-
2722. 匿名 2024/09/29(日) 23:58:58
障害年金もらってる方いますか
どのくらいで申請通りました?+6
-1
-
2741. 匿名 2024/09/30(月) 01:32:58
>>2722
多分、簡単には通らない。
精神科クリニックの先生と信頼関係結んで、先生に「この方は色々やってみてもどうにもならないな。働くことは難しいな」と思われないと障害者年金はもらえない。
少しでも治って働ける可能性があれば、もらえないと思う。
ただ、その感覚は医者によっても違うのでなんとも言えない部分もある。+5
-2
-
2769. 匿名 2024/09/30(月) 07:44:36
>>2722
私は障害年金受給し始めてから5年程経ちます。
全般性不安障害と鬱ですが、当初医師が傷病名に不安障害だけの記載しかしていなくて通らず、再審査請求して通り受給に至りました。
その後いろいろ調べたのですが、精神疾患の場合は統合失調症か鬱でないと通らないかもしれません。
私が申請した当時は都道府県によって認定基準に違いがあったりしたみたいですが現在は全て東京の医師が審査を行っているみたいです。
あと重要なのが、障害年金は、ほぼ診断書で決まります。(傷病名、医師の記述内容、裏面の生活状況の点数)
あと、別途用紙に初心日から現在までの状況をかなり文章にして記載しないといけません。
その他、初診日の診断書も必要だったり、いろいろ大変なので司法書士さんに頼むのが一般的みたいですね。(私はそれを知らずに死にそうになりながら自力でやりましたがやはり司法書士さんに頼むと認定を受け易くなるそう)
申請してから受給の認定結果が分かるまで3ヶ月〜半年はかかります。
長々と失礼しました。
+9
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する