-
8. 匿名 2024/09/24(火) 18:40:54
すごい個人的な感覚だけど60分1杯の席代として考えてるから3時間いるなら2杯+軽食とか頼んでる+1148
-24
-
554. 匿名 2024/09/24(火) 21:41:07
>>8
そういう風に考えてくれるお客ばかりだったらいいのにね+171
-3
-
586. 匿名 2024/09/24(火) 21:54:16
>>8
お!感覚近いです!!飲み物一杯だけだとやっぱり1時間過ぎてくると、なんかマズイかも、という気分になってくる。軽食も頼んでいたら2時間くらいならまあまあ堂々としてられる。
いずれにせよ店が混んでない前提だけど。
+146
-4
-
701. 匿名 2024/09/24(火) 23:20:44
>>8
もうさ、それを店側が設定しないといけない世の中になってきてるよね
何だかな+89
-0
-
710. 匿名 2024/09/24(火) 23:26:25
>>8
まあ長居するなら追加は頼むね
あと席がいっぱいになりそうならそもそも長居はしない程よく空きもある店にいく
そういう意味でスタバは混んでるから行かない+42
-0
-
780. 匿名 2024/09/25(水) 00:17:58
>>8
んかるねんけど、空の器下げていかれると痕跡なくなって…とかあるよね。+6
-1
-
1174. 匿名 2024/09/25(水) 08:17:54
>>8
無職の主婦だから、リモートワークのその◯時間居るならって考え方はしたことなかったんだけどさ…
普通に3時間以上コーヒー1杯っていうのが足りなくない?(笑)+34
-0
-
1588. 匿名 2024/09/25(水) 12:49:41
>>8
わたしは大体スイーツも食べるから1時間半くらいはいてもいいのかなと思っている。空いていれば2時間弱いることもあるけど。2時間は超えないように時間は気にしている。ふ
もちろん待っている人がいるなら1時間で帰るし、お店の滞在時間のルールがあるなら守るよ。
あくまでカフェや喫茶店のお茶する場所の場合ね。
ラーメン屋とか回転率重視したご飯を食べる場所は、食べたらすぐ出る。+13
-1
-
1632. 匿名 2024/09/25(水) 13:18:09
>>8
自分の感覚に近い方がいて安心しました(笑)
ひとりで利用するときはできる限り1人用の席を使うし、時間感覚としては1〜1.5時間/杯くらい。
友人と話に花が咲いて長居するとしても、頼んだドリンクや食事が無くなった後も居続けるなら追加を頼むという感じ+6
-1
-
1832. 匿名 2024/09/25(水) 15:17:51
>>8
価格帯にもよるけど60分1杯でも店は赤字だよ
通常カフェならおそらく30分以内で回転して欲しいはず+11
-4
-
2057. 匿名 2024/09/25(水) 18:16:07
>>8
ってか、3時間いられるのが邪魔でしょ。
頼めばいいって問題じゃないし。
ふてぶてしい。+0
-4
-
2102. 匿名 2024/09/25(水) 19:11:23
>>8
コーヒー1杯で1時間も長いけどね。+5
-1
-
2168. 匿名 2024/09/29(日) 09:32:07
>>8
病院の帰りはいつも夜の9時頃、車で母に迎えに来てもらっていて、
私だけ遅い夕食(大体、飲み物とパスタともう一品サラダなど、デザートにアイスかケーキ)、もう夕食を済ませてる母はコーヒーだけ
何度か利用して、30分くらいでいつも帰ってたけど、
そこの店長さんは嫌だったようで何度か睨まれました、、、、
普通のファミリー向けのカフェで、店員さんたちは感じ良かったけれど、
店長さんからは注文を沢山しない非常識な親子、って思われたみたいです+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する