-
1. 匿名 2024/08/15(木) 11:56:03
■あえて現代的にスタイリングされている理由
それが真の意味で読み解かれるべき回が実はある。第17週第85回の麻雀会で弁護士・杉田太郎(高橋克実)を抱きしめる航一が何度も口にした「ごめんなさい」。その理由が明かされる場面である。
回想の中の航一ははっきりと七三分けだと気づく。
鼻をすする航一が「外で頭を冷やしてきます」と言って店外に飛び出す。
静けさの中で、寅子が言う。
「馬鹿の一つ覚えですが、寄り添って一緒にもがきたい。少しでも楽になるなら」
聞き終わる寸前で航一が泣き崩れる。ここで彼の頭上に注目すると、降り積もった雪が確認できる。航一のヘアースタイルが、もしGIカットや慎太郎刈りのように短髪であったり、毛先がストレートな七三分けだったなら、きっとすぐに溶けてしまっていただろう。そうではなく毛先がボサボサのシュートマッシュヘアー風だから雪をソフトに受けとめ、雪の一粒一粒が結晶化する。
もっというと、寅子がきて雪がやんだ不思議な現象は、この美しい結晶を強調するためだと筆者は思っている。寅子が航一の側に寄る。カットが替わる。再び航一の横顔が写り、くっと顔を上げる。カメラは彼の微動に合わせてフォロー。頭上の雪がちらっと写る。あえて時代考証しないことで到達した繊細な雪景色が、岡田将生の現代的なヘアースタイルから生み出されたのだ。+8
-198
-
2. 匿名 2024/08/15(木) 11:56:46
好きにしたらええよ+35
-53
-
3. 匿名 2024/08/15(木) 11:57:12
長過ぎる
簡潔に+481
-3
-
4. 匿名 2024/08/15(木) 11:57:42
かっこいい+38
-49
-
5. 匿名 2024/08/15(木) 11:57:48
イケメン+140
-45
-
6. 匿名 2024/08/15(木) 11:57:51
髪型はいいけど、若すぎるのが気になるのよ+595
-8
-
7. 匿名 2024/08/15(木) 11:58:00
現代的な髪型である事への批判の返答には全然なってないな
しかも茶髪??+352
-6
-
8. 匿名 2024/08/15(木) 11:58:12
まず成人してる子供いるように見えない、兄弟にしかみえない+518
-4
-
9. 匿名 2024/08/15(木) 11:58:21
34歳俳優じゃなく岡田将生で良くない?+192
-1
-
10. 匿名 2024/08/15(木) 11:58:28
白髪は演出上なのかな+6
-1
-
11. 匿名 2024/08/15(木) 11:59:00
>>6
伊藤沙莉が昭和スタイルだからこの写真だと母親と息子に見える
スタイリング的には祖母と孫+415
-2
-
12. 匿名 2024/08/15(木) 11:59:02
若い頃のやなせたかしさん(1919年うまれ)+45
-11
-
13. 匿名 2024/08/15(木) 11:59:12
綺麗な顔で羨ましい+44
-26
-
14. 匿名 2024/08/15(木) 11:59:30
はぁカッコいい+25
-34
-
15. 匿名 2024/08/15(木) 11:59:53
昭和の七三も似合いそうなのに。
+504
-6
-
16. 匿名 2024/08/15(木) 11:59:54
この朝ドラつまんない+215
-121
-
17. 匿名 2024/08/15(木) 12:00:44
>>1
>>あえて時代考証しないことで到達した繊細な雪景色が、岡田将生の現代的なヘアースタイルから生み出されたのだ
ここ何回読んでも意味わからないw
こういうの屁理屈って言うのよ+363
-1
-
18. 匿名 2024/08/15(木) 12:00:46
男性で茶髪だしね
寅子やはなちゃんは妙にクラシカルな髪型だからギャップもあるw+168
-0
-
19. 匿名 2024/08/15(木) 12:00:50
>>12
『虎に翼』の轟+237
-2
-
20. 匿名 2024/08/15(木) 12:01:18
>>6
50歳で大学生の子どもがいる設定は無理ありすぎる+453
-3
-
21. 匿名 2024/08/15(木) 12:01:57
スキバサミとレイヤーも丁寧にしてて偶然は草
+20
-0
-
22. 匿名 2024/08/15(木) 12:03:26
岡田は前髪依存しないでいいのにマネージャーがそうさせてそう+9
-6
-
23. 匿名 2024/08/15(木) 12:03:27
>>6
長男と長女です
って紹介するシーン
年があんまり変わらなく見えて違和感あった+375
-2
-
24. 匿名 2024/08/15(木) 12:04:32
髪型なんて現代的でいいよ
江戸時代が舞台でも現代的でいい+1
-24
-
25. 匿名 2024/08/15(木) 12:04:33
>>3
頭に積もる雪を
溶かさず綺麗に
見せたいから+79
-3
-
26. 匿名 2024/08/15(木) 12:04:38
『虎に翼』三条支部の高瀬くん+64
-4
-
27. 匿名 2024/08/15(木) 12:04:43
>>15
何故これにしなかったんだろう???+201
-1
-
28. 匿名 2024/08/15(木) 12:04:53
このドラマいっつも後出しで言い訳ばっかりしてるよな
脚本家もグダグダSNSで言い訳してるし+167
-4
-
29. 匿名 2024/08/15(木) 12:04:55
>>1
確かに。昭和初期にこんな髪型の人いないよね
+115
-0
-
30. 匿名 2024/08/15(木) 12:05:24
>>3
でもね、とか文章が変すぎて読めなかった。
でもねってなんだよ。友達かよ。+148
-1
-
31. 匿名 2024/08/15(木) 12:05:30
>>12
これは現代でも通用する+25
-2
-
32. 匿名 2024/08/15(木) 12:06:02
>>20
岡田将生が悪いんじゃなくて何で大学生の子どもがいる中年男性の役が岡田将生なの?状態
+407
-1
-
33. 匿名 2024/08/15(木) 12:07:10
『虎に翼』家裁準備室メンバー+112
-3
-
34. 匿名 2024/08/15(木) 12:07:47
>>17
こんな納得感皆無の考察も珍しいよねw
制作サイドから金もらってんだろうか。+126
-1
-
35. 匿名 2024/08/15(木) 12:08:41
>>28
駄作よな+93
-25
-
36. 匿名 2024/08/15(木) 12:09:02
『虎に翼』梅子さんの息子たち+77
-0
-
37. 匿名 2024/08/15(木) 12:09:37
>>17
そもそもこの雪の場面ありきの髪型指定でもなかっただろうしね。時代考証無視したこの髪型決めた時に、この雪の場面で映えるからなんて考えていないと思う。+117
-1
-
38. 匿名 2024/08/15(木) 12:09:48
>>17
筆者は岡田将生ファンなのかな?+67
-2
-
39. 匿名 2024/08/15(木) 12:10:37
岡田将生だけ明らかに浮いてるのよ
髪型を昭和の73にするだけでもマシだったと思うのに、1人キラキラ令和ヘアーで浮きすぎ。
寅子とも全然お似合いじゃない。+316
-2
-
40. 匿名 2024/08/15(木) 12:10:40
>>16
最初のほうは面白かったよ+229
-5
-
41. 匿名 2024/08/15(木) 12:13:43
あえてのこれなのかもしれないけど、視聴者が違和を感じてるのなら失敗じゃない?+77
-1
-
42. 匿名 2024/08/15(木) 12:13:44
>>7
うん
雪の結晶を際立たせる為に何故時代を無視した髪型にするのかの理由にはなってないよね
そこまで雪の結晶が優先される理由はなんだ+141
-1
-
43. 匿名 2024/08/15(木) 12:14:06
『虎に翼』桂場さん+163
-2
-
44. 匿名 2024/08/15(木) 12:14:52
>>6
伊藤さんも若いから、いくら年取った役でもそういうシーンとかあるし、相手役は見る方も年齢差ない方がよくない?+11
-14
-
45. 匿名 2024/08/15(木) 12:15:06
>>38
つーか、叩かすためにトピ立てたんでしょう+3
-10
-
46. 匿名 2024/08/15(木) 12:15:47
確かにおじさんとの恋愛は見たくない。+11
-7
-
47. 匿名 2024/08/15(木) 12:16:36
回想の中ってやつも現代的に見える+27
-0
-
48. 匿名 2024/08/15(木) 12:17:09
>>6
もともと若いうえに髪型が拍車をかけていない?
役者なんて自分の年齢よりも若い役、年上の役をするのは珍しい事ではないし、役作りで役の年齢に少しでも近づくようにスタイリングするところを時代考証無視して若く見えるスタイリングしている謎。+155
-1
-
49. 匿名 2024/08/15(木) 12:18:06
『虎に翼』山田よね、直道+104
-2
-
50. 匿名 2024/08/15(木) 12:18:41
>>43
厳密に言ったらこの半分前髪ダラリも時代的に(しかも固い職業で)ないと思うけど、まあ視聴者はそこまで時代考証せえとは言わないよね。
岡田将生は現代のしかも若い男性のヘアスタイルだからおかしすぎると批判されてるだけ。+87
-0
-
51. 匿名 2024/08/15(木) 12:19:42
岡田将生なんだからそれでいいんだよ+7
-27
-
52. 匿名 2024/08/15(木) 12:20:08
>>3
髪型が時代に合ってないけど、将生を映えさせることを最優先させました!+185
-5
-
53. 匿名 2024/08/15(木) 12:24:05
>>50
桂場さん含めて他の人たちは昭和っぽいよって写真です+55
-1
-
54. 匿名 2024/08/15(木) 12:24:36
それか!
ドラマ見てなくて画像だけチラッと見たらなんか違和感があったからモヤモヤしてた+8
-0
-
55. 匿名 2024/08/15(木) 12:25:35
>>11
伊藤沙莉がいい具合にオバさんになってるのに岡田将生が若過ぎる+183
-0
-
56. 匿名 2024/08/15(木) 12:25:38
朝ドラってだいたいその時代の流行ちゃんと再現できてない気がする、なんとなくこんなもんだろくらいしか再現できてない+28
-0
-
57. 匿名 2024/08/15(木) 12:26:48
>>6
昭和元禄落語心中みたいにもう少し老けたメイクできたのでは+107
-0
-
58. 匿名 2024/08/15(木) 12:26:50
将生くん誕生日おめでとう🎶✨😆✨🎶+13
-8
-
59. 匿名 2024/08/15(木) 12:27:26
>>46
だからあえて若い俳優選んだのかな?
リアルに中年の俳優ならそれはそれでおかしく見えたかもしれないから+4
-11
-
60. 匿名 2024/08/15(木) 12:27:40
>>15
これでよかったのにね+233
-1
-
61. 匿名 2024/08/15(木) 12:28:06
>>49
顔似てない?+5
-0
-
62. 匿名 2024/08/15(木) 12:28:48
>>44
役に合わせた昭和の若くはない女性のスタイリングの伊藤さんと役を無視した令和若者スタイリングの岡田さんだと、伊藤さんが母親、岡田さんは息子に見える。+46
-1
-
63. 匿名 2024/08/15(木) 12:30:03
こんな感じでも良かったのに+101
-2
-
64. 匿名 2024/08/15(木) 12:30:11
髪型より岡田将生の顔がイケてるからいかんのよ+16
-10
-
65. 匿名 2024/08/15(木) 12:30:13
白髪とかシワとか足せばまだいいのに+35
-1
-
66. 匿名 2024/08/15(木) 12:31:08
>>44
伊藤沙莉も実年齢は若いけどドラマ内では上手に歳取れてると思うから岡田将生が余計に若く見える
まあリアルに50代の俳優にしたら伊藤沙莉と並んだらおかしくなるからなのかな
+74
-0
-
67. 匿名 2024/08/15(木) 12:31:30
>>60
ぶりっ子マッシュよりこっちのがいいじゃん+78
-0
-
68. 匿名 2024/08/15(木) 12:32:00
ヒロインが昭和の老けた感じのヘアスタイルなのに相手役が茶髪で現代的な髪型ってどう考えてもおかしい
岡田将生がかけもちしていて黒髪に戻したり短く出来ないとか?+83
-0
-
69. 匿名 2024/08/15(木) 12:32:51
>>56
衣装やセットのデザインについて色々語る割になんちゃってだよね+10
-0
-
70. 匿名 2024/08/15(木) 12:33:10
>>63
こっちの雰囲気の方が絶対いい
寅子が若い男に〜みたいに見えるもの
+58
-0
-
71. 匿名 2024/08/15(木) 12:33:31
少し前のネットニュースで髪の毛がだいぶ後退してきたから おでこ出すことにNGってあったけど+16
-2
-
72. 匿名 2024/08/15(木) 12:33:58
>>46
34歳はおじさんだよ+6
-5
-
73. 匿名 2024/08/15(木) 12:36:02
>>32
まあ伊藤沙莉に合わせたんだろうけど、50代の役ならなんで今時だったとしても20代向きな髪型にしたんだろ+91
-1
-
74. 匿名 2024/08/15(木) 12:36:54
>>71
流せば良くない?
前髪ウィッグなのかな+10
-1
-
75. 匿名 2024/08/15(木) 12:37:25
なんでもかんでもすぐ批判+1
-17
-
76. 匿名 2024/08/15(木) 12:37:29
時代設定に合わさないのって韓ドラの影響だよね+13
-1
-
77. 匿名 2024/08/15(木) 12:37:36
朝ドラの定番パターンでしょ
年齢によって変えたり心象表現する、男性キャラはみんなそうだよ
分からない層がごちゃごちゃ言ってんのかな?
こんな長文の言い訳要らないわ
+1
-14
-
78. 匿名 2024/08/15(木) 12:37:54
>>3
映え狙い+11
-1
-
79. 匿名 2024/08/15(木) 12:39:14
岡田将生かっこいい+14
-11
-
80. 匿名 2024/08/15(木) 12:40:58
>>16
主人公が結局何をしたのかわからん…
正確に難ありだし、、+87
-7
-
81. 匿名 2024/08/15(木) 12:41:52
馬鹿だから(←自分のこと)低クオリティのドラマやストーリーでも意外と楽しめる方で、もう皆の言うように岡田将生だけ明らかにチグハグだけど、目の保養目的だけで見てるわ。あと航一さんの話し方は好き
脚本家も30代半ばだし、岡田将生のファンなのかもしれないよね。ってか今日で35歳だね、おめでとうございます
+12
-11
-
82. 匿名 2024/08/15(木) 12:43:24
>>74
他の作品で額出してるよ+64
-4
-
83. 匿名 2024/08/15(木) 12:44:34
老けメイクすらしたくない女優さんみたいと思った。
この人いくつなの?っていつも不思議だった。
虎子よりかなり年下の設定かと思った。+47
-4
-
84. 匿名 2024/08/15(木) 12:45:47
>>40
朝ドラの最初面白いのにだんだんつまらなくなっていくのどうにかならないかね。
花子とアンやまんぷくも最初は面白くて期待してたらって感じだった+102
-2
-
85. 匿名 2024/08/15(木) 12:46:10
50歳には見えないよね+22
-1
-
86. 匿名 2024/08/15(木) 12:46:41
>>3
航一は未来から来た(適当)+69
-1
-
87. 匿名 2024/08/15(木) 12:46:51
>>28
新潟の「友情結婚」カップルが職場に結婚報告して2年経過してもまだ条件のすり合わせ中で婚約中とか意味がわからない+58
-2
-
88. 匿名 2024/08/15(木) 12:47:32
>>83
他のドラマではきちんと老けメイクをしているんだよね。このドラマだけこれなのは謎。+41
-2
-
89. 匿名 2024/08/15(木) 12:48:59
>>73
歳の差カップルなんだからせめて40歳前後の俳優さんならよかったのにね
岡田将生に罪はないんだけど
というか朝ドラ運がなさすぎて可哀想に思うよ+84
-4
-
90. 匿名 2024/08/15(木) 12:49:08
>>7
ほんとだよ〜
てっきり「この時代こういう髪型が流行ったんです」とかくるのかと思ったら、シュートマッシュヘアー風とか言っちゃってるんだもん、反論でも返答でもなく開き直ってた笑+63
-0
-
91. 匿名 2024/08/15(木) 12:49:55
>>88
他の作品は額出てるし、多分スタッフが悪いんだろうね+33
-3
-
92. 匿名 2024/08/15(木) 12:51:20
たぶんかけもちしてたんだろうね
AKで後半からしか出ないならBKよりかけもち簡単に出来るし+2
-3
-
93. 匿名 2024/08/15(木) 12:52:19
>>52
でも残念なくらいに岡田将生の良さが皆無なキャラなのよ
なんなら気持ち悪くて残念な気分になるほど+134
-2
-
94. 匿名 2024/08/15(木) 12:52:26
>>28
最初の頃は面白かったけど、戦後からストーリーが破綻しているよね。主人公がイージーモード過ぎるし、問題もあっさりと解決するから観ていてつまらない。
生理、同性愛、韓国、差別と、結構デリケートなネタを扱う割りには、まとめ方が雑で毎回モヤるし、観なくなった。+133
-0
-
95. 匿名 2024/08/15(木) 12:54:24
>>84
半年がながすぎるのかもね
ダラダラ面白くないやつ流すなら、3ヶ月で物語を締めてほしいよ+65
-0
-
96. 匿名 2024/08/15(木) 12:55:04
このドラマ色々問題多いね
反日だし+44
-3
-
97. 匿名 2024/08/15(木) 12:55:36
>>87
親からの結婚しろ圧が強いから、お互いのメリット重視で友情婚選んだはずなのにね。まだ結婚してないなら親からめちゃくちゃ圧が掛かってそうw+20
-0
-
98. 匿名 2024/08/15(木) 12:57:14
>>84
花子とアンは後半の方が好きだったけどな。後半の方がドロドロしてて面白かった
+7
-7
-
99. 匿名 2024/08/15(木) 13:00:55
寅子と航一が並ぶと叔母と甥に見える。
そもそも航一が中年に見えないから、年増のおばさんが若い子に求愛されているように見える。+50
-2
-
100. 匿名 2024/08/15(木) 13:01:46
>>28
半分青いを思い出す+21
-1
-
101. 匿名 2024/08/15(木) 13:03:01
>>26
あんりがと~ごぜえます がクセになる。+25
-1
-
102. 匿名 2024/08/15(木) 13:04:19
>>1
岡田将生さんは独身ですか?キャ+1
-10
-
103. 匿名 2024/08/15(木) 13:05:27
オールバックとかはだめなのかな。
似合わないのかな。
+19
-1
-
104. 匿名 2024/08/15(木) 13:05:39
>>102
182㎝ 34歳+2
-5
-
105. 匿名 2024/08/15(木) 13:06:00
>>103
なんでも似合いそう…+20
-4
-
106. 匿名 2024/08/15(木) 13:09:03
>>101
あり〜がと〜ございます、じゃないかね。+11
-0
-
107. 匿名 2024/08/15(木) 13:09:45
地毛が茶髪とかでもないのに
何で茶髪で出演してるのかも意味がわからない+78
-2
-
108. 匿名 2024/08/15(木) 13:10:07
>>52
映えてないよ。良さが消えてる。もっとお顔見せて。+21
-4
-
109. 匿名 2024/08/15(木) 13:11:53
この朝ドラはアンチタグないの?+4
-1
-
110. 匿名 2024/08/15(木) 13:13:22
>>84
花子とアンは女学校卒業したら一気につまんなくなった+22
-2
-
111. 匿名 2024/08/15(木) 13:15:07
>>109
あるよ、苦言言われてた+5
-1
-
112. 匿名 2024/08/15(木) 13:17:24
>>15
昭和元禄落語家心中 これハマって見てたー! 晩年の演技も深み渋さがあり 渾身の演技だった 経費で落ちません!みたいに再放送しないかな+97
-5
-
113. 匿名 2024/08/15(木) 13:27:01
>>15
めっちゃ似合うやん+109
-3
-
114. 匿名 2024/08/15(木) 13:28:10
史実もありきだからしかたないけど、
やっぱり優三さんが良すぎた。。
星(岡田将生)さん悪くないけど、なんなら
桂場さんと良い感じになってほしかった。
何回もいうけど星さん悪くないです!
髪型もどうでもいい!
+62
-10
-
115. 匿名 2024/08/15(木) 13:31:58
>>19
似せてるってこと?+2
-1
-
116. 匿名 2024/08/15(木) 13:33:17
>>114+77
-0
-
117. 匿名 2024/08/15(木) 13:34:02
>>35
途中までは面白かったけど寅子が無理になってきた+74
-3
-
118. 匿名 2024/08/15(木) 13:36:55
>>55
それが狙いだから
ドリームおばさん達ウホウホ+14
-6
-
119. 匿名 2024/08/15(木) 13:41:24
終戦記念日だから言うけど
長髪の特攻隊員なんているかよ+83
-7
-
120. 匿名 2024/08/15(木) 13:43:36
>>94
正直優三さんとも逃げ恥みたいなビジネスパートナー婚したあたりからはて?だったんだけど…
優三さんの死を半年隠した上に、死に際に思ってても決して口にしてはいけない暴言吐いた親父をパパかわいいー♡みたいにして退場させて
優三さん=日本国憲法の擬人化みたいな演出したあたりから終わったな…と思った
その後は轟の花岡LOVEとか穂高先生の扱いの酷さとかで完全に無理になっちゃった
大学編は本当に素晴らしかっただけに悲しい+70
-1
-
121. 匿名 2024/08/15(木) 13:51:54
確かに1人だけ髪型が韓流ドラマだなぁとは思ってた。+15
-0
-
122. 匿名 2024/08/15(木) 13:52:20
>>10
白髪がなければ茶髪に染める必要もなかった+5
-1
-
123. 匿名 2024/08/15(木) 13:52:55
>>15
本当に美しい…(溜息)+63
-12
-
124. 匿名 2024/08/15(木) 13:54:51
岡田将生今日お誕生日だよ!おめでとう!+15
-6
-
125. 匿名 2024/08/15(木) 13:57:11
>>20
35歳で50歳の演技が出来ないはどうかと思う
伊藤との演技力の差が+41
-19
-
126. 匿名 2024/08/15(木) 13:59:50
>>16
つまんないよね
朝しょうがないからつけているけど
全然頭に入って来ない
+68
-10
-
127. 匿名 2024/08/15(木) 14:00:45
髪型もそうだし、雪の結晶が映えるって韓国ドラマみたいですね。+21
-0
-
128. 匿名 2024/08/15(木) 14:01:49
>>55
伊藤沙莉が上手すぎて演技が釣り合ってない+44
-22
-
129. 匿名 2024/08/15(木) 14:04:04
よくわからんが
くせ毛だから仕方ないのでは?+2
-9
-
130. 匿名 2024/08/15(木) 14:05:55
>>82
顎出してるかと思った
これは現代風すぎる+10
-1
-
131. 匿名 2024/08/15(木) 14:06:06
>>129
他のドラマでは黒髪ストレート昭和スタイルで出てるのに?+18
-2
-
132. 匿名 2024/08/15(木) 14:07:39
>>92
主演以外は掛け持ちしてる俳優多いし七三にすることは簡単+32
-0
-
133. 匿名 2024/08/15(木) 14:08:19
岡田将生は顔も演技も良いのに朝ドラとは相性悪いのかな
前回はクソ兄貴役だったから今回満を持しての相手役なのに+24
-4
-
134. 匿名 2024/08/15(木) 14:11:59
>>119
特攻隊員は長髪にできるから(映画内のセリフにあり)、キムタクはこの映画のために長髪にしたんじゃなかった?
+5
-15
-
135. 匿名 2024/08/15(木) 14:18:20
>>19
体操日本代表のキャプテンに似てる+7
-0
-
136. 匿名 2024/08/15(木) 14:18:47
>>55
おばさんの恋愛もなんだかな もう少しわかくしてもいいのに+28
-3
-
137. 匿名 2024/08/15(木) 14:25:16
>>15
この作品で岡田将生のこと好きになった+27
-8
-
138. 匿名 2024/08/15(木) 14:34:35
>>17
これっぽくしたかったんじゃん?+8
-3
-
139. 匿名 2024/08/15(木) 14:34:45
>>1
いちいち御託並べなていで時代考証に突っ込めや
仕事してないだろうが
+54
-1
-
140. 匿名 2024/08/15(木) 14:41:34
>>16
最初の頃は面白かったのにね。
戦後から多様性の押し付け感とか雑な展開が嫌になって、新潟に行ってからすごくつまらなく感じてそれから見てないな。
+138
-2
-
141. 匿名 2024/08/15(木) 14:42:38
>>15
どんな髪型でもイケメンだな+58
-7
-
142. 匿名 2024/08/15(木) 14:51:10
>>20
そんな年齢設定だったんか知らんかった
20代か若すぎる30代にしか見えないしトラちゃんの方が上に見えてわかりにくいな+78
-1
-
143. 匿名 2024/08/15(木) 14:58:48
>>52
今日の家族会議のシーンも知らない俳優ばかりで出演者が地味だし
モデルの三淵夫妻はゲゲゲの水木しげるみたいな知名度もないし
岡田将生をキラキラに撮って視聴者を惹きつけるしかないのは分かるわ
岡田将生が出てなかったら虎に翼見てないもん+11
-25
-
144. 匿名 2024/08/15(木) 15:03:09
虎子の娘もオシャレで現代っぽいおかっぱだなと思ってた。
昭和の子のおかっぱは、すくなんて技術もなかったのか、もっと厚みがあって、ちびまる子ちゃんみたいな髪型が昭和のおかっぱだった。
+37
-1
-
145. 匿名 2024/08/15(木) 15:07:27
>>15
綺麗だなー+29
-5
-
146. 匿名 2024/08/15(木) 15:08:45
>>19
バッチリじゃん+53
-0
-
147. 匿名 2024/08/15(木) 15:09:34
>>20
その息子だって29才くらいじゃない?
+23
-0
-
148. 匿名 2024/08/15(木) 15:10:48
>>52
別に七三の髪型だってかっこいいのは変わらない+51
-2
-
149. 匿名 2024/08/15(木) 15:17:09
>>39
昭和と言えば、やっぱり七三よね。
それもポマード塗って櫛を入れてって感じの。+53
-0
-
150. 匿名 2024/08/15(木) 15:22:17
>>44
それなら50代でなくせめて同年代設定にすれば良かったのに
何食べ原作に、43歳であの若さと美貌は気持ち悪い!という台詞があるけど
その観点だと、50代(設定)であの見た目は気持ち悪いを通り越して怖い。妖怪じゃないんだから+13
-1
-
151. 匿名 2024/08/15(木) 15:22:56
かっこいいけど髪型が現代的過ぎる
女優陣だってダサい当時の髪型再現してるのに
実はハゲ隠しだったり?+47
-4
-
152. 匿名 2024/08/15(木) 15:27:48
>>1
ついに星航一氏の「前髪現代的過ぎる問題」がトピになって笑うww
スパーンとデコ出ししたら万事解決だと言うのに、何を屁理屈をこねているのか+61
-2
-
153. 匿名 2024/08/15(木) 15:43:13
>>86
実はタイムリーパーでした😉ってオチなら納得できる+25
-0
-
154. 匿名 2024/08/15(木) 15:56:41
>>23
夏休みでたまたま一緒にドラマを見た旦那は岡田将生の兄弟だと思っていたよ。
私が「兄弟じゃないよ!親子だよ!」て言っていたら「え~!」てマスオさんみたいになリアクションしてた。
初見の人は親子とは思えない絵面だよね。+71
-0
-
155. 匿名 2024/08/15(木) 16:00:33
>>151
女性人が頭(?)はってるからね。
トラコも史実の人に寄せてるし、花江ちゃんも大変なことになってる(当時の最先端なんだろうけど)+54
-0
-
156. 匿名 2024/08/15(木) 16:03:38
>>23
わかる!一瞬ん?誰の子だっけと思ったくらい違和感があった笑
岡田将生、50歳の設定に無理がある見た目、、+50
-0
-
157. 匿名 2024/08/15(木) 16:09:01
>>80
我が強いし、年齢を重ねても精神年齢が幼いよね。すぐに気持ちが顔に出て、しかめっ面ばかりであまり好きじゃない。
「学生時代からお優しくていつも寅子さんの周りにはお友達がいっぱい」みたいに持ち上げられているけど、謎すぎる。+53
-1
-
158. 匿名 2024/08/15(木) 16:11:26
>>20
昭和元禄落語心中では白髪にシワシワの老けメイクだったのに!+51
-0
-
159. 匿名 2024/08/15(木) 16:13:41
>>116
桂場さん好き〜〜〜〜〜〜+30
-5
-
160. 匿名 2024/08/15(木) 16:17:38
>>134
キムタクの長髪はこの映画のためにワザとではないとは流石に思うけど、実際に航空隊は頭を守るために長髪にしてる人が多かったんだって。
下士官以上は耳にかからない事が条件で長髪が認められてたのは事実みたいだし。+14
-4
-
161. 匿名 2024/08/15(木) 16:23:16
>>1
ただの屁理屈+8
-2
-
162. 匿名 2024/08/15(木) 16:24:22
>>40
過去形なのが悲しい+19
-0
-
163. 匿名 2024/08/15(木) 16:49:30
一人だけ美しすぎて浮いてるよね…。描画のタッチが違うというか…。みんな綺麗なのに。涼子様も浮いてたけど。
+38
-4
-
164. 匿名 2024/08/15(木) 16:55:49
>>49
この2人、私生活で大学の同級生なんだよね+36
-0
-
165. 匿名 2024/08/15(木) 17:04:19
>>157
成長が見られないよね。応援できないし、で、あなたは何をした?ってなる+37
-0
-
166. 匿名 2024/08/15(木) 17:06:41
+1
-7
-
167. 匿名 2024/08/15(木) 17:08:09
>>19
すごい昭和感!良い俳優さんだよね
岡田さんもこのくらいにして欲しかったよ+108
-1
-
168. 匿名 2024/08/15(木) 17:12:30
+0
-8
-
169. 匿名 2024/08/15(木) 17:17:03
>>143
出る前の方が視聴率高い時あったけど+19
-2
-
170. 匿名 2024/08/15(木) 17:20:43
>>161
まさか髪型でここまで批判が殺到するとは想定外だったのかもしれないね+27
-0
-
171. 匿名 2024/08/15(木) 18:26:44
>>29
あの時代は、学生でもきちっと分けて整えているよね。
ある程度の社会的地位のある人、しかも法曹界に身を置く人の髪型じゃない。こじつけがひど過ぎる。+48
-2
-
172. 匿名 2024/08/15(木) 18:29:31
>>169
このドラマでの岡田将生は全然魅力ないし、綺麗でキラキラしているとも感じない。 出ない方がよかったとさえ思う。+52
-2
-
173. 匿名 2024/08/15(木) 18:34:43
>筆者は思っている。
「なるほど。」+7
-0
-
174. 匿名 2024/08/15(木) 18:38:58
>>32
40代くらいの役者が良かったな
若すぎて50には見えないね
松ケン世代で誰か居なかったのかなー+63
-2
-
175. 匿名 2024/08/15(木) 18:41:01
昭和の文豪とかなら前髪重めだったり無造作ヘアは違和感ないけど、法曹界でこの髪型はないと思う+40
-0
-
176. 匿名 2024/08/15(木) 18:42:22
>>153
それいい! 雑になってきた脚本を救えるんじゃない。
ちょこちょこ令和っぽい人、セリフや、表現、名前でおかしくなってきているもんね。+9
-4
-
177. 匿名 2024/08/15(木) 19:08:02
直道?寅子の弟の坊主だけど茶髪の方がきになるけどなぁ。岡田将生は髪型がどうでもあのご尊顔を拝めるだけでありがたい。+6
-14
-
178. 匿名 2024/08/15(木) 19:24:44
>>174
松ケンと岡田言うほど年齢差ない
伊藤沙莉くらい若くてもおばちゃんになりきってる+37
-1
-
179. 匿名 2024/08/15(木) 19:25:22
>>160
長髪といっても、現代とは基準が違うんだけどね
軍人だと坊主にしなくちゃいけないのを免除されてただけ
当時の長髪は、せいぜいこのドラマの岡田将生くらいの長さのことだよ+19
-0
-
180. 匿名 2024/08/15(木) 19:28:38
>>12
次の朝ドラ、北村匠海がやなせたかし役だけどどんな見た目になるんだろうね。+21
-0
-
181. 匿名 2024/08/15(木) 19:33:58
そもそも岡田将生に魅力を感じない
もっと真摯に役に向き合う役者さんだったら良かった
別にイケメンとか萌えとか、こちとら求めてないんだよ
真面目に演じてくれればそれで良いんだよ+29
-7
-
182. 匿名 2024/08/15(木) 19:36:35
>>1
とらつばトピで散々言われてるけど、岡田将生は完全なるミスキャスト
髪型だけでなく、年齢や纏う空気感が役柄にも伊藤沙莉の虎子とも合ってない
彼が星航一を演じたことで、ドラマの世界観が崩れたし、面白くなくなったよ+56
-5
-
183. 匿名 2024/08/15(木) 19:40:34
>>149
岩ちゃんだってキラキラアイドルを捨てて、七三分けのダサい髪型にしてたよ+56
-1
-
184. 匿名 2024/08/15(木) 19:42:51
今度 満島ひかりとやる映画 楽しみにしてる+5
-6
-
185. 匿名 2024/08/15(木) 19:47:11
>>8
星さん、容姿がドラマのなかで浮いてるし、大学生のこの父親に見えないし、性格はメンヘラで、中の人まで苦手になりそうだよ
岡田将生は朝ドラ出なきゃ良かったのに+29
-2
-
186. 匿名 2024/08/15(木) 19:48:25
>>181
ほんとそれ
NHKの戦略ミス+14
-2
-
187. 匿名 2024/08/15(木) 19:50:36
>>183
岩ちゃん上手いと思ったこともないし好きでもなかったけどこの役は合ってたし上手かった
ちょっと見直した+57
-0
-
188. 匿名 2024/08/15(木) 20:02:12
>>59
いやもう映像に違和感がありすぎて、話しに入り込めないんだよね+16
-1
-
189. 匿名 2024/08/15(木) 20:08:06
>>39
まぁ昭和の七三にしたらしたで顔面偏差値が一人だけ高いからそれはそれで浮くと思うwww
作画が違うっていうか‥
虎に翼キャストは皆実年齢より落ち着いたビジュアル雰囲気なのに、一人だけ実年齢より若く見えるしw
顔が令和だよね〜もう30半ばで結構いってるはずなのに+11
-18
-
190. 匿名 2024/08/15(木) 20:14:35
>>189
七三にしたらした普通におじさんに見えると思う
若い人に比べたらやはり肌の張りとか全然違うし+10
-4
-
191. 匿名 2024/08/15(木) 20:44:13
時代無視するならわざわざ時代背景作らなくても良くない?
なんのための設定なんだか+12
-0
-
192. 匿名 2024/08/15(木) 21:03:04
>>190をブロックしたら結構コメント消えるから笑えるよw
+1
-9
-
193. 匿名 2024/08/15(木) 21:21:44
>>1
これは筆者の感想文?
本当のところはどうなの?+3
-1
-
194. 匿名 2024/08/15(木) 21:41:37
大豆田とわ子のシンシンに見えてしまう+12
-1
-
195. 匿名 2024/08/15(木) 22:00:54
>>177
家族裁判とやらで、照度高い茶の間に勢揃いしたシーン、よくみると
当時らしい黒髪は花江ぐらいで
坊主で茶髪はほんそれ超違和感、星も寅もみーんな茶色い
脇だから目立たないけど
サックス弟が一番違和感、男の最年少設定なのでしょう?
どうみても最年長に見える
髪も他のビジュアルも、所作もおじさん+24
-0
-
196. 匿名 2024/08/15(木) 22:32:53
>>183
育ちが良くて真っ直ぐな役柄がピッタリ合っていたよね。とても良かった。
岡田君も良い俳優さんなのに、しっくりこない。そもそも星さん自身が空気みたいでイマイチなキャラなんだよね。+35
-1
-
197. 匿名 2024/08/15(木) 22:39:03
>>16
トラが正論しか言わないし
そして誰かに諭されたらすぐ反省する
人間としての深みが感じられないんだよね+11
-2
-
198. 匿名 2024/08/15(木) 22:44:20
こんなどうでもいいことで
ケチつける人がいるの?!+3
-5
-
199. 匿名 2024/08/15(木) 23:04:30
>>163
70年代ぐらいの古い少女漫画の麗しのイケメンキャラとサザエさんのカップルかってぐらい航一と寅子の作画に違いを感じる
素の状態の岡田将生と伊藤沙莉なら別にカップルでもおかしくはないんだけど寅子が髪型や服装等当時のオバサンになりきってるのに岡田将生は現代人みたいだから違和感が凄い+28
-1
-
200. 匿名 2024/08/15(木) 23:30:17
>>49
最近だと、降り積もれに出ていたわ直道父ちゃん
+9
-0
-
201. 匿名 2024/08/15(木) 23:32:03
>>200
気付かなかった!どの人だろう+0
-0
-
202. 匿名 2024/08/15(木) 23:32:42
一桁の子どもがいるという設定なら、まぁそうかなと思えるけど、大学生の老けた息子にはちと驚いたわ
どう見ても兄弟だった、もう少し老けメイクしてほしい
バグってしまったわ+41
-0
-
203. 匿名 2024/08/15(木) 23:40:55
>>201
見間違えならごめんなさい
灰川十三の若かりし頃です
小日向さん役の若い時ね
赤ちゃん守ってたわ~!+3
-0
-
204. 匿名 2024/08/16(金) 00:34:27
>>192
それだけ過疎って人がいないということだねw+2
-2
-
205. 匿名 2024/08/16(金) 00:38:02
>>167
確かに、
周りの丹念に作り込んだ昭和感に比べると
1人だけ今風なのかなー。+24
-0
-
206. 匿名 2024/08/16(金) 00:38:45
>>202
申し訳程度の白髪だもんね。+19
-0
-
207. 匿名 2024/08/16(金) 00:47:51
>>206
染まりきらなかった白髪が見えてるだけだね+12
-0
-
208. 匿名 2024/08/16(金) 01:29:00
>>182
実際のモデルになった人がかなりイケメンだったらしいよ+11
-2
-
209. 匿名 2024/08/16(金) 01:59:54
岡田さんこの役、似合ってるとおもう。あんまり好きじゃなかったけど影がある役かっこいい。髪の毛がなんでパサついてるんだろうと思ってた。+3
-19
-
210. 匿名 2024/08/16(金) 02:02:58
>>203
あの人だったのか!
全然雰囲気違うからわからなかった+3
-0
-
211. 匿名 2024/08/16(金) 02:06:01
>>15
なんでも美しいなあ
+12
-6
-
212. 匿名 2024/08/16(金) 03:27:37
岡田将生、このドラマでは浮いてる。明らかにキャスティングミス。+32
-0
-
213. 匿名 2024/08/16(金) 03:34:07
>>3
昭和の七三分けはもっときっちり分けてたと思う。+24
-0
-
214. 匿名 2024/08/16(金) 03:53:58
>>86
苗字星だし、宇宙人か未来人かもしんないねー+7
-2
-
215. 匿名 2024/08/16(金) 04:12:32
それよりも
どんな場面であろうと服が新品みたいに綺麗なのが冷める
戦時中場面でもほつれたり汚れたり一切してなさ過ぎて手抜きかよって思う+16
-0
-
216. 匿名 2024/08/16(金) 04:35:08
岡田クンは豚カツが好きらしいけど…
でも、食べたらダメなのか、豚カツにさよならしてた…
キスはいらなくない?…?…?…+6
-0
-
217. 匿名 2024/08/16(金) 05:44:55
>>1
朝ドラ製作陣に取材した記事かと思ったらコラムか〜
取材記事を読みたかったな。+9
-0
-
218. 匿名 2024/08/16(金) 07:39:19
>>36
岡田将生は最初からずっと憂いをまとっているのは伝わってきたけどね。コメディも上手いけど虎に翼ではその感じは全然だしてない
このオフショットは凄く仲良し算兄弟で良い笑顔だね
次男さんもボサボサだけど、パッと出てきた場面で訳ありなのが分かった
+14
-2
-
219. 匿名 2024/08/16(金) 07:47:15
星さんのあのキャラが、なんか浮いてるように思えてしょうがないんだけど、あの髪の色と髪型だから余計に浮いて見える+27
-1
-
220. 匿名 2024/08/16(金) 08:09:47
>>7
轟さんなんて忠実にもみあげを耳の前で短く切りそろえているよね
あれ見て、ああ昭和の男性だと懐かしく思った
時々当時の映像が差し込まれる時に男性の髪型が映し出されているから、本人も当時に近づけているか遠ざかっているかは判断出来たと思う
準主役で出演回数が多いから気になる人は多かったと思う
単に若く見えるからとかそんな理由ではなく、なぜ昭和初期のドラマに出ているのにこの程度の努力を惜しまないのか残念に思う+28
-2
-
221. 匿名 2024/08/16(金) 08:27:37
>>49
笑顔のよねさんかわいい
キリッとしたよねさんはかっこいい+12
-3
-
222. 匿名 2024/08/16(金) 08:40:27
>>205
演技力があれば髪型くらいカバーできるけど、いつも軽めの「なるほど」
同じ言葉でも言い方変えるだけで重みも出るのに
彼が毎日出るようになってからは録画をやめてしまった
ミスキャストだと思う+35
-4
-
223. 匿名 2024/08/16(金) 09:46:25
>>151
花江ちゃんをあれだけ当時の髪型によせてるのに、なんで星さんだけあの髪型?
岡田将生をかっこよく見せるためだとしたら、完全に外してる。+32
-2
-
224. 匿名 2024/08/16(金) 09:47:50
この人洋画の何度も生き返るヴァンパイ役やって自動車事故で亡くなった俳優に似てる…+0
-2
-
225. 匿名 2024/08/16(金) 09:51:52
航一さんの長男って小泉孝太郎と小泉進次郎に似てませんか?+5
-3
-
226. 匿名 2024/08/16(金) 10:39:44
連ドラ好きって60くらい?+2
-5
-
227. 匿名 2024/08/16(金) 11:20:30
>>40
ある意味で人生と一緒じゃない?
若い時は楽しいけど、歳を重ねるうちに毎日が楽しくなくなっていくというか。
時間経過のドラマも、刺激も慣れも出て当たり前の日常みたいなというか+6
-5
-
228. 匿名 2024/08/16(金) 11:55:10
>>16
多様性が多すぎて見てて疲れるドラマ+35
-0
-
229. 匿名 2024/08/16(金) 11:57:19
>>1
髪型はどうでもいいかな
星さんという人物に魅力がない、岡田将生の無駄使い+12
-5
-
230. 匿名 2024/08/16(金) 12:53:45
>>208
なら髪型も忠実に再現すればいいのに+13
-0
-
231. 匿名 2024/08/16(金) 12:56:19
>>222
それな
演技力のなさが更に浮いて見える
中年らしい演技も全く出来てない+23
-4
-
232. 匿名 2024/08/16(金) 13:27:03
>>210
そーだったのかー!
教えてくれてありがとう+0
-0
-
233. 匿名 2024/08/16(金) 13:28:29
>>232
ごめんね
203さんへだった+0
-0
-
234. 匿名 2024/08/16(金) 18:25:36
星の髪型より今は轟のカミングアウトのが問題視されてるわ+10
-2
-
235. 匿名 2024/08/16(金) 19:35:02
毎日岡田将生が見れてうれしい反面、大学生の息子がいるというのはさすがにムリがあるとも思う。+13
-0
-
236. 匿名 2024/08/16(金) 19:46:12
>>15
最初これにしたのかも。で、美しすぎて却下、今に至る。+4
-6
-
237. 匿名 2024/08/16(金) 21:02:09
岡田さんの役 不気味
本当の方もあんな感じだったの?
猪爪家は皆さん面白くて楽しかったのに
+14
-1
-
238. 匿名 2024/08/16(金) 21:10:04
岡田さん一人現代の青年みたい
あの髪型もスッキリ七三に分けたら?
実物の星さんもあんな感じの人だったのかな?
雰囲気や話す内容もちょっと苦手
不気味だよ、
あんな感じの人と再婚するとはね
実際 連れ子とは上手くいかなかったらしい
何で不幸を背負う?
+19
-2
-
239. 匿名 2024/08/16(金) 21:37:19
>>183
あの髪型だったから、闇市の食べ物を断って亡くなってしまった、裁判官として徹底して法律を守った事がリアルに感じられた
愚直かもしれないけど法曹界に生きる人として実際に存在した事に心打たれた
たかだか髪型と言う人もいるだろう
でも髪型を当時に合わせるかどうかはその俳優がどれだけ真摯にドラマに向き合っているかの表れだと思う
+21
-0
-
240. 匿名 2024/08/16(金) 21:51:39
昔の会社員はあんな髪型してないよ
昭和時代は
特に星さんは法曹界の方
私の幼い頃は
あんな髪型のオッチャンは職ナシ プータローよ
+14
-0
-
241. 匿名 2024/08/16(金) 22:00:44
実物の星さんもあんな風に変わった人だったのか?
どうして再婚したのかな?
再婚する理由が分からん
しかし最近の寅ちゃんは屁理屈すぎる
花江ちゃんの方が魅力的
花江ちゃんは再婚しないのか?
+17
-0
-
242. 匿名 2024/08/16(金) 22:08:29
猪爪家の皆が面白くて
3ヶ月本当に良かった
新潟に舞台が変わってから
つまらない+7
-0
-
243. 匿名 2024/08/16(金) 23:41:03
>>239
まずは時代設定や年齢の役作りからだよね
その基礎さえ出来ないのはレベルが低すぎる+20
-0
-
244. 匿名 2024/08/17(土) 01:55:56
>>49
回想でお兄ちゃん出て来ると嬉しくなる!
なんかお兄ちゃんクセになる!笑
そして前半おもしろかったよな〜とも思っちゃう。笑+8
-0
-
245. 匿名 2024/08/17(土) 06:33:11
>>244+3
-1
-
246. 匿名 2024/08/17(土) 07:19:37
>>160
耳にかからない事が条件で長髪?
耳にかからない、、髪の長さを長髪?
何言ってるんだ+3
-0
-
247. 匿名 2024/08/17(土) 07:20:41
>>1
ハゲとるやないか
+11
-3
-
248. 匿名 2024/08/17(土) 08:17:12
キスのしかたが令和過ぎる
この時代の人こんなに首傾けないよ
なんかセンス落ちてる+6
-2
-
249. 匿名 2024/08/17(土) 08:29:12
広瀬すず、岡田将生&木戸大聖と三角関係に!主演最新作『ゆきてかへらぬ』2.21公開決定girlschannel.net広瀬すず、岡田将生&木戸大聖と三角関係に!主演最新作『ゆきてかへらぬ』2.21公開決定 広瀬が演じるまだ芽の出ない新進女優・長谷川泰子と出会い、やがて恋仲となる2人の男性を演じる岡田と木戸。のちに不世出の天才詩人と呼ばれることになる詩人・中原中也に木戸...
+0
-3
-
250. 匿名 2024/08/17(土) 10:27:13
>>239
俳優や事務所が髪型決めれるとでも?
特殊な扮装は最初から契約に有るし、この人何でもやってる
素っ裸でリアルの民家の上に座ってる映画も有る+2
-6
-
251. 匿名 2024/08/17(土) 12:46:10
>>247
これまだ若い時だから今はもっときてるんだろうか+8
-1
-
252. 匿名 2024/08/17(土) 16:46:27
>>187
声が良くてびっくりした
とても落ち着いてて賢そうなしゃべり方+8
-0
-
253. 匿名 2024/08/17(土) 16:48:35
>>80
何不自由なく育ったお嬢様が大学出て公務員になった話+4
-3
-
254. 匿名 2024/08/17(土) 17:49:28
>>252
中の人、超お坊ちゃまで超賢いから
中学受験合格、慶應義塾普通部、慶應義塾高等学校、慶應義塾大学法学部政治学科卒業
最適なキャスティング
+8
-0
-
255. 匿名 2024/08/17(土) 20:18:50
>>254
それはけっこう誰でも知ってる情報だと思います!+6
-3
-
256. 匿名 2024/08/18(日) 00:48:17
>>247
これはオールバックにはできないね+6
-1
-
257. 匿名 2024/08/18(日) 18:03:21
ん寅ちゃんなにもわかってなぁい😗+1
-0
-
258. 匿名 2024/08/19(月) 03:19:50
>>208
まぁ、朝ドラに普通は合わせるけど もしかして
他の作品との兼ね合いとかあるんかな??
岡田くん、髪型は宇宙兄弟の日々人とか
めっちゃ短髪にしてくれてたよね?
だから坊主OKかはわからんが、言えば合わせそうなのに。
撮影時期わかんないけど、今放送中の
錦糸町ドラマにも出てるよね。
あれこそ、髪型どうにでもなりそう。
ただ、個人的には確かに時代考証は合わないから
キッチリ ツーブロックに近い形でもいい気はするけど、キュンキュンきたからOK🙆♀️+2
-4
-
259. 匿名 2024/08/20(火) 12:19:21
>>1
読んだ。が、まったく意味がわからなかった。
これ書いた人ってプロの書き手ではなく素人なのか?
+4
-0
-
260. 匿名 2024/08/20(火) 12:21:50
>>39
>> 1人キラキラ令和ヘアーで浮きすぎ。
>> 寅子とも全然お似合いじゃない。
結局、そこなんだよね。
まったくお似合いじゃないチグハグ感…
それを言うと悪いから、髪型が集中的に指摘されてるんだと思う。
+9
-1
-
261. 匿名 2024/08/20(火) 12:26:08
>>1
>>
聞き終わる寸前で航一が泣き崩れる。ここで彼の頭上に注目すると、降り積もった雪が確認できる。
航一のヘアースタイルが、もしGIカットや慎太郎刈りのように短髪であったり、毛先がストレートな七三分けだったなら、きっとすぐに溶けてしまっていただろう。
そうではなく毛先がボサボサのシュートマッシュヘアー風だから雪をソフトに受けとめ、雪の一粒一粒が結晶化する。
>>
ん? 何を言ってるんだろう?
誰ひとり、航一はGIカットや慎太郎刈りにすべきだなんて言ってないよね?
こういうの、詭弁の典型であるストローマン論法というのでは?
それに、毛先ストレートの73なら雪がすぐ溶けてしまうって、なんで??
だったら、毛先ボサボサのマッシュヘアでも雪はすぐ溶けるよね?
意味がわからん。
どういうことなのこれ…+7
-0
-
262. 匿名 2024/08/20(火) 20:14:06
>>260
本人に忠実な髪型してたらそこまで言われてない
白髪もメッシュみたいでヘアメイクさんに手抜きされてるように見える+4
-0
-
263. 匿名 2024/08/21(水) 15:38:56
>>247
やだ、欠点なしかと思ってたけど案外あれなのね
だから現代的な髪型?+6
-1
-
264. 匿名 2024/08/21(水) 16:58:28
>>263
これならおじさん通り越してお爺ちゃんに見える+1
-0
-
265. 匿名 2024/08/21(水) 19:00:59
>>35
まさか新潟編から失速するとは思わなかった+5
-0
-
266. 匿名 2024/08/21(水) 19:03:39
寅ちゃんのおばさんヘアも、今は見慣れてきちゃったけど、最初は少しショックだった+1
-1
-
267. 匿名 2024/08/21(水) 21:36:25
>>112
今4Kで再放送やってるよ+0
-0
-
268. 匿名 2024/08/22(木) 17:44:24
>>263
この番組当時見てたけど、一連の動画見てたら印象違うよ
アトラクション中の自撮りって寄りで撮るので魚眼っぽく歪むし本人も仰け反ってるから際が後退して見えてるだけだった
一番悪く見える切り取り画像だけじゃなくて、一連の動画も見てほしいところ
そもそもマジで後退してるならこういう風で髪型崩れる企画自体NGでしょう+1
-2
-
269. 匿名 2024/08/22(木) 23:21:52
>>268
この写真が出回る前にその番組リアルタイムで見たけど印象は変わらない
こんなの映していいんだとちょっと心配になったくらい+3
-1
-
270. 匿名 2024/08/23(金) 00:19:00
>>60
これは何というかドラマ?+1
-0
-
271. 匿名 2024/08/23(金) 15:46:39
ツイとか他では岡田くんの役人気なのにガルではあんまりなの?やっぱガルは世間と離れてるんだな+2
-5
-
272. 匿名 2024/08/24(土) 00:49:49
疑問の声が多いからかそういうネット記事が増えて来た+3
-1
-
273. 匿名 2024/08/24(土) 01:47:09
>>268
マジレスすると
この画像貼り付ける人は一緒に住まいない画像を毎回貼り付ける粘着アンチなんだわ
何年もこの画像を保持しつづけて、ちょっとでも褒められるとこの2点を貼り付け始める
有名な岡田将生アンチ+1
-1
-
274. 匿名 2024/08/25(日) 00:01:12
>>273
サングラスかけて歩いてる写真とセットだよね+2
-1
-
275. 匿名 2024/09/01(日) 09:34:21
桂場さん+2
-0
-
276. 匿名 2024/09/01(日) 09:35:40
花岡さん+1
-0
-
277. 匿名 2024/09/01(日) 09:39:47
>>208
この左側の人だから前髪なんかおろしてないよw+3
-0
-
278. 匿名 2024/09/01(日) 09:59:01
>>1+0
-0
-
279. 匿名 2024/09/02(月) 15:53:19
>>276
岩ちゃんソロコンサートとかアーティスト活動もあったのによくここまで短く黒くしたね
それもあってこの役は好評だった+1
-0
-
280. 匿名 2024/09/02(月) 15:57:16
伊藤沙莉、岩田剛典の“役者”“アーティスト”の違い語る「ニュアンスよ、伝われ!」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com女優の伊藤沙莉(29歳)が、4月26日に放送されたトーク番組「あさイチ」(NHK総合)に出演。連続テレビ小説「虎に翼」で共演している三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE・岩田剛典について、役者の時は「かっ
「虎に翼」の主演である伊藤沙莉がVTR出演し、岩田の第1印象について「岩ちゃんだ~、って思いました」と話し、「登場から100%王子様だったんで。何もしていないのにキラキラキラキラってしている感じが、これ、岩田さんしかできないだろうなって思いましたね、その、オーラというか、空気感が素敵でした」と話す。
さらに「花岡さん(という役を演じている役者)の時はステキという印象なんですけど、アーティストの時は『カッケー!』という印象。分かります? これ、敢えて『カッケー!』って言ってるんですよ。(役者は)『かっこいい!』っていう感じで。ニュアンスよ、伝われ!」と説明した。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『虎に翼』(NHK総合)で岡田将生が演じる判事・星航一の髪型が、どうもひとりだけ現代的過ぎるとSNS上で話題だ。 実際に星航一を演じる岡田将生を見ると、七三分けどころか、毛先がボサボサしているのに、ほどよいショートマッシュ風(2010年代に流行)の現代的スタイルなのだ。 航一のこの髪型についてネット上では賛否両論。特にX上をパトロールしてみると、主要登場人物の中でひとりだけ現代的過ぎる髪型であり、時代考証がおかしいという意見が総じて散見される。