-
2289. 匿名 2024/09/28(土) 07:49:18
>>2266
生命なんて大事じゃないよね?
じゃあ貴方何で生きてるの?
本能は生きる方を望んでるんだよ?
生きたくても生きられない人からしたら
そりゃしにたいなんて贅沢な悩みだよ
自分で生き死にを選べるんだから+1
-11
-
2321. 匿名 2024/09/28(土) 12:14:57
>>2289
好きでがんになる人がいないように
好きで希死念慮にとりつかれる人もいないんだよ
がんの人ががんになんかならなければなあ、と思うように
希死念慮さえなければなあ、と私も思ってるよ
どっちも選びようのないことだから+22
-1
-
2325. 匿名 2024/09/28(土) 12:19:08
>>2289
続き
がんの人はかわいそうだからかわいそうじゃない希死念慮者はがんの人の話をきいてあげる義務がある、
考えているようだが
がんになる人が年間何人いるか知ってるか?
彼ら全員の話を聞いていたらさすがにこちらも身がもたないし
そもそも聞かれてもないのに病気の話を押し売りしてくる奴はろくなもんじゃない
まあ、あなたに理解してもらう必要はないしあなたの意見に興味はない
にもかかわらず親切に説明してあげて私はほんとうに優しいなあ
だれかを説得するのが趣味なら水虫のおっさんでも励ましてやってくれ
よい一日を+3
-1
-
2364. 匿名 2024/09/28(土) 13:53:18
>>2289
なにが贅沢なの?
希死念慮を選びたくて選んだとでも?
生きたくても生きられないのはそちらの事情であって私のせいではないので怒られても困る+8
-1
-
2367. 匿名 2024/09/28(土) 14:03:52
ガンなんです〜って身の上話は私にはあまり響かないんだよね
近親者の多くをガンで見送っているから大変な疾患であることも自分が無関係でなはいことも理解してますが
だから「これさえ書けばみんな改心するだろう」みたいな印籠的な感じでグイグイくる>>2289とか>>2203とかはなんていうか端的に言うと安く感じてしまう
このトピにわざわざコメントしたってことはこちらのスタンスに多少なりとも関心があってのことだと思うから表明させてもらいました
一方でそちらのスタンスには全然興味ないので一応ね+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する