ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/09/22(日) 17:34:45 

    「見た目が若すぎる」の声多数。朝ドラ『虎に翼』35歳俳優の“老けメイク”が甘いワケ | 女子SPA!
    「見た目が若すぎる」の声多数。朝ドラ『虎に翼』35歳俳優の“老けメイク”が甘いワケ | 女子SPA!joshi-spa.jp

    『虎に翼』(NHK総合)で岡田将生が演じる判事・星航一のビジュアルが話題である。


    SNS上では航一のビジュアルに対して、「航一さんだけ歳を取らないな」や「もっと白髪増やしたほうが……」、「シワとシミを加えてあげて」と、実年齢よりはるか上の役柄を演じる岡田将生にもっと老けメイクを施すべきだという意見が総じて散見される。

    でもあえて老けメイクを薄めにしているんじゃないのかなと筆者は思う。『昭和元禄落語心中』(NHK総合、2018年)では、白髪まじりの七三分けスタイル。塗り重ねた老けメイクを施して八代目有楽亭八雲を演じていた。同じNHKのドラマ作品なのだから、やろうと思えば老け込める。

    なのに老け込ませていない。岡田が目指すのは、それこそ霞のような存在感なのではないかと思う。歳をとるごとにもっと気体のような存在に近づき、存在自体を超越する。そのためには、いくらキャラクターが歳をとるからといって、やたらと老けこませるわけにはいかないのだ。

    +5

    -68

  • 19. 匿名 2024/09/22(日) 17:38:52 

    >>1
    あれ岡田さんて長谷川博己さんみたいな雰囲気にもなるんだね

    +3

    -7

  • 30. 匿名 2024/09/22(日) 17:40:38 

    >>1
    女子SPA!は斜め上の擁護するから読み物としては面白い、斜め上すぎて笑

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/22(日) 17:41:15 

    >>1
    落語心中の時もなんとも言えない老けメイクだったけど
    あのドラマはとても良かったですよね

    落語の指導が喬太郎師匠だったり骨組みや下地がしっかり作り込まれていたからかな

    +43

    -3

  • 47. 匿名 2024/09/22(日) 17:47:58 

    >>1
    この加賀谷って、前にもロクな記事書いてなかったよ

    音楽プロダクションで企画プロデュースの傍ら、大学時代から夢中の「イケメンと映画」をテーマにコラムを執筆している。ジャンルを問わない雑食性を活かして「BANGER!!!」他寄稿中。日本大学芸術学部映画学科監督コース卒業。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/22(日) 17:50:01 

    >>1
    先月も同じようなの書いて立てたヤツ
    朝ドラ『虎に翼』岡田将生演じる航一の髪型への「現代的すぎる」批判に反論。“あえてのスタイリング”であるワケとは
    朝ドラ『虎に翼』岡田将生演じる航一の髪型への「現代的すぎる」批判に反論。“あえてのスタイリング”であるワケとはgirlschannel.net

    朝ドラ『虎に翼』岡田将生演じる航一の髪型への「現代的すぎる」批判に反論。“あえてのスタイリング”であるワケとは ■あえて現代的にスタイリングされている理由 それが真の意味で読み解かれるべき回が実はある。第17週第85回の麻雀会で弁護士・杉田太郎(高橋克...

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2024/09/22(日) 17:53:35 

    >>1
    老けメイクしても
    凄い綺麗な顔なんだね?!
    おじいちゃんメイクの写真
    マッツミケルセンみたい

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2024/09/22(日) 17:58:50 

    >>1
    結局、記者の憶測やん。
    取材したわけでもなく。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/22(日) 18:00:07 

    >>1
    朝ドラでそこまでメイクに時間もお金もかけられないっていうだけだと思う

    +4

    -4

  • 75. 匿名 2024/09/22(日) 18:09:41 

    >>1
    老け顔メイク、日本って下手だよね、白髪作れば良いとでも思ってるのかな、
    前に韓国ドラマでぜんぜん老けてなくて俳優が嫌がってるのかと思ってたらただ技術が無かっただけらしい。日本は技術があるのになんかわざとらしくなる。なんでだろう。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/22(日) 18:46:43 

    >>1
    昭和の時代劇見ると江戸時代に長髪でもその髪型は無かったって人沢山いるけどね令和の方がリアルにセットとかある方だよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/22(日) 19:23:54 

    >>1
    そもそも航一が出て来た当初から髪型が戦後の時代の人物とは思えない髪型だったし

    +27

    -2

  • 101. 匿名 2024/09/22(日) 19:34:19 

    >>1
    平岩紙さんだけなんであんなにお婆さんになっちゃったの?

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2024/09/22(日) 20:19:00 

    >>1
    下手だし魅力ないし日本のドラマはどれも駄作

    いい役者を起用せずに
    事務所の圧力で決まる不正なエンタメ

    誰も見なくなったから
    ご自由に

    +5

    -8

  • 120. 匿名 2024/09/22(日) 21:40:22 

    >>1
    白髪ツヤッツヤだね

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/09/22(日) 22:29:55 

    >>1
    これって虎に翼だけじゃなくない?いつも顔にはしわひとつなく、白髪数本で年寄り役。特に女優に多いけれど。役より役者のビジュアル優先されてるよね。昔、Xファイルでスカリー役の美人俳優が本当におばあちゃんの特殊メイクで出てたのみて、海外ドラマすごっ!!って思ったの覚えてる。

    +1

    -2

関連キーワード