ガールズちゃんねる

井戸の復活

96コメント2024/09/27(金) 00:26

  • 1. 匿名 2024/09/24(火) 11:02:41 

    中古住宅購入時から井戸がありました。10年ほど前にポンプが壊れて使えなくなっていましたが、災害に備えて井戸を復活させようと主人が言い出しています。復活にかかる費用は20〜30万円ぐらいで電気が止まるとポンプも止まるので発電機が必要。(=ガソリン) 正直、私は乗り気じゃ無いのですが、みなさんはどう思いますか? 

    +31

    -8

  • 7. 匿名 2024/09/24(火) 11:03:42 

    >>1
    あまーーい!

    +2

    -2

  • 10. 匿名 2024/09/24(火) 11:04:22 

    >>1

    飲料用に使ったりしないよね?
    ピロリ菌怖いよ。

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/24(火) 11:04:59 

    >>1

    災害時に停電したら発電機が必要。いらない。

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/24(火) 11:07:16 

    >>1
    ウチは井戸水だけど料金安いよ。水質は問題ないと思うけど一応沸かしてお茶にして飲んでる

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/24(火) 11:08:06 

    >>1
    こういう手動式は無理なの?

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/24(火) 11:09:39 

    >>1
    井戸の扱いは本当に気を付けて。復活するなら出来れば毎日お清めの塩とお酒、祀りう物は欠かさずに出来るならいいと思う。うちはそれを怠って子孫繁栄が途絶え、枯れて行き井戸を埋める時も御祈祷しなかったからか親族が数人大病になったり、亡くなったりした。

    +21

    -11

  • 49. 匿名 2024/09/24(火) 11:15:19 

    >>1
    水質検査は水道局に依頼すればやってくれるから結果次第かな。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/24(火) 11:20:10 

    >>1
    実家の畑とお風呂とトイレは井戸水だよ。一般家庭でも長い目で見たら節水になるかな。
    電気が長時間止まる大災害なら水がなくてもしょうがないかな。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/24(火) 11:34:31 

    >>1
    うちの義実家空き家5年放置物で井戸だった
    で、掃除に行ったら水が出なくて見てもらったら井戸の成分?が固まって蛇口の穴に詰まってた
    台所も風呂もトイレの手洗いも蛇口は全滅
    ガス給湯器の人に聞いたら、井戸水の成分?で管や蛇口が詰まってダメになってるお宅もあるとか
    管の掃除とか定期的な清掃?が必要なのかも

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/24(火) 11:39:31 

    >>1
    防災井戸
    申請したら補助金も出るかもよ
    但し、災害時は解放しなくてはいけない

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/24(火) 12:05:18 

    >>1
    うちはポンプ式のがずっと壊れててそのままになっていたのを手動式に作り替えました
    費用はけっこうしたけど
    東日本大震災がきっかけです
    役所から非常時の協力水源?みたいな検査が年一であります
    個人的にも年一で検査に出してます
    水質的には大きな問題はないけど色がちょっとついているので水をきれいにするキットを用意しています

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/24(火) 12:08:01 

    >>1
    この前、日本で2050年には蛇口ひねっても水が出ないところが増えるのではみたいな話をやっていたから、今後長い目で見たら井戸あれば困らないかもね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/24(火) 12:48:37 

    >>1
    近くにゴルフ場とか畑とかない?農薬が入るよ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/24(火) 15:14:52 

    >>1
    飲料用はやばい。
    色んな菌がウヨウヨしてる。
    でも、災害で水道が止まった時の運子流す用ならあり。災害用なので電気はないものとすると、絶対に手動ポンプですね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/24(火) 16:47:59 

    >>1
    井戸水の良いところは夏は冷たくて冬は水道水ほど冷たくないから気持ちよかった

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/24(火) 17:01:57 

    >>1
    そういうこと好きな人いるよね
    私は絶対不可
    衛生上

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/24(火) 18:50:02 

    >>1
    うちの井戸は鉄分が増えすぎて農業用オンリーだよ

    +0

    -0

関連キーワード