-
2. 匿名 2024/09/19(木) 17:30:02
学校大嫌いすぎる+424
-4
-
105. 匿名 2024/09/19(木) 17:50:18
>>2
刑務所並+36
-0
-
212. 匿名 2024/09/19(木) 19:32:30
>>2
同じく!修学旅行とか地獄+22
-0
-
253. 匿名 2024/09/20(金) 01:27:59
>>2
これだな。私も嫌だった。だから親に土下座して無理やり通信制高校に逃げるように入学した。卒業式を迎えた当日は涙が出るほど嬉しかった。だから社会人になって
「学生時代に戻りたい系の話をする連中の気持ち」
がほんとにわからない。学生時代なんて金銭的にも私生活においても校則によって縛られるのにあんな閉鎖的な環境にもう一度戻って青春時代をもう一度味わいたいとか意味が分からない。どれだけ能天気な生き方をしてきたのかな。だいたい「学生時代の部活の実績自慢」をする中年男性がこの手の話が好きだけど頼むから職場で話さないでほしい。1回や2回なら良いけど口を開く度
「学生時代に戻りたい系の話」
をされると一々煽てないといけないので面倒なんだよね。
みんなはどう思う。
共感コメお願いします。+13
-2
-
255. 匿名 2024/09/20(金) 04:02:15
>>2
知り合いに学校とかイベント大好きって人がいて宇宙人みたいに感じたw
そんな人間もいるのかって感じ+7
-0
-
282. 匿名 2024/09/20(金) 10:39:12
>>2
自分は学校どころか、保育園から既に集団行動が伴う日常と園児たちの騒がしさ・担任の先生が苦手過ぎて、メンタルと体調を崩したほどに(胃痛から始まって突発性難聴・心因性失声症など)物凄い初っ端から、躓いてました…😅
その後も小学校まで不調は続きましたが、明らかな体調不良以外の理由で通うのをもし休んでしまったら、「あの集団生活に我慢して戻れなくなる・耐えられなくなってしまう!」と必死だったなと
30代の今は、あの頃の経験が無かったら今よりももっと集団生活への忍耐力とストレス耐性が全く無い大人になってたんだよな…って思うと、まぁ必要な時期だったのかなって+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する