-
68. 匿名 2024/09/29(日) 17:09:39
>>14
うちの中学生の息子がまさにそれ
話したこともないクラスの一軍男子に◯ねだの言われ、その空気が伝播してクラスで嫌われてるらしい
親としては聞いていて辛いし先生にも相談したけど全く意味なかった
今や本人は開き直って「あー、あいつ(一軍男子)また俺の悪口言ってるわー、堂々と言えねーのかよ」とか聞こえるような大きな声で言ったりしてるらしい
どうせ嫌われてるならもう言いたいこと言ってやる、怖いものないしって+60
-3
-
153. 匿名 2024/09/29(日) 18:37:01
>>68
横
中学生でその域までいってるんだ
卒業して社会人になって世界が広がれば化けるだろうな
達観的な考えに行き着くまでの過程を思春期で経験するとは。すごいよ息子さん+54
-0
-
160. 匿名 2024/09/29(日) 18:51:12
>>68
息子さんすごいよ!
心折れないで頑張れるなんて。
それにしても教員ムカつくね。
何をしてるんだろう。
ちゃんと相談した日付とか全部メモったり色々残してて学年主任に二度と担任にするなと言った方がいいよ。
もし学年主任がそれなら教頭にでも言う。
クラス中がそういう雰囲気なら今息子さんの心は大丈夫でもいつ折れるかわからないからね。
息子さんの命を守ることを最優先してください。
ここを乗り切って高校生になれば偏差値そこそこの学校に行けばくだらないイジメなんてほぼないので、苦しいのはこの中学生の間だけだから+26
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する