-
11. 匿名 2024/09/27(金) 10:17:52
親と会話が成り立ったことがないからコミュニケーションがわからなくて、
もう怖くてビクビクしまくり。
緊張しすぎて無駄に笑ってしまい、舐められる
親は一方的に愚痴と自慢きかせてくるけど
私が話そうとしたら
「はいはい!!!!!もういい!!」+96
-0
-
73. 匿名 2024/09/27(金) 10:31:15
>>11
それは辛い。。コミュニケーションの原初体験と積み重ねがそれじゃ難しいよね。
愚痴と自慢始まったら、その場から離れるとかどうだろう。+27
-0
-
160. 匿名 2024/09/27(金) 12:25:28
>>11
うちと似てる
離れたほうがあなたのためよ
+21
-0
-
180. 匿名 2024/09/27(金) 16:58:07
>>11
わかる
コミュニケーションの根本的なものが無いから難し過ぎるよね。親みたいなのばっかり寄ってくるし+9
-0
-
188. 匿名 2024/09/27(金) 20:31:12
>>11
親がそんな感じだと辛いですよね
コミュニケーションの取り方がわからないのはもちろんのこと、離れておかないと知らない間に語彙が親に似てしまって損をするのは結局自分になってしまうのがさらに辛いところ+7
-0
-
189. 匿名 2024/09/27(金) 20:50:19
>>11
ひどい
でも、ここにはそんな親も多そう+6
-0
-
198. 匿名 2024/09/28(土) 03:41:30
>>11
うちと同じ
会話っていうものが存在しない家庭だった
私が話す内容について親が良いか悪いかをジャッジするのみ
そもそも親のジャッジが一般的な考えとは違ってるのに、親の考えに合わせないと人格否定されるから自分の考えを口にすることが出来なくなってしまった
だいぶ大きくなってから、へえ、そうなんだ〜みたいな白黒つけないただ相槌をつくだけのやり取りがあるって事を知った+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する