ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/09/28(土) 16:14:32 

    台湾などで導入されている糖質脂質が多いファストフードや砂糖たっぷりのお菓子など健康的なデメリットが高い食品に課税して保険料に回す税金です。
    健康的な食事をしている人としていない人が今まで同じ保険料で不平等だったのが、公平になります。

    年々上がる社会保険料が苦しいので救済になると思っています。

    +131

    -247

  • 2. 休日まったり田中さん 2024/09/28(土) 16:15:09 

    >>1
    これ以上税金増やしてどうすんの?

    +487

    -13

  • 7. 匿名 2024/09/28(土) 16:15:28 

    >>1
    健康的な食事してても病気になる人はなるし

    +214

    -8

  • 23. 匿名 2024/09/28(土) 16:16:30 

    >>1
    それよりはもっと違うところからとるべきじゃない?!
    外国人旅行者とか

    +96

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:02 

    >>1
    ドーナツ一個500円の時代がくるのか

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:05 

    >>1
    食事で健康が保証されるなら
    不健康な食事で税金とるんじゃなくて
    不健康な食事の提供を違法にしたほうが確実じゃない?

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:07 

    >>1
    デブだけから取るんだと思った

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:16 

    >>1
    へー!そんなのあるんだね。
    商品自体の金額に税がプラスされた状態で販売されているってこと?
    私は食事管理してるから賛成!

    +7

    -8

  • 33. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:28 

    >>1
    食の自由も奪う気なの?どこから目線よ

    +42

    -3

  • 37. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:48 

    >>1
    それなら医療費の個人負担あげた方が良くない?
    カロリー高い物を食べてきちんと運動してる人もいるし、食べないダイエットで身体壊す人もいるんだから不公平じゃん

    +15

    -8

  • 38. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:48 

    >>1
    ますます日本人長生きになって、医療費大変そう。
    こどもがいる家庭はおやつも必需品なんだけどね。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/28(土) 16:18:16 

    >>1
    販売者の経営が心配になる。何か措置してくれるならいいけど。

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2024/09/28(土) 16:18:34 

    >>1
    一定の食品にかけるならいいんじゃない。 
    新大久保界隈の食品とか一律上げてもいいわよ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/28(土) 16:20:40 

    >>1
    それ結局生産者は余計に損するんじゃないの。
    ただでさえ米とか野菜とか儲からない農家多いのに。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/28(土) 16:20:43 

    >>1
    糖質カットし過ぎてる人も病気になるよ
    どうするの?

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2024/09/28(土) 16:20:51 

    >>1
    逆に安くして小さく小さくしてほしい
    チョコモナカジャンボ半分も食べきれない

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2024/09/28(土) 16:21:35 

    >>1
    不健康な人は税金払うシステムにしてほしい

    デブは税金多めに払うとか

    健康なのに税金とられるのバカみたい

    +6

    -8

  • 65. 匿名 2024/09/28(土) 16:21:46 

    >>1
    びっくりしたー
    てっきり太っててBMI値◯◯%以上の人は税金取られるとかそういうのかと勘違いしたわwww

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/28(土) 16:22:07 

    >>1
    バカは寝てろよwww

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/28(土) 16:22:38 

    >>1
    温暖化防止のためにエアコン税とかありそう

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/28(土) 16:22:51 

    >>1
    そんなことより、犬のうんこや痰を吐くやつから罰金をとればいい。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/28(土) 16:23:05 

    >>1
    私、高額納税者になれるわ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/28(土) 16:23:47 

    >>1
    これ以上税金とられたり、見た目の差別化うんでどうするのよ 主自分勝手すぎだよ

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/28(土) 16:25:18 

    >>1
    それいいね。マイナス多いみたいだけど多分デブだろうね。

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2024/09/28(土) 16:26:17 

    >>1
    店側に課税のが良いんじゃないの?
    ヘルシーなものばかり売れば良い

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/09/28(土) 16:26:22 

    >>1
    企業から反対起こるでしょ?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/28(土) 16:29:28 

    >>1
    調べて来たけど台湾は肥満の子供が3割ぐらいいるからでしょ?
    日本は肥満の子供1割程度だから必要ないと思うけど?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/28(土) 16:31:54 

    >>1
    ポテチにはいかほど…?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/28(土) 16:31:58 

    >>1
    日本の場合は和食文化もあって殆どの人が塩分過多だから高血圧の原因にもなってるけど、それはいいの?
    それらにも課していったらこれまでの増税となんら変わらないと思うけど

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/28(土) 16:36:40 

    >>1
    そっちじゃなくてデブ税作れ

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2024/09/28(土) 16:38:54 

    >>1
    なんか食べる人と食べない人を対立させるようなやり方が気に食わないし、そもそも病気になる理由なんて他にも沢山あるし。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/28(土) 16:40:39 

    >>1
    失業するからやめてくれよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/28(土) 16:43:18 

    >>1
    病気の治療の副作用で太るのってあるよね、それはどーすんの?それに、税金が怖くて拒食症が増えそう

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2024/09/28(土) 16:58:15 

    >>1
    自分は課税になっても困らないからお好きにしてくれ

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2024/09/28(土) 17:07:48 

    >>1
    健康的なデメリットが多い食品に課税っていうの面白いなと思った
    日本もやったらいいね
    人工甘味料税導入してほしい
    不味いのにメーカーがやたら入れまくるから

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/28(土) 17:09:03 

    >>1
    主、何かすげーな。

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2024/09/28(土) 17:12:05 

    >>1
    それなら基準値定めてそれを超えた人(私含む)に罰金のように課税する方が良くない?
    主さんの案だと飲食関係の一部の企業が大ダメージ受けてやばいことになりそうw

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/28(土) 17:18:51 

    >>1
    税金増やすなら贅沢品でしょ。フェラーリとか

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2024/09/28(土) 17:42:24 

    >>1
    小学生が社会の授業で発表しそうな内容だねw
    浅はかすぎるwww

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2024/09/28(土) 17:44:18 

    >>1
    私は賛成だな
    デメリットの大きい食品に税金をかけていくのは良いと思う
    喫煙者が減って税金取りにくくなってるから良い財源になりそう

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/28(土) 19:14:49 

    >>1
    官僚、政治家に多いんだろな。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/28(土) 19:40:13 

    >>1
    私そこそこデブかつ貧乏だから、
    太る食品が増税したら買わなくなるので賛成。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/09/29(日) 01:16:34 

    >>1
    体脂肪標準より多い人から税金取るのかと思った

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/29(日) 07:24:01 

    >>1
    度々の警告にもかかわらず、身体に悪い食生活を送る人からは、医療費を負担させた方がいいですね。そうでないと不公平です。生活習慣病による医療費の増大が保険医療を危うくしているんですから。病院に来ている老人たちの大半が、酒、たばこ、ろくでもない食生活の成れの果てなんですからね。

    +2

    -0

関連キーワード