-
4. 匿名 2024/10/05(土) 17:11:32
話してて「友達」のワードが出てこない人いるよね+133
-50
-
51. 匿名 2024/10/05(土) 17:18:47
>>4
友達がー友達がーっていう人の方を警戒している。とくに言うエピソードの繋がりがなければ言わなくていいと思う+189
-3
-
161. 匿名 2024/10/05(土) 17:51:05
>>4
私の経験では友達いますアピールしてる人って嫌われ者多いけどな
学校ではいつもボッチなのに、予備校ではクラスメイトの話をよくしてる子がいた
ゾッとした+106
-6
-
244. 匿名 2024/10/05(土) 19:09:39
>>4
あ、私のことだ
下手に作り話して後で辻褄合わなくなるのが怖いから一切話せなくなった
やっぱり周りにはバレてるのかなー+22
-1
-
250. 匿名 2024/10/05(土) 19:15:09
>>4
私は友達関連の話を違う友達にしないからほぼ友達ってワード出ないかも
なんか聞かれて友達に貰ったとか友達と来たことあるとかって答える時くらいかな
+44
-0
-
272. 匿名 2024/10/05(土) 19:56:07
>>4
仲良い人のことほど話さないよ。
だって逆の友達の立場だったら勝手にベラベラエピソード話されたら嫌だもん。
+57
-1
-
276. 匿名 2024/10/05(土) 20:04:55
>>4
有名人だから話さないってこともあんのよ+5
-0
-
301. 匿名 2024/10/05(土) 21:46:37
>>4
私ですが何かッッッ!!!+5
-0
-
325. 匿名 2024/10/06(日) 01:09:59
>>4
元旦那がそうだった。
蓋開けてみれば家族とべったりマザコンだった。+9
-0
-
354. 匿名 2024/10/06(日) 09:16:39
>>4
友達の前で、よく知らない他の友達の話する人って、目の前にいる人への気遣いより自分を良く見せたい気持ちが勝ってるってこてでしょ?
その行為事態一つでも好かれている人なのか疑問。
一事が万事って言うじゃん。+26
-3
-
371. 匿名 2024/10/06(日) 12:31:22
>>4
私一切出さないわ
面倒臭い人に探られたことあるから
それ何時の友達?この間の人と一緒?
ネチネチ掘り下げられて何がしたいんだ💢な気になるし
終いには
「たいした友達じゃないね!」
と言われた
お前に関係無いだろ!私には大事な友人なんだよ!と怒りが沸いたしそうした奴に話してしまった私が一番良くなかったと懲りたので
大事な宝物は自分だけが知っていたら良いし赤の他人に別に価値や素晴らしさを知ってほしいとも思わんしな
+9
-1
-
372. 匿名 2024/10/06(日) 12:33:43
>>4
頭悪いと思われるからそうした決めつけ止めた方が良いよ
小学生じゃないんだから大人になってまで友達が友達が言うてる奴の方がおかしいって+6
-4
-
382. 匿名 2024/10/06(日) 13:14:33
>>4
年の差があると友達というか知人と言うかも、年上の人は友達って言ってくれる+1
-1
-
391. 匿名 2024/10/06(日) 13:50:54
>>4
普通に話してたら友達と〇〇に行ったとか〇〇好きな友達から聞いたとか自然に話に出てくるもんね+3
-2
-
406. 匿名 2024/10/06(日) 14:53:42
>>4
出てこないといない認定されるのか、、、+3
-0
-
413. 匿名 2024/10/06(日) 15:43:04
>>4
関係性による
昔の友達と遊ぶために有給とる時、職場には理由を話したくなる人とそうでない人がいるんだけど。
話したくない人には私は「友達いなさそう」って思われてそう。
まあどうでも良い人になんと思われてもいいです。+2
-0
-
428. 匿名 2024/10/06(日) 16:56:58
>>4
友達少ない
でも、リア充陽キャ揃いの職場で無駄に浮きたくない
なので話を振られたら、数年前に友達と会った時のエピソードを先週の出来事かのように話しがち…+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する