんな返ししたのか気になるw
    教えてー!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/09(水) 01:25:51 

    >>1
    主さん分かるよ~
    私も前の職場に愛されキャラの人がいて、その方もツッコミというか返しが上手だった。
    私も憧れてツッコミに関する本を読んだりしたけど、ああいう瞬発力やセンスって持って生まれたものなんだろうなと感じてます…
    でもツッコミの方法も様々で、これならできるかも…と思ったのも本にありました!
    一緒に頑張りましょう!

    +1

    -0

関連キーワード