-
6. 匿名 2024/10/07(月) 17:40:51
ビオラに赤い体に黒い毛が生えた毛虫がつくのが苦手
退治してもまたすぐにつくんだよね+29
-2
-
31. 匿名 2024/10/07(月) 17:54:46
>>6
ちょっとお高い品種のフリルやブラックとか
食い尽くされた
定番の黄色や紫は避けられるし丈夫😆+7
-0
-
40. 匿名 2024/10/07(月) 18:02:48
>>6
アレ毒ないから摘んで捨ててる+5
-1
-
52. 匿名 2024/10/07(月) 18:24:10
>>6
あれよくよく観察すると毛じゃなくて皮の凹凸?だった
毛虫にみえるよね、でもイモムシ。+10
-0
-
62. 匿名 2024/10/07(月) 18:39:55
>>6
気温が上がる3月下旬に出てくるね
株元にオルトランを撒いておくと
あまり見かけないよ+9
-0
-
72. 匿名 2024/10/07(月) 19:17:18
>>52
>>6
あの毛虫、毒毒しくて本当に苦手💦
でも成虫は蝶々なんだよね。+20
-0
-
84. 匿名 2024/10/07(月) 21:42:45
>>6
私も去年毛虫だと思って殺しちゃったんだけど、悪いことしちゃったね、、+3
-0
-
86. 匿名 2024/10/07(月) 21:45:34
>>6
スミレが大好きでもの凄い食いしん坊なんだよね…
+4
-0
-
99. 匿名 2024/10/07(月) 23:26:25
>>6
外来種だから普通に駆除しちゃうよね+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する