-
3486. 匿名 2024/09/24(火) 11:24:08
>>3447
向こうのアイドルはハングリー精神が違うのは分かるけど
みんな似たようなのばかりなのはちょっとな
向こうではアイドルばかりではないというけど
アーティストっぽいのがこっちで全然流行らないのは何故?
+13
-0
-
3511. 匿名 2024/09/24(火) 11:32:08
>>3486
藤井風とかキタニタツヤ、米津玄師とか実力あるからね
アーティストとなると歌詞の意味を大事にして聴く人もいるだろうから言語がわかる日本語の方が心に刺さりやすいのかなと+15
-0
-
3546. 匿名 2024/09/24(火) 11:41:13
>>3486
ピアニストで活動してる人もちゃんといるよ
坂本龍一の楽曲を盗作して騒動に発展した人もいる。日本の楽曲とかチェックする人も
多いから盗作したらバレるし、昔に比べて盗作に対する意識も変わったと思う。
BTSが日本のゲーム楽曲と類似してるってのも認められなかったけど話題にはなったし
昔だったら盗作して終わってた+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する