ガールズちゃんねる
  • 33. 匿名 2024/09/24(火) 19:28:15 

    >>9
    結婚指輪も。

    +208

    -6

  • 76. 匿名 2024/09/24(火) 19:35:59 

    >>9
    ささくれ・あかぎれ・手ガサガサ・やたら深爪の店員の方が嫌だ。そういう人に限って手入れしてないだけの面倒臭がり屋。夜寝る前に手荒れ防止のクリームすら塗ってない!同僚がそうだった。全てが繋がってくるけど仕事もできない

    +6

    -60

  • 108. 匿名 2024/09/24(火) 19:42:05 

    >>9
    鋭利なデザイン以外は全然アリだよね

    +102

    -3

  • 109. 匿名 2024/09/24(火) 19:42:15 

    >>9
    商品やカゴに当たったりして爪が割れたりすることもあるだろうから、逆にネイルしてる方がレジ店員さんのためには良いと思う

    +106

    -8

  • 122. 匿名 2024/09/24(火) 19:45:02 

    >>9
    ネイル自体は気にならないけど伸ばしてる人はちょっと嫌だ
    前桃買ったとき、爪の跡を付けられた
    目の前で見たから間違いないけど揉めそうで言えなかった

    +107

    -7

  • 139. 匿名 2024/09/24(火) 19:49:18 

    >>9
    どの層が文句言うんだろうね。コンビニみたいにおでんや肉まんとかの剥き出しの食品を袋詰めしてるわけじゃないのにさ。バラ売りは大抵、お客さん自身がビニール袋に入れるだろうし。

    ピアスやネイルくらいならいいんじゃん?って思うんだけどなぁ。

    仕事する前とか手洗いしてるだろうし、ギャルネイルで顔面にもとんがったピアスつけて怖そうとかなら自粛すべきだけどさ。

    +16

    -11

  • 177. 匿名 2024/09/24(火) 20:02:09 

    >>9
    爪のばすタイプのネイルはちょっとな
    野菜や果物傷ついたら嫌だし、パック破かれて交換に無駄な時間とられたこともあるし

    +63

    -2

  • 217. 匿名 2024/09/24(火) 20:23:55 

    >>9
    座ってレジで会計してもらっても全然気にしない

    +81

    -1

  • 295. 匿名 2024/09/24(火) 21:18:45 

    >>9
    でも正直、ゴテゴテの派手なネイルに金髪ロングの女性店員が居た時はあまり良い気分はしなかった

    +21

    -11

  • 324. 匿名 2024/09/24(火) 22:17:02 

    >>9
    カフェもゆるしてやれ

    +9

    -6

  • 335. 匿名 2024/09/24(火) 22:30:06 

    >>9
    爪に色を付けてるだけのネイルはともかく、商品を傷つけかねないデコネイルやとんがった付け爪は嫌だな。

    +27

    -2

  • 347. 匿名 2024/09/24(火) 22:45:08 

    >>9
    近所のダイソー求人に 茶髪ジーパンOKになりましたって書いてあった むしろ今までだめだったんか

    +30

    -0

  • 353. 匿名 2024/09/24(火) 23:02:43 

    >>9
    食べ物に傷が付いたり、ネイル取れて混入するから嫌だな

    +6

    -7

  • 412. 匿名 2024/09/25(水) 02:53:08 

    >>9
    服屋の店員さんがすっごい長いネイルだったんだけど、器用に服畳んだりレジしてくれて、
    こうやって畳むんだぁ〜…ほー…ピアノ弾いてるみたいに動かすんだなぁ凄いなぁって見入ってしまった
    不快感とかはなかったな

    +10

    -4

  • 465. 匿名 2024/09/25(水) 08:03:31 

    >>9
    飲食店のホールスタッフとかも。
    ピアスも別にいいじゃんと思う。
    最近はそういうところも増えてきたみたいだよね。
    格式高いお店みたいにそういうコンセプトが売りならそれに共感できる店員と客だけが集まれば良いと思うけど、大衆居酒屋みたいなとこは別にアリだと思う。

    +7

    -1

  • 472. 匿名 2024/09/25(水) 08:36:42 

    >>9
    アパレルでこんな爪の人はゾワっとしたし怖かった
    お釣りもトレーに置くしぶつからないように気をつけてるだろうけど、ちょっと先端恐怖があるので

    +18

    -1

  • 587. 匿名 2024/09/25(水) 13:16:12 

    >>9
    接客態度が悪い人のは、ネイルなんかしてと思うけど、普通にしている人のは気にならないと思う

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2024/09/25(水) 13:47:13 

    >>9
    アメリカのスタバでノリノリで歌いながらレジしてる店員いて、日本もこれくらい自由でいいよと思った

    +9

    -1

  • 715. 匿名 2024/09/25(水) 17:11:36 

    >>9
    ガル民てやたらネイルしてる人きらうよね。
    「きたない」って。無知な高齢者のコメだなぁと。
    最近って手軽にできるセルフも充実してるし自爪じゃなくてチップにして頻繁に変える人も多い。週末だけとか。
    ネイルやってる人はネイルが似合うようにオイル塗ったり爪や手の手入れちゃんとしてるからそこまで過敏になるレベルじゃないと思う。
    むしろ無頓着な人のほうが爪が不揃いに伸びたり短かったり割れてたりゴミが入ったり汚い人多くない?って思ってる。

    +4

    -2

  • 759. 匿名 2024/09/25(水) 18:27:32 

    >>9
    食品レジ以外はどうぞ。

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2024/09/25(水) 19:12:26 

    >>9
    最近緩和されて可愛いネイルの店員さん多い気がする

    +0

    -0

関連キーワード