-
1. 匿名 2024/09/24(火) 17:13:01
10年以上使っている扇風機のリモコンが効かなくなりました
リモコンだけ取り寄せできないか、メルカリ等に出ていないか探したのですがなにぶん古い扇風機なので見つからず…
寝室に置いてあるためリモコンがないととても不便で、こりゃあ扇風機ごと買い替えか?と思いつつ、ふと「ネットに直し方あるかも?」と思い立ち検索してみたらありました!
分解して基盤とボタン部分をティッシュで拭くだけというシンプルさに、ダメでもどのみち買い替えるしと挑戦してみたら、直りました!いやー助かった!
やってみたら意外と簡単だったこと、ありますか?![]()
+138
-0
-
11. 匿名 2024/09/24(火) 17:14:41
>>1
そもそも主さんにセンスがあったのかもしれない。かっこいいわ+29
-1
-
15. 匿名 2024/09/24(火) 17:15:15
>>1
ありがとう
スクショしました
去年扇風機壊れたと思って捨てたので
次回参考にします+9
-2
-
33. 匿名 2024/09/24(火) 17:25:29
>>1
インターホンの屋外の機械の交換。
パナからアイホンに。
ドライバー 一本で完了した。
ありがとうAmazon&レビュアー様+25
-0
-
43. 匿名 2024/09/24(火) 17:41:01
>>1
手動シャッターの紐の取り替え
今まで他の不具合のついでにメンテナンス会社に頼んでしまってたけど、自分でパーツ取り寄せして付け替えてみたら簡単だった+3
-0
-
76. 匿名 2024/09/24(火) 18:52:48
>>1
リモコンだと汎用性あるからヨドバシやビックいったらリモコン自体売ってたかもよ
+2
-2
-
85. 匿名 2024/09/24(火) 19:28:10
>>1
この暑さだったけど、扇風機で大丈夫なの?+2
-2
-
100. 匿名 2024/09/24(火) 20:55:57
>>1
基盤じゃなくて基板なの。+4
-0
-
104. 匿名 2024/09/24(火) 21:15:47
>>1
トピ画のドライバーをみて「犯◯は簡単だったわ」って勘違いしたわ。+0
-2
-
106. 匿名 2024/09/24(火) 21:30:11
>>1
消しゴムで拭き取るのも良いよ。
内部の黒ずみが良く取れる。+0
-0
-
119. 匿名 2024/09/25(水) 00:41:51
>>1
親の車でバック駐車してもモニターないしサイドミラーと目視しても線に乗ったりかなり曲がってたりだったけどタイムズカーシェアのヤリスってやつならモニターあるし端に寄りすぎてたけど何回かやったら感覚掴めるようになってテンション上がった!
でも未だに親のモニターなしの車だと無理+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
