-
8. 匿名 2024/09/25(水) 14:13:12
もう言動に問題ないなら言いがかりだよね+360
-8
-
317. 匿名 2024/09/25(水) 15:46:05
>>8
でもそういう子っている
NiziUのオーディションのとき、地下アイドルだったかな?態度にナチュラルさがないってダメ出しされてた子。YouTubeのコメントでも品がないとか叩かれてた(すぐ消されてたけど)
あの子もよくない言動があったとかじゃなくてただ雰囲気なんだよね、、それだけで好かれるか嫌われるかが決まってしまう+18
-2
-
359. 匿名 2024/09/25(水) 16:04:46
>>8
うーん、言葉にも行動にも問題がないしスゴく美人で良い人なんだけど何か嫌だなって感じる会社の人はいたことあるよ。言いがかりじゃなくさ。
陽のオーラを放ってて、私は陽のオーラを放ってる人が大好きなんだけど、その人に関しては陽のオーラが鬱陶しい感じがしてたんだよね。言葉にも行動にも問題がないし明るくて美人で会話も当たり障りがないけどそこそこ盛り上がる会話を誰とでもできる人で典型的な陽キャなんだけど、何かわからないけど纏わりつくような鬱陶しさを感じる人だった。
んで、私と仲良い人にその話をしたら3人ほど私と同じ気持だったらしく共感してもらえた。私と仲良い人の感想だから、ただ単に相性の問題なのかもしれないけど、頑張って言語化するなら明るくて賢いから相手に合わせてマナーのある対応ができる子だけど、本人の中で明確な判断基準があって、相手のレベルを瞬時に察してレベルを合わせてるのが透けて見えるからっていうのが理由かも。確かに賢い処世術なんだけど、明確にその人より下として線引きされたのが伝わってきちゃうというかさ。賢い人だし線引きされてもしょうがないとは思いつつ、やっぱり他人にあからさまにレベル分けされるのを好む人はいないからね。だからといって、相手に合わせた対応ができない人も嫌われちゃうから、どうすればいいの?!って聞かれても答えようがない感じ。主の先輩は、こんな感じの気持ちだったのかもと思う。+44
-9
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する