-
2731. 匿名 2024/09/30(月) 00:41:04
もう終わり
年金の差し押さえって督促状きてから何日くらい?
連帯納付義務者も口座にお金が仮に1万くらいしかなくても取られるのかな?
生活出来ない+10
-1
-
2733. 匿名 2024/09/30(月) 00:43:21
>>2731
払えませんってとりあえず電話したら、多分待ってくれると思うよ。+9
-2
-
2737. 匿名 2024/09/30(月) 01:12:43
>>2731
放置すると延滞金とかになるのでは
とりあえず連絡した方がいいです
自分は年金だか住民税か忘れたけど無職期間に払えなかった分があって放置しちゃって
仕事決まってから職場にまで督促と差押えの連絡が来て恥ずかしい思いしたし信用無くしてクビになるかと思った
分割にしてもらって払いました
ちなみに差し押さえの連絡の封書かなんかに記載の連絡先は怪しいやつじゃないかだけは確認した方がいいと思う+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する