-
1. 匿名 2024/09/29(日) 16:11:02
東京23区出身です。
私の地元は都心にあるのに、ゴーストタウンみたいになってます。
少子化の影響で母校の小学校が廃校になり、児童館や公園も子供が全くいません。
住んでるのは老人ばかりで、本当に東京かと目を疑います。
ちなみに明かりが全くなく夜は真っ暗です。
東京都内ですらここまで過疎化してる地域があることに我が地元ながら驚きです。+103
-5
-
17. 匿名 2024/09/29(日) 16:17:16
>>1
どこですか?+32
-1
-
25. 匿名 2024/09/29(日) 16:20:23
>>1
写真の公園つまんなそう+35
-3
-
26. 匿名 2024/09/29(日) 16:20:29
>>1
うちは福岡の田舎なのに人が増えてる+24
-0
-
37. 匿名 2024/09/29(日) 16:25:50
>>1
同年代の世代が一気に移り住んだ地域はそうなりがちだよね。
うちのあたりは、世代交代してて、昔から人数が少なかった小学校も少ないなりに存続してる。団地がなくて、大規模マンションもほとんどない学区。
一時期老人だらけになって、どうなるのかと思ってたけど、最近は若い親族が家を建て直して住み始めてる。+24
-0
-
40. 匿名 2024/09/29(日) 16:28:13
>>1
わたしも山手線内側の都心というか、
都心に近いエリア出身なんだけど、わたしが子供の頃はドーナツ化現象で子供が減って幼稚園潰れてた。
でも20年くらい前から都心回帰で人が増えて、わたしの母校の小学校は一学年3〜4クラスあるらしい。+10
-2
-
43. 匿名 2024/09/29(日) 16:32:29
>>1
世田谷か赤羽?
赤羽はニュースになっていたよね+13
-1
-
45. 匿名 2024/09/29(日) 16:33:08
>>1
本当は藤井寺市出身っすよね
都内とか美栄はらなくていいすよー+1
-16
-
50. 匿名 2024/09/29(日) 16:35:10
>>1
確かに都心の公園でこの手の遊具の錆は見かけないな+7
-0
-
54. 匿名 2024/09/29(日) 16:39:27
>>1
明かりがないのは、夜道歩く時心配だよね。
区役所とかに相談してみるとか、地元の区議の人に要望出してみるとかしてみたら?
うまくいくかはわからないけど。+9
-0
-
66. 匿名 2024/09/29(日) 17:06:44
>>1
悲しいし怖い
こういうところからどんどん川口化していくんだろうな
(私、川口に家族いて非常に悩んでるので、川口下げじゃないよ)+16
-1
-
74. 匿名 2024/09/29(日) 17:32:55
>>1
私の実家は50年前に横浜の丘陵を切り開いた分譲住宅地
自治会の世帯主の平均年齢が75歳!
ついに自治会の敬老の日のお祝い品が廃止になったよ
(敬老の日対象者だらけで自治会費でまかなえない)
今住んでる住民は20年後確実に全員いなくなる
そしたら相続したり売り出されて購入した若い家族が増えるんじゃないのかね+9
-0
-
78. 匿名 2024/09/29(日) 18:30:26
>>1
主です。
小学校も植木や草がそのまんま伸びっぱなしで誰も管理してない廃墟と化していました。+8
-1
-
96. 匿名 2024/09/29(日) 19:47:12
>>1
同じく23区
ゴーストタウン程じゃないけど、商店街はさみしくなったよ〜
近所の区立小学校も子供少ない 昔はメチャ声が聞こえたのに、今は静か過ぎてお休みかなと思うくらい
年寄りはいっぱいいるね
大規模億ション建ったけど、完売したのに夜いつも真っ暗なの
外国人が投資目的で買ったんだね…+9
-1
-
97. 匿名 2024/09/29(日) 19:51:40
>>1
本当に少子化進んでるのね
このまま加速度的に進んで 全国どこでも実感するくらいになるにあと何年あるかな
まだ皆んな呑気にしてるよね+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する