ガールズちゃんねる

クレジットカードを作りたい

256コメント2024/09/16(月) 11:22

  • 1. 匿名 2024/09/14(土) 22:20:17 

    主は病気のため専業主婦です
    旦那は低収入です(年収350万程度)
    子供が1人
    家庭の貯蓄は80万程度
    両家の援助は一切なし(すでに亡くなっていたり闘病中のため今後も期待できません)

    子供の新しい習い事は現金不可でクレジットカード決済のみという指定があります。
    他のところも何件か見ましたが、どこも月謝の支払い方法はクレジットカードのみでした。
    なので、この度初めてクレジットカードを作りたいと思っているのですが、我が家の収入で作る事が出来るのか心配です。

    同じくらいの収入、貯蓄額で作れた方はいらっしゃるのでしょうか?
    またどこの会社のものかも教えていただけると助かります。
    よろしくお願いします!

    +37

    -71

  • 9. 匿名 2024/09/14(土) 22:21:26 

    >>1
    楽天、エポスとかならキャッシング無しなら多分作れる
    それか旦那の家族カード使う

    +99

    -3

  • 12. 匿名 2024/09/14(土) 22:21:29 

    >>1
    簡単に作れるよ
    イオンでも楽天でもペイペイカードでも

    +110

    -5

  • 19. 匿名 2024/09/14(土) 22:22:46 

    >>1
    病気であなたは働けないのに、養ってくれてるあなたの旦那の収入を低収入と書くのは違うよ。
    何様なのかな?と思ってしまった。

    +44

    -63

  • 20. 匿名 2024/09/14(土) 22:22:47 

    >>1
    今まで2人とも作ってこなかったの?
    使ってる銀行から選ぶとか

    +32

    -2

  • 22. 匿名 2024/09/14(土) 22:23:00 

    >>1
    過去にやましいこと(延滞)が無ければ問題ないよ。
    まぁ、質問してくる時点で察するけど。

    +77

    -5

  • 31. 匿名 2024/09/14(土) 22:23:48 

    >>1
    Amazonとかは?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/14(土) 22:24:42 

    >>1
    主働いてなくて子どもいて、で旦那も350しか収入ないって生活できるの?
    それに加えて、習い事までさせる余裕あるのか。

    +66

    -8

  • 41. 匿名 2024/09/14(土) 22:25:44 

    >>1
    > 子供の新しい習い事は現金不可でクレジットカード決済のみという指定があります。
    他のところも何件か見ましたが、どこも月謝の支払い方法はクレジットカードのみでした。

    昔はAmazonもクレカしか受け付けなかったけど
    今はコンビニ決済も対応してる。
    企業努力が足りないよ笑

    +3

    -7

  • 47. 匿名 2024/09/14(土) 22:26:32 

    >>1
    病気も、専業も、親の援助が無いのも、夫が低収入なのも、何も関係無いよ笑

    逆に、借金歴、滞納歴、犯罪歴、はどう?
    子供いて夫共にクレジットカード無しって、何歳?

    +17

    -11

  • 51. 匿名 2024/09/14(土) 22:26:48 

    >>1
    今まで一度もカード作ったことない?
    スマホも分割じゃなくて一括?ローンも何もなし?

    スーパーホワイトだと楽天やイオンでも落ちる可能性があるよ

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/14(土) 22:27:38 

    >>1
    私が楽天を作った時は年収100万弱でも通りました
    メンタルの病気で母親の会社の専従者としてしか働けなかった時に作りました

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/14(土) 22:32:17 

    >>1
    旦那さんがスマホ料金とかの支払いを毎月きちんとしてたら審査楽勝で通るよ

    延滞してたらセゾンカードとかは落ちるかもだけどここにみんなが書いてる会社だったら通ると思う

    子供の習い事のためのクレジットカードなんだから旦那さん名義だよね?

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/14(土) 22:32:45 

    >>1
    デビットカードはどう?
    銀行のキャッシュカードにデビット機能ついているものとかあるよね?それなら審査いらないんじゃないかな。コンビニで一度使ったことあるけどクレカみたいにタッチ決済できたよ。
    習い事でもデビットカード使えるかは分からないけど。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/14(土) 22:34:04 

    >>1
    旦那クレカ持ってるでしょ?なら主が作らなくても、それで習い事の引き落とししたらいいのでは?
    主がどうしても作りたいならエポスか楽天。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/14(土) 22:37:11 

    >>1
    YAMAH○かしら

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/14(土) 22:37:37 

    >>1
    早く作った方がいいよ!とりあえず楽天で。
    スーパーホワイトは信用0と同じだから年取れば取るほどどんどん作れなくなる

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2024/09/14(土) 22:39:45 

    >>1
    デビットカードでも大丈夫なんじゃないですかね?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/14(土) 22:40:38 

    >>1
    主さん名義じゃなくても、旦那さん名義では作れると思うけれど、それでは駄目なの?別にしたいなら家族カードは?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/14(土) 22:41:17 

    >>1
    収入的には問題ないけど初めてこれからクレカ作るとなると実績がないから弾かれるとかはあんのかな
    楽天、Amazon、マルイとかは作りやすいとか聞くよね
    限度額低いカードなら普通に問題なく作れるのではないかと思うよ

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2024/09/14(土) 22:49:42 

    >>1
    専業主婦ならイオンカードがいいよ

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/14(土) 22:55:20 

    >>1
    主は病気持ちとのことですが週に2日〜3時間程度でもパートないかな?
    地域にもよるけど子供の習い事って結構高いし、月謝以外にもいろいろお金かかるから少しでも働けるなら働いた方がいいよ。
    カツカツだと心にも余裕がなくなるし
    もちろん主の体調優先だけど。

    +3

    -6

  • 149. 匿名 2024/09/14(土) 23:06:44 

    >>1

    主です。みなさんたくさん情報ありがとうございます!
    夫婦共に今までクレジットカードを作ったことは無く初めてです。
    旦那は10年ほど真面目に正社員でやってきていますし、夫婦共に延滞や犯罪歴はありません。
    ただ楽天やイオンにするなら旦那名義よりも私名義の方が買い物とかしやすいのかな?と思い、どちら名義のカードを作るかは悩んでいて、一応(私名義にする場合を考慮して)専業主婦でも〜と相談しました。
    収入は私の障害年金(月15万ほど)と子供の特別児童扶養手当(月3万5千円)があるので習い事に通わせること自体は出来ますが、こういう公的扶助?はカードを作る時の収入にはならないと聞いて、旦那の収入だけ(を審査される)だと心配だなと思っています。

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2024/09/14(土) 23:19:09 

    >>1
    イオンはパートでもある程度の収入があったら作れたよ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/14(土) 23:26:55 

    >>1
    病気とか主婦とか関係なく、独身時代からクレジットカード一枚も作ってなかったの?
    とりあえず独身無職よりは専業主婦のほうが作りやすいよ
    イオンカード、楽天カードなら余裕で作れる
    旦那さんはカード持ってるの?旦那さんがカード持ってるならその家族カードとか
    作れませんか?

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2024/09/14(土) 23:37:03 

    >>1
    作れるよ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/14(土) 23:54:06 

    >>1
    銀行のクレジットカードは?
    キャッシュカードとクレジットカードが一体化してるやつもある。今使ってる銀行で作れない?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/15(日) 00:34:00 

    >>1
    一回も正社員になったことないフリーランスでも楽天カードつくれたよ

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/15(日) 02:37:29 

    >>1
    私も楽天がオススメ
    低収入シングルの時でも作れたし、ポイントも貯まるよ
    口座引き落としのものは全て楽天カード決済に変更したのでかなりポイント貯まる

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/15(日) 07:23:29 

    >>1
    プリペイドカードを作れば解決

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/15(日) 09:42:37 

    >>1
    余計なお世話なのは重々承知してますが、 
    その家計状況で習い事させて続けられるのですか?
    ご自身が病気持ちなら、病気の悪化からさらに支出が増えて家計が逼迫することとかは考えないのでしょうか?

    習い事って、月謝だけではなく諸費用にお金かかると思いますよ。

    +2

    -4

  • 221. 匿名 2024/09/15(日) 10:33:11 

    >>1
    もし携帯がドコモで延滞してなかったらすぐdカード作れるよ

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/15(日) 16:12:46 

    >>1
    てか、ダンナがつくればいいんでしょ?
    過去に何かなきゃ350万あるなら
    普通にどこのカードでもいけるんじゃないのー?
    しょっぱなゴールドとかじゃなく普通のなら大丈夫でしょ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/15(日) 16:39:42 

    >>1
    80万の貯金て0だよそれ
    貯金てのは100万か1000万ごとに刻むもんよ
    大学生ならまだしも、いい歳して子供もいるのに貯金0はヤバくないか???
    年収350万て🤣
    そこも刻むんかい🤣
    10年前の新卒すら400万超えてるわ🤣

    +1

    -7

  • 241. 匿名 2024/09/15(日) 20:18:05 

    >>1
    年収350万も稼いできて家族を支えてるご主人を低収入って言うなよって思います。

    そういうあなたが、子供に新しい習い事は正しい判断でしょうか?
    作ったとしても、あなたが保管しないほうがよさそうとも思います。

    上記をふまえて、そのくらいの年収の人がカードを作るのは問題ありません。

    +2

    -1

関連キーワード