-
767. 匿名 2024/09/18(水) 01:00:20 ID:7gfRNazfrF
>>31
うちの子供の幼稚園、中国人めっちゃ多いよ。2割くらいいる。ちな23区の東の方ね。
勉強系じゃないわりと自由な私立園。
勉強系のお受験幼稚園はもっと多いと聞くけど、聞いた話だからよく知らん。
みんながそうではないけど、うちの幼稚園の中国の子たちは背が高い子が多くて、習い事もたくさんしてて、日本語上手だよ。(親は喋れなくても)
教育の力の入れ方が違うのかなと思った。+13
-0
-
777. 匿名 2024/09/18(水) 01:06:50
>>767
アメリカとかの中国系の人は「ハーバードに入れ」って言われて育つみたいだよ
日系人は金持ちは少ないし親も英語が喋れる〇世だから危機感がないみたい+3
-0
-
1131. 匿名 2024/09/18(水) 10:06:35
>>767
うちも都内で子供の学校に中国人の子多い
日本語は母親は微妙な人が多いけど子供は流暢だし教育にすごくお金かけてる
富裕層の移住や留学がアメリカから日本にシフトしてるんだよね
子供が大きくなったら逞しい中国人との競争で大変そうだと思った+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する