ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/09/28(土) 12:24:57 

    >>1
    Amazonって日本の会社じゃないじゃん
    それにアメリカもメールでも末尾にLove,とか書くんじゃないの?お世話になっておりますよりラブって書きたいのかな?

    +47

    -3

  • 12. 匿名 2024/09/28(土) 12:24:58 

    >>1
    ネクタイ好き
    ネクタイ外す仕草が好き
    女子高生のネクタイも好き

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2024/09/28(土) 12:25:05 

    >>1
    >「メールの冒頭に『お世話になります』と書く」ことです。コレ、書いて何になるんですか?

    これは良くない?
    挨拶もなく、いきなり本題から入るのって失礼じゃないかな

    +252

    -6

  • 23. 匿名 2024/09/28(土) 12:26:11 

    >>1
    やめませんか?と言われても
    別に、強制するわけでもないしなぁ上記に挙げられている事例のいくつかは
    いらないなって思うのはあるにせよ、過剰だなとは正直思わないのが主ほぼ

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/28(土) 12:35:02 

    >>1
    ドデカいダンボールは、規格違いのサイズを何種もそろえる手間とコストのほうが高く
    全部統一規格のサイズにぶっ込んだほうが安いし早い(時短=人件費軽減)から

    過剰サービスではない。むしろ雑ゆえ

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/28(土) 12:36:42 

    >>1
    お世話になっております、じゃなくて?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/28(土) 12:44:37 

    >>1
    トイレットペーパーの三角折りは「清掃済み」の印でしょ。
    だから、普通に使う客はやらんでいいっていうか、紛らわしくなるからやらんほうがいい。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/28(土) 12:46:23 

    >>1
    サービスと言っていいのか分からないけど、開店時間になると従業員の方々が並んで礼をしてくださること。
    緊張するし、奥で自分の仕事してていいですよ…ってなる。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/28(土) 12:46:38 

    >>1
    安い店なのに外まで見送らないでください

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/28(土) 12:49:46 

    >>1
    水は持ってきて欲しい
    お変わりは取りに行くから
    初めは置き場所わからないし
    店によっては狭くて動きにくいところもある

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2024/09/28(土) 12:52:48 

    >>1
    利用者に向けてじゃなく清掃員がここは清掃済みって他の清掃員に向けてやってるものだからなぁ

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/28(土) 12:54:21 

    >>1
    清掃しましたって印だから

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/28(土) 13:29:48 

    >>1
    ライターの中川淳一郎さん、新型コロナの頃からなんかおかしくなった
    最近は麻疹ワクチンを否定したりしてる
    前は陰謀論者を批判してたのに今は自分が陰謀論派になってる
    『ウェブはバカと暇人のもの』という本は良著だったのになぁ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/28(土) 13:58:21 

    >>1
    何でもかんでも省こうとし過ぎ。
    どんどん日本の良い所も無くなってしまって、外国みたいな気遣いが出来ない国になってしまうよ。

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2024/09/28(土) 14:25:34 

    >>1
    ムダでしかない
    過剰な包装は資源破壊してる気がして買う気にならない

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/28(土) 14:27:07 

    >>1
    そういうのが日本の良いところ
    外国に行けば日本の良さが分かる
    何でもかんでも日本下げしてマナーや民度を下げさせているのは外国人の仕業?

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2024/09/28(土) 15:41:41 

    >>1
    トイレットペーパーの三角折りは清掃した人の「掃除しました」の合図だってこと、けっこう有名だと思ってた。だから使った人がやる必要ない。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/28(土) 15:47:25 

    >>1
    「お世話になっております」なんて一番使い勝手いいよ。この一言だけですぐ本題にうつれるんだし。むしろこの言葉なかったらなんて言うの?「おはようございます」とか「こんにちは」とかのほうが違和感ある。

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2024/09/28(土) 21:24:19 

    >>1
    今もそんなに過剰包装ってあるの?
    Amazonもほか通販もよく買うけどここ数年小さい物は封筒だし、大きい物も違和感ないレベルのダンボールで来てる、何なら隙間あっても緩衝材入ってないことすらある

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/09/29(日) 11:19:51 

    >>1
    お世話になります は別に良いじゃないw
    いただきます もお金払ってるんだから言わなくて良い!言うな!って言う人だろうな

    +0

    -0

関連キーワード