-
11. 匿名 2024/09/15(日) 12:42:11
姑世代が多くなった+276
-11
-
255. 匿名 2024/09/15(日) 13:08:06
>>11
ガル歴10年だけどそれは本当に感じる
でも姑の立場の話ってそうそう聞ける機会がないから個人的には楽しい+38
-10
-
278. 匿名 2024/09/15(日) 13:14:24
>>11
前はお嫁さん同士、義実家トピは愚痴を言い合いながら励まし合いながらって感じだったけど、なんか義母に気を使いながら話してる感じになってるよね+41
-5
-
302. 匿名 2024/09/15(日) 13:20:54
>>11
多くなったんじゃなくて、前からいたおばさん達が姑になっていってるんでしょ+56
-2
-
330. 匿名 2024/09/15(日) 13:34:27
>>11
多分だけど数年前のコロナ禍でワクチン予約をネットで何度かやるうちにネット目覚めた高齢者が増えたと思う
あとLINEの普及でスマホからネットに慣れてきた高齢者も増えた+10
-3
-
444. 匿名 2024/09/15(日) 14:32:37
>>11
高齢化+15
-0
-
450. 匿名 2024/09/15(日) 14:35:33
>>11
Z世代ヘイトトピへの罵詈雑言が酷いね+8
-4
-
480. 匿名 2024/09/15(日) 14:54:35
>>11
前は家事やらない夫とかタコ殴りにされてたけど今はやんわり夫側庇いながらコメ主にムッとしてる姑側っぽい人を結構見かける
義実家の愚痴も前は賛同のアンカーたくさん付いてたけど今はわりと義実家擁護気味だったり+13
-5
-
488. 匿名 2024/09/15(日) 14:59:26
>>11
トピ主が姑側なのも増えて来たしね。高齢者もスマホ持つ様になって新規の高齢者も増えたなと思う。+39
-2
-
572. 匿名 2024/09/15(日) 17:20:55
>>11
だから、最近の親は〜とか言う書き込み多いんだ!
他のトピ見ても古い作品を上げてるし、ここは一体何歳位の人多いんだろうって疑問だったけど、なんか納得した。+25
-1
-
706. 匿名 2024/09/15(日) 22:45:25
>>11
古い芸能人のトピが異常に盛り上がるし、昔は珍しかった大企業のママに風当たり強いし、幼稚園のトピでは過去の話を現在進行形で語ってるのか「いつの時代?」って感じになってる。+36
-3
-
713. 匿名 2024/09/15(日) 22:57:24
>>11
若い子はインスタなんかにいってそうだよね。+5
-4
-
862. 匿名 2024/09/16(月) 08:00:58
>>11
だよね
数年前はガルに姑世代!?って思ったけど最近は普通に慣れてきた
+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する