-
1. 匿名 2024/10/06(日) 00:39:24
たまに、ん?っと感じる事言われる事ありませんか?
そういう考えしてるのか…とちょっと引っかかるというかモヤモヤしてしまう時があります。
主は子どもが授業で掲示物を作成する際、教科書の写真を切り取って貼ってもいいぞ〜!と先生は言ったそうです。確かに習ったところはもう使わないだろうけど、どうなんだ⁈と思いました。
その先生は教科書に落書きしてもいいんだぞ〜!とも言うそうです。
その先生が素で言ってるならちょっと迷惑…通じないなと感じてしまうのですが、以前からちょいちょいこんな感じなので注意は受けていないのだと思います。
苦情は入れないけれども気になる発言ってありませんか?+17
-67
-
10. 匿名 2024/10/06(日) 00:42:33
>>1
実際に見たわけじゃなくて「らしい」の話でモヤモヤするの?+20
-4
-
16. 匿名 2024/10/06(日) 00:46:48
>>1
マツコ・デラックスのゲップ+9
-3
-
19. 匿名 2024/10/06(日) 00:48:12
>>1
本当は苦情を入れたいけど、他の人は苦情を入れてないみたいだし、子供たちも慕ってる様子なのに、私が言ってそういうのがなくなっちゃって、自分が言ったからだって、知れ渡って何か言われたら嫌だな、子供もいじめられてしまうかも知れないし、私は言わないけど誰か言ってくれないかな?
って?+7
-10
-
23. 匿名 2024/10/06(日) 00:50:11
>>1
そんなの生きてりゃたくさんあるよ+11
-1
-
32. 匿名 2024/10/06(日) 00:56:15
>>1
マジで言ってる?+4
-3
-
39. 匿名 2024/10/06(日) 00:57:50
>>1
運動会のリレーに出る子を決める時、タイムのいい子が選ばれるのもそうなんだけど立候補したい子もいて、うちの子がリレーに出てみたいって言ったら「責任感とかプレッシャーに強い子じゃないとねぇw」って半笑いで言われた事+16
-9
-
50. 匿名 2024/10/06(日) 01:11:16
>>1
そのくらい使い倒して勉強しろってことじゃないの?+5
-1
-
61. 匿名 2024/10/06(日) 01:23:39
>>1
>確かに習ったところはもう使わないだろうけど
うちの高校は
卒業式の日に卒業生が教科書を廃棄出来るように
ダンボール箱が用意してあったわ📦
助かったわ+4
-2
-
80. 匿名 2024/10/06(日) 03:08:06
>>1
教科書切るのは引く+11
-2
-
88. 匿名 2024/10/06(日) 05:54:09
>>1
先生、複写機ってご存じかしら?
今の時代コピー機って言うらしいわよ。
さらに若い世代は携帯電話機で写真を撮って印刷するらしいわよ。+5
-0
-
89. 匿名 2024/10/06(日) 05:55:44
>>1
別にないかな?
真剣に聞いてるわけでもテレビ見てるわけでもないし…
そんなこといちいち気にしてたら楽しくないよ+1
-3
-
100. 匿名 2024/10/06(日) 07:19:52
>>1
教科書切ったり落書きオッケーってこと?
変な先生だね
公立小中の教科書は税金でまかなわれてるんだし、大事にする心育ててほしいわ+8
-0
-
127. 匿名 2024/10/06(日) 10:52:16
>>1
まったく気にならん+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する