-
698. 匿名 2024/09/18(水) 00:15:05
今の中国人ってこれといった宗教がないよね
そういうのも決して分かり合えないところかなと思う
他の国はどういう形であれ、拠り所とする宗教があるし、
日本は柔軟だけど根底に神道がある
+7
-0
-
712. 匿名 2024/09/18(水) 00:21:05
>>698
中国は法律や経済や全ての国の上に共産党思想があって成り立ってる国で、宗教も禁止してる前にBBCで中国でクリスマスツリーやメリークリスマスと飾ってた中国のデパートの飾りが当局の警察に取り外せと言われて取られてた様子がニュース流れてた+2
-0
-
724. 匿名 2024/09/18(水) 00:33:19
>>698
宗教弾圧したんじゃ?
大陸側は仏教関係施設を破壊してるよね。
台湾の方は少し残ってるぽいけど、本土側は徹底的にやったのは有名。
「旧文化の破壊」
紅衛兵らは旧思想・旧文化の破棄をスローガンとした。
そのため、中国最古の仏教寺院である洛陽郊外の白馬寺の一部が破壊されたり、明王朝皇帝の万暦帝の墳墓(定陵、1956年 - 1957年発掘)で批判会が開かれ保存されていた万暦帝とその皇后・皇妃の亡骸がガソリンをかけられ焼却されたりした。
+1
-0
-
955. 匿名 2024/09/18(水) 07:04:12
>>698
中国では宗教は悪
法輪功っていう気功すら宗教扱いで、とんでもなくむごいことをし続けてる
チベット・ウイグル・法輪功について知れば、色々見えてくると思う
信仰するかどうかは別として、宗教的なベースがないからあんな国になってしまったらしい
根底にあるのは、神道ではなく仏教+1
-0
-
978. 匿名 2024/09/18(水) 07:23:52
>>698
宗教に厳しいのは中国とフランスか+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
文化大革命 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸端お...