-
986. 匿名 2024/09/18(水) 07:28:32
>>14
うちは昔から治安が良いといわれる文教地区の閑静な住宅街なんだけど、ここ数年でアジア系外国人が一気に増えた。スーパー行くと外国人家族やカップルが何組もいるし、近所のマンションやアパートも外国人が多く住んでる。前は日本人しか住んでいなかったのに。
この前久しぶりに役所に行ったら外国人がたくさんいて本当に驚いた。数年前に行った時は年寄りばかりだったのに。案内モニターも日本語、英語、中国語、韓国語で出ててなんだかな~。
不安しかない。
+46
-0
-
1395. 匿名 2024/09/18(水) 14:09:38
>>986
ほんと私も久しぶりに3月に区役所に行ったら外国人だらけでびっくりした!
タイのお坊さん?みたいなオレンジの袈裟みたいなの着た方が5人位で住民票を取っていたから住んでるんだよね? こちら大阪の下町で特に何もない場所なのに年々外国人が増えてる感じ。
特にインドとか濃い系の人。
そんなに外国人ばかり入れて日本大丈夫なの?
夏前に日本語が話せない東南アジア系の女の子が車売って下さいってフリップ持ってウロウロしてたから怖かったわ。なんなのか色々聞いてみたけど日本語わからないみたい。バイトみたいだったけどどの家にどんな車があるか調査してあとで窃盗団が盗みにくるんじゃないかとしばらく実家のシャッターつきのガレージに止めさせて貰ってた。
+12
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する