-
830. 匿名 2024/09/23(月) 20:44:44
日本の音楽ジャンル問わずすきだけど、日本語ってHIPHOPやダンスミュージックと相性悪いなぁと思う 上手く言葉を選ばないと、もったりする。その点、韓国語はリズム重視の音楽にハマりやすいから、アイドル増えたのかなと思う+26
-5
-
840. 匿名 2024/09/23(月) 20:47:37
>>830
ライムスターの宇多丸がよく解説してるけど、日本語はラップとかに合わない言語だからね
逆にイタリア語とかスペイン語とかは日本人歌いやすいんだけどね
+26
-3
-
853. 匿名 2024/09/23(月) 20:52:03
>>830
日本語のラップは語彙力豊富かつ韻を踏まないとダサくなる 笑われてるけど櫻井のラップはちゃんと韻を踏んでてラップとしてイケてる部類
洋楽はラップ以外でも韻を踏んでなんぼだけど、邦楽はそうでもないよね。でもHIPHOPやリズム重視にするには、韻を踏まないとダメ+31
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する