ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2024/09/27(金) 17:36:53 

    日本って高校ぐらいまで個性を無にする教育でさ
    制服とか髪型とか靴下の長さまで規制されて

    大学や社会になってからメイク!身だしなみ!自分で考えなさい!だったから
    探さないと自分ってなんだろうってなるよね

    たぶん諸外国からしたら「ハァ?!探さなくてもいますやん自分」って言葉だろうね

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/27(金) 18:08:52 

    >>19
    それは見た目の問題だね。勉強は置いといても美術や、生物とかは先生もサポートしてくれるよ。先生次第だけど。公立高校で新種の虫を見つけたりして発表したりとか地味に手助けしてくれてるよ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/27(金) 18:16:35 

    >>19
    学校生活の基準でしか自分を判断出来てなかったりすると、大学とか社会に出た途端アレ?!!ってなるよね

    それで成果が出れば今までどおり会社の基準で自分の価値を確認できるけど、ほとんどの人は分かりやすく褒められることもないどころか注意や指示指摘ばかりで、分からなくなっていくんだろう

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/27(金) 19:27:53 

    >>19
    だから一部が盗んだバイクで走りだし発露させることになる

    +1

    -0

関連キーワード