-
1. 匿名 2024/09/22(日) 19:27:53
主は今、断捨離中なのですが、あまりにも本の量が多いのに参ってしまいました
そこで電子書籍リーダーを導入しようかと考えています
すでにお使いの方、使い勝手はどうですか?
紙の本から少しずつ移行していきたいです
よろしくお願いいたします(_ _)+16
-2
-
2. 匿名 2024/09/22(日) 19:29:02
>>1
一時使ってたけど、やっぱり紙を捲るのが好きだなとおもった+68
-4
-
4. 匿名 2024/09/22(日) 19:29:46
>>1
Kindle使ってます
基本雑誌は電子で、小説とかは紙にしてます。なぜかというと、電子書籍は全く頭に入らない。+75
-4
-
6. 匿名 2024/09/22(日) 19:30:40
>>1
読みやすいけど、わざわざ本専用にデバイス帰るのは面倒になってスマホで見るようになり、今はどこに行ったかわからない。+12
-0
-
12. 匿名 2024/09/22(日) 19:31:59
>>1
底抜け対策はしてる?+1
-1
-
18. 匿名 2024/09/22(日) 19:37:18
>>1
私はソニーのReaderが出た頃に買ったんだけどなかなか良かった
ただ今は小説はkindleアプリで事足りるかなって思う
kindleは背景を黒に変更できるから目が疲れないし
漫画ならスマホだと小さすぎてせっかくの絵の良さが分からないので
タブレットあったほうがいいね
私はパソコンで読んでる+4
-1
-
31. 匿名 2024/09/22(日) 19:51:57
>>1
私は昔から読書大好きで紙の本の方がが好きなんだけど、やっぱり物凄く場所をとってしまって、最近は電子書籍と併用しています。
いざ使ってみると文字の大きさを変えれたり便利なところも結構あって、なかなか気に入ってます。+10
-0
-
32. 匿名 2024/09/22(日) 19:55:11
>>1
Kindle使ってる!
個人的には子供の添い寝で動けないけど暇な時に暗闇でも読めるからめちゃくちゃ重宝してる
小説とかものによっては文字が大きくなりすぎて読みにくい時がある
図鑑写真集とかは紙の方が好き+3
-1
-
39. 匿名 2024/09/22(日) 20:03:21
>>1
前はkindleの10インチ持ってた
アンドロイド化して普通のタブレットとして使ってた
タブレットの便利さに目覚めた
さすがに遅くなってきたのでまたkindleを買おうと思ったけど
新世代のkindleはアンドロイド化不可になったので
別のメーカーのタブレットに買い替えて終わった
要するにリーダーよりタブレット買った方がいいんじゃないかと
+5
-0
-
41. 匿名 2024/09/22(日) 20:07:33
>>1
koboを使ってます
スマホは画面が小さくて読むスピードが落ちるので、スマホアプリより専用端末が好き
昔はSony Readerを使ってました。もう使えなくなって(中に入っている本は読めるけど)スマホで読むとなるとあまり読まないです。今数えたら170冊ぐらいしかなかったけど+2
-0
-
42. 匿名 2024/09/22(日) 20:15:56
>>1
漫画と雑誌はKindleにした
小説は紙の本じゃないと読みにくいので、紙で手に入らない物だけKindleを使っている+2
-0
-
49. 匿名 2024/09/22(日) 20:35:00
>>1
キンドル最高
唯一、紙に負けてると思うのは
電池切れたら使えないってことくらい+4
-1
-
54. 匿名 2024/09/22(日) 21:21:53
>>1
Kindle使ってます
ブルーライト断ちしたかったのと、寝る前に暗くして読めるのがいいです!+3
-0
-
60. 匿名 2024/09/22(日) 22:06:35
>>1
10年くらいKindle使ってる。
防水だし本当にどこでも本が読めるので満足
私は純粋に活字が読みたいだけなので、紙の本へのこだわりはあまりない。
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する