-
1. 匿名 2024/09/24(火) 19:24:52
アスリートの強気な発言
メンタルに左右するから、自分は勝てると信じてやってるだけでしょ。
+1824
-48
-
7. 匿名 2024/09/24(火) 19:25:51
>>1
私もいいと思う
アスリートをナルシストとか非難するやつはアホか?って呆れる+842
-38
-
14. 匿名 2024/09/24(火) 19:26:42
>>1
自分を鼓舞してるんだよね。
それぐらい強気じゃなきゃ勝負の世界ではやってけないだろう。+533
-10
-
26. 匿名 2024/09/24(火) 19:27:45
>>1
???「チッ!うっせーな反省してまーす」+33
-36
-
30. 匿名 2024/09/24(火) 19:28:00
>>1
生意気とか言ってる人は競技やったことないんかなって思う。
弱気な人が世界と闘えないわ+339
-10
-
44. 匿名 2024/09/24(火) 19:30:06
>>1
日本語って消極的になりやすいらしいよ。文化もそうだし。生まれ持った言語や文化でも勝負事に左右されそう。+12
-16
-
54. 匿名 2024/09/24(火) 19:31:45
>>1
ひとんちのマット敷くか敷かないか
残り湯で洗濯するかしないか
ムキになってるアホ
何(笑)?+126
-6
-
72. 匿名 2024/09/24(火) 19:35:04
>>1
そんな強気な発言してるアスリートをパッと思いつかない+14
-7
-
74. 匿名 2024/09/24(火) 19:35:26
>>1
ビッグマウスって北島さんもやってたよね。
自分に自信を持ったり、できる!勝てる!って自分を信じて鼓舞するのも大事だよね。+130
-3
-
92. 匿名 2024/09/24(火) 19:38:38
>>1
最近は支えてくれる人、応援してくれる人のためにがんばります!みたいなのが多いし一般人のウケも良いのだろうけど、個人的にはエゴを出してるアスリートの方が好き+105
-1
-
97. 匿名 2024/09/24(火) 19:39:50
>>1
言霊ってあると思う。
宗教めいたヤバイやつはどうかと思うけど。
+76
-1
-
110. 匿名 2024/09/24(火) 19:42:22
>>1
日本人は大人しすぎると思う
もっと強気になったほうが今後のためには良い
だからアスリートが強気な物言いしても良いと思う。逆に元気もらえるわ。+81
-3
-
118. 匿名 2024/09/24(火) 19:44:00
>>1
世間は
日本人=謙虚
じゃなきゃならないと思ってるからね
+49
-0
-
121. 匿名 2024/09/24(火) 19:44:48
>>1
アスリートはメンタル強いよね
自分なら誹謗中傷されたらじ◯◯する+4
-10
-
128. 匿名 2024/09/24(火) 19:46:49
>>1
お祝いとかご祝儀はピン札でなければならないこと
もらう方だって、正直
お札に多少の折り目があっても気にしなくない?+84
-6
-
129. 匿名 2024/09/24(火) 19:46:56
>>1
結果残してんならある程度調子に乗ってもいいと思う。それで結果がちゃんと残せてんだから。大した結果も出してないのに調子に乗ってる奴は嫌い+13
-1
-
143. 匿名 2024/09/24(火) 19:50:58
>>1
ガルチャンに男が来ること
そんなに怒らなくても別にいいじゃんって思う+7
-24
-
164. 匿名 2024/09/24(火) 19:57:39
>>1
いちいちテレビで流すのが悪い+3
-4
-
178. 匿名 2024/09/24(火) 20:02:10
>>1
周りを落とすような発言じゃなきゃいい+2
-2
-
183. 匿名 2024/09/24(火) 20:06:28
>>1
臭いに気を遣った上での喫煙
意識の高い喫煙者のタバコは許して
ランチ終わりにそのママ友が「ごめん、タバコだけ吸ってくる」って退席
私含め他ママさんも「え?喫煙者だったの?匂いしないよね」ってそのタバコママ戻ってくるまでタバコの話
さすかに喫煙室から帰ってきたら匂いしたけど普段臭くないのってなんでだと思う?
+5
-12
-
188. 匿名 2024/09/24(火) 20:08:56
>>1
それを生意気とか言う人は何もしてない人+22
-1
-
205. 匿名 2024/09/24(火) 20:18:17
>>1
アスリートじゃなくても良いと思うわ
なんかこう本人が自分を奮い立たせるために言ったことを攻撃されたって捉えちゃう人多いよね+26
-0
-
224. 匿名 2024/09/24(火) 20:27:16
>>1
タバコ
合法だから+18
-3
-
243. 匿名 2024/09/24(火) 20:37:05
>>1
アスリートに謙虚であれって強制する風潮嫌い
皆様のおかげですとか言わせて満足したがってるのも+29
-0
-
250. 匿名 2024/09/24(火) 20:39:52
>>1
良い悪いというより
大谷翔平が日本人アスリートの戦陣訓めいたものを築いてしまったから
彼のようでなければアスリートではない
日本人の代表たる資格なしになっちゃった気がする
活躍すればするほど大谷翔平でなければならず
活躍できなかったアスリートの強気発言は、そんなだからダメとなる+3
-9
-
277. 匿名 2024/09/24(火) 20:53:15
>>1
正直「それくらい別にいいじゃん!!」と思ってる事は、デキ婚。
いいじゃん、責任取って結婚してるなら。
その後家族仲良く経済的にも困らなければ何の問題も無し。
よく誤解されるけど、別に離婚率も高く無いしね。+29
-3
-
281. 匿名 2024/09/24(火) 21:01:05
>>1
強気はいいけど、発言内容にもよるでしょ!
卓球で誰だか忘れたけどライバル選手を見下したような発言した選手には心底イラっとしたよ+6
-1
-
297. 匿名 2024/09/24(火) 21:29:06
>>1
間違った敬語とか本来の正しい言葉の意味とかそういうの
日本語てどんどん変わっていってるねんからしゃーないやん+1
-3
-
313. 匿名 2024/09/24(火) 21:57:13
>>1
歩きスマホ
但し、自転車や自動車なら厳罰に処すべき+0
-12
-
333. 匿名 2024/09/24(火) 22:28:10
>>1
ビッグマウス叩く人もだけど負けた敗因を語るとすぐ言い訳だのなんだの言い出す人も嫌だ+11
-0
-
356. 匿名 2024/09/24(火) 23:08:35
>>1
相手選手をバカにしたり挑発するような発言が、反感かうだけだよ。
勝つならまだしも負けたときの哀れ感は悲惨だわ。+2
-3
-
600. 匿名 2024/09/25(水) 13:35:04
>>1
アスリートの、プライベートの素行やマスコミ対応の態度や知性もどうでも良い。なんでもなんでも完璧人間を求めすぎ。
才能あって上手くて勝てる方が大事だと思う。+3
-0
-
684. 匿名 2024/09/25(水) 16:03:34
>>1
まあ、スポーツ選手としてはある意味でメンタル弱いんだろうね
本当にメンタル強い人は強がる必要ないし
元が弱いからこそ強気発言するくらい強がらないとメンタルがもたないんだろうね+1
-2
-
697. 匿名 2024/09/25(水) 16:43:15
>>1
私も気にしたことない
+0
-0
-
768. 匿名 2024/09/25(水) 18:52:52
>>1
だれが批判してるの?+0
-0
-
771. 匿名 2024/09/25(水) 18:55:45
>>1
それが個人的な範囲を言ってるだけならね
でもその自己メンタルのために他人や他国に対して敬意を欠くような人として恥ずかしい発言だったら批判されて当たり前+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今日ランチであるママ友を誘っていった(計5人)ランチ終わりにそのママ友が「ごめん、タバコだけ吸ってくる」って退席私含め他ママさんも「え?喫煙・・・ママの交流掲示板「ママスタコミュニティ」は、あなたの質問に全国のママが回答してくれる助け合い掲示板です。