ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/10/01(火) 19:13:28 


    「女性の健康」特化のセンター、国が開設 経済損失への懸念も背景に:朝日新聞デジタル
    「女性の健康」特化のセンター、国が開設 経済損失への懸念も背景に:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    更年期障害や不妊などの女性特有の健康課題や病気の研究拠点として、政府は10月1日、国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)に「女性の健康総合センター」を開設する。女性のライフステージにあった医療を適切に提供することで、大きな課題となっている、健康問題による女性の労働損失を防ぎたい狙いもある。


    国が女性の健康に特化した研究を本格化させるのには、女性の就業率が上がる中、健康課題が大きな労働損失につながっている背景がある。

    経済産業省は今年2月、月経困難症などの月経に伴う症状や更年期症状、不妊治療などによる欠勤やパフォーマンス低下で、年間約3・4兆円の経済的損失が生じているとの試算を公表した。中でも、更年期症状は、離職とパフォーマンス低下だけで約1・5兆円に上り、最も影響が大きい。

    +29

    -9

  • 12. 匿名 2024/10/01(火) 19:17:21 

    >>1
    マチアプ女の健康は回復しますか?

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/01(火) 19:18:52 

    >>1
    どんどんヤベー方向に進んでいきますな

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/01(火) 19:20:49 

    >>1
    「パフォーマンスの低下」とか
    「経済損失への懸念」とか
    なんでも金額に換算する必要ってある?

    国なら男女関係なく国民の健康守りたいとかのお題目でいいのに
    そこから枝分かれしていく問題だし

    +50

    -4

  • 33. 匿名 2024/10/01(火) 19:28:16 

    >>1
    ガルちゃんあるある、持病で働くことができませんはほとんど精神疾患だよね。
    私も婦人科の持病あるけど、わざわざ「持病ありますぅ…」なんて言わないし、元気に仕事してるぞ。

    +10

    -10

  • 44. 匿名 2024/10/01(火) 19:43:58 

    >>1
    女性特有じゃないけどワキガも入れてくれ!
    職場環境に大いに影響するでしょうが!
    ケアはしてるけど周りに迷惑かけてるんじゃないか気になってしまうんだよ
    臭いを気にしなくていい生活がしたいんだ
    そしたらもっとバリバリ働くから

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2024/10/01(火) 19:44:04 

    >>1
    日本の女性は欧米にくらべて婦人科に通院する人が少ないし、睡眠時間が少なかったり、更年期もあるし、専門性が上がるのは良いと思う

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/01(火) 20:21:52 

    >>1
    政府は女性労働力を増やしたいのはわかるんだけど、こんなことして効果あるわけないじゃん
    利権で施設つくってるだけだよね
    もしかして女性は本気で体調悪いから働いてないって思ってるのかな?
    もちろん体調悪いのもあるだろうけど、そこまでして働きたくない、が本当の理由だと思う
    そんなに税収欲しいなら、まず外国人観光客の免税をやめればいいのに

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/01(火) 20:24:04 

    >>1
    良い取り組みね

    更年期障害・PMSを理由に、一方的に周囲に負担をかけ続ける女性が減れば、仕事が円滑になるわ

    精神疾患になる母親が減れば、ヤングケアラーになる子どもの数も減らせる

    うまく行って欲しいわね

    +2

    -5

  • 71. 匿名 2024/10/01(火) 20:43:07 

    >>1
    > 国が女性の健康に特化した研究を本格化させるのには、女性の就業率が上がる中、健康課題が大きな労働損失につながっている背景がある。

    基本的に賛成。総論賛成。日本は、女性の本格的な職場進出が始まってから日が浅いからね。男性中心の職場環境で、女性への配慮が乏しいのが実情だからね。これから徐々に整っていくんだろうけれどさ。進行スピードちょっと遅いんじゃないのと思う人は少なくないだろうね。長期的視野に立てば、少子化対策にもなると思う。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/02(水) 13:07:15 

    >>1
    こんなのばかり作って次はまた社会保険料が上がるわけでしょ?もうこういうのいいからさ、これ以上稼ぎから取らないでほっといてくれって思う人の声も聞いてほしい。

    +1

    -0