-
4. 匿名 2024/09/29(日) 17:09:07
平成、令和生まれは体力がないので寝たきりのおばあちゃんが激増しそう。+161
-4
-
31. 匿名 2024/09/29(日) 17:11:43
>>4
でもアラフィフ多いがる民もめちゃくちゃ体力ない引きこもり多くね?+23
-0
-
35. 匿名 2024/09/29(日) 17:12:02
>>4
医学の進歩で体力つきやすくなるかと思いきや逆に体が弱い人が増えてると感じる+8
-0
-
55. 匿名 2024/09/29(日) 17:16:16
>>4
あとメンタルも弱いから認知症が早くきて、鬱や精神病んでるお年寄りがすごく増えそう。+29
-0
-
83. 匿名 2024/09/29(日) 17:28:24
>>4
見た目は今のおばあちゃんより若いと思う+6
-0
-
84. 匿名 2024/09/29(日) 17:28:42
>>4
昭和末期生まれですがヤバいです
20代の頃から体力なかったけどアラフォーの今は元気な70代より体力ありません+3
-0
-
87. 匿名 2024/09/29(日) 17:31:24
>>4
それは思う。戦後直後に生まれた祖母のほうが母より体力あるし、私より元気だと思う。+7
-0
-
96. 匿名 2024/09/29(日) 17:33:40
>>4
見た目は今の時代のおばあちゃんより若いけど体力は今の時代のおばあちゃんよりなさそう+2
-0
-
101. 匿名 2024/09/29(日) 17:36:06
>>4
不老不死の薬開発されるから、寿命は伸びるよ。
私はいらないけどね。+0
-0
-
119. 匿名 2024/09/29(日) 17:53:55
>>4
男性も女性もめちゃくちゃ働かないといけないんだから意外と元気かも
専業主婦が悪いとか暇だとかそういう意味では一切ないよ
ただやっぱり片働きから共働きになり、60歳定年だったのが65になり、体力ないとやっていけないと思う+1
-0
-
127. 匿名 2024/09/29(日) 18:19:01
>>4
ここ数年のジムやピラティスのブームで体力つけたり気をつけてる人増えてるけどね。+0
-0
-
136. 匿名 2024/09/29(日) 18:37:35
>>4
寝たきりというか、寿命自体もわりと短くなりそう+0
-0
-
169. 匿名 2024/09/30(月) 01:31:47
>>4
若い人に誹謗中傷する昭和世代はしね+0
-3
-
174. 匿名 2024/09/30(月) 14:50:37
>>4
おばあちゃんになるまで生きてる人少なそう+0
-0
-
175. 匿名 2024/09/30(月) 17:08:22
>>4
戦前戦後を生きた昭和の人って体力も精神力もたくましいよね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する