-
2. 匿名 2024/09/23(月) 16:40:18
宗教化している+695
-5
-
19. 匿名 2024/09/23(月) 16:42:00
>>2
>>1を見てまさにそう思った。何言ってるんだろうって思ったもん。+141
-8
-
34. 匿名 2024/09/23(月) 16:43:44
>>2
アイドルの語源が偶像らしいからまあ合ってる+158
-2
-
44. 匿名 2024/09/23(月) 16:46:02
>>2
推しと運営に対して、ん?と思ったことには口に出さないすべを覚えたわ
宗教だもんね
+115
-5
-
89. 匿名 2024/09/23(月) 16:57:46
>>2
完全に宗教だと思う
+87
-3
-
129. 匿名 2024/09/23(月) 17:10:17
>>2
宗教化&メンバーの神格化ね。
問題提起や疑問視を発言しようものなら、広報担当みたいな人が光の速さで肯定しに来る。+96
-2
-
152. 匿名 2024/09/23(月) 17:20:33
>>2
嘘かホントか知らんけど先日xで98歳のお婆さんが推しのタカラジェンヌに、遺産相続する遺書書いたってやつが絶賛されてたけど
これを絶賛するようになったら本当にお終いだよ
独居老人がキャバ嬢やホストや宗教の教祖に遺産渡すのと変わらないよ
遺留分請求も姪とかになったら請求するのめちゃくちゃ大変だよ
独身なら何してもええと思うんだろうけど遠縁も居なくて、親族に一切自分の世話させてないなら自由にしていいけど
姪が居る状態で平気でこれされたら親族はたまらないよ+155
-6
-
172. 匿名 2024/09/23(月) 17:32:57
>>2
まさにそうだよ。そしてそれぞれの信仰してる神を巡ってしばしば対立が起きる+26
-1
-
185. 匿名 2024/09/23(月) 17:47:06
>>2
Youtubeのコメント欄が苦手+69
-1
-
351. 匿名 2024/09/23(月) 21:54:06
>>2
宗教でしょ。
赤の他人を観に、アクセスの悪い場所まで付いていくんだもん。+26
-1
-
409. 匿名 2024/09/23(月) 23:17:28
>>2
赤リップとかメイクが嫌だって書いたら
今の時代は普通とか古いとかおばさんとまで書かれたけど
今は赤リップとかしなくなってる
絶対自然体が良いなって思うからよかった
ただの好みなのに全肯定しなくても良いよね+27
-4
-
415. 匿名 2024/09/23(月) 23:24:18
>>2
Aのプライベート動画が出てきたらスタッフから嫌がらせされた?運営管理どうなってるの?
Bのプライベート動画が出てきたらタレント批判と炎上
タレントによって反応違うの何で?+8
-1
-
561. 匿名 2024/09/24(火) 07:38:14
>>2
めっちゃわかる
メンバーの人格を必要以上に持ち上げはじめたり諸々。それが始まったら何もかも冷めてくる
+27
-1
-
587. 匿名 2024/09/24(火) 08:51:23
>>2
日本って無宗教に近いから生きる意味を見出すために推しを教祖化してしまう人が多い気がする
宗教って必要だよね+3
-8
-
612. 匿名 2024/09/24(火) 09:34:37
>>2
心の支えだから宗教で合ってる+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する