ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/09/28(土) 17:57:44 

    独身の友達と会うと学生の頃の話題をしますがやはり家庭の話は出来ないので気を遣います。

    +167

    -223

  • 131. 匿名 2024/09/28(土) 18:16:13 

    >>4
    気を遣ってるんじゃなくて、単純に家庭の話したいだけでしょそれ
    永久に家庭の話してくる人マジでうんざりするよ
    旦那も子供もプライバシーをベラベラしゃべられて気の毒に思う

    +179

    -35

  • 132. 匿名 2024/09/28(土) 18:16:13 

    >>4
    気を使ってくれて、ありがとう。

    +22

    -18

  • 164. 匿名 2024/09/28(土) 18:23:36 

    >>4
    そもそも家庭の話なんて既婚、子持ち同士でもそう出来るものじゃなくない?
    同じような世帯収入、世帯構成なら出来るかもしれないけど、そこが食い違うと全然かみ合わない

    +98

    -3

  • 207. 匿名 2024/09/28(土) 18:31:42 

    >>4
    気を遣えるだけ偉いじゃん

    +18

    -9

  • 538. 匿名 2024/09/28(土) 19:44:58 

    >>4
    気を使ってるっていう言い方がもう上からだよね
    喋りたいんだったら喋ればいい
    それか気使ってまで会うんだったら会わなきゃいいじゃん

    +100

    -7

  • 809. 匿名 2024/09/28(土) 20:54:29 

    >>4
    私は既婚者だけど家族の話しか話題ない人ってホントつまらない…。
    主婦でも子持ちでも趣味があったり仕事してたり少しでも家族以外の世界と繋がってる人は話題豊富で楽しい。

    +102

    -6

  • 931. 匿名 2024/09/28(土) 21:37:16 

    >>4
    たぶん気を使ってるのはお互い様だと思うよ。

    +66

    -1

  • 934. 匿名 2024/09/28(土) 21:37:38 

    >>4
    家庭の話なんて既婚者同志でもいちいちしないよ。興味ないし。

    +53

    -1

  • 964. 匿名 2024/09/28(土) 21:50:42 

    >>4
    学生時代の友達なら、共通の話でいいと思う。
    同じ幼稚園に通ってるママ友同士なら子どもの話とか、職場の同僚なら仕事の話とか、関係性で話す内容を変えるのが普通だと思う。

    +40

    -1

  • 1037. 匿名 2024/09/28(土) 22:11:09 

    嫌です。
    少子高齢化を解決せず、増税、社会保険料を増やす政治家を選んだのは50代以上の責任です。

    あなた達は逃げ切れますが、
    現役世代の庶民は、子供いたら逃げ切れません。

    子供を大学卒業させるまでに2000万必要です。
    子供を持たなければ、老後2000万問題は解決します。

    子育ての予算は無くして、インデックス投資をしましょう。
    S&Pかオルカンに毎月5万、10万積み立てましょう。
    老後資金はそれで大丈夫。
    子育てしない時間は旅行行ったり、運動したり、趣味を充実させましょう。

    そして社会インフラの維持は、50代以上の孫世代に払ってもらいます。私はあなた達が一生懸命に育てた子供、孫に全力でフリーライドしますから。
    無責任な50代以上のツケは、あなた達の孫に払って頂きます。

    社会で活躍できる人材になるよう、
    子育て頑張ってくださいね。

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9

    +21

    -73

  • 1075. 匿名 2024/09/28(土) 22:23:37 

    >>4
    今までなんで結婚したらこどもの話する人のほうが上くらいに我慢しなきゃいけない時代あったのかなって思う
    正直何してもこどもの話する人はつまらん
    世の中いくらでも話題あるんだから他をしてほしい

    +34

    -4

  • 1712. 匿名 2024/09/29(日) 00:57:24 

    >>4
    ガルちゃん👦NG!喪女チャンネルを荒らすな!!👵

    +3

    -3

  • 2244. 匿名 2024/09/29(日) 07:35:22 

    >>4
    その友達だって仕事の話出来ないし、男の話出来ないとか色々思ってると思うよ。

    +5

    -3

  • 2336. 匿名 2024/09/29(日) 08:38:08 

    >>4
    仕事の話しようよ

    +6

    -1

  • 3332. 匿名 2024/09/29(日) 15:24:54 

    >>4
    うちの子が〜うちの子が〜、うちの旦那が〜って話ばかりする人って、同じように子供いる人からしてもうざいなって思うよ。もうね、なんか話題が旦那と子供しかないみたいな。男性はあまりうちの子がとかうちの奥さんがって話す人少ないけど、女性に多いよね。
    「旦那」「子供」ってワード使わずに会話出来ないのかって思う。

    +6

    -0

  • 3347. 匿名 2024/09/29(日) 15:33:06 

    >>4
    既婚者子持ちからしても、子供と旦那の話ばかりする人嫌いだな。職場でもそういう人裏で嫌われてる。
    男性とかも、子供と旦那の話ばかりする女性のこと苦手って人多いみたい。

    +5

    -1