-
1. 匿名 2024/09/14(土) 15:47:07
和式トイレのレバーは手で流しますか?足で流しますか?+3
-21
-
7. 匿名 2024/09/14(土) 15:48:02
>>1
そもそも使ってないし、今後も使わないと思う+8
-6
-
10. 匿名 2024/09/14(土) 15:48:20
>>1
ペーパーを使って手で流す+53
-1
-
27. 匿名 2024/09/14(土) 15:50:55
>>1
極力使わないけど、足で流すと思う。+7
-1
-
29. 匿名 2024/09/14(土) 15:51:31
>>1
トイレットペーパーを取ってそれ使って流す。流れた瞬間にそのペーパーも流す。+12
-0
-
31. 匿名 2024/09/14(土) 15:51:56
>>1
もうさ、足でするようにしたらいいのにね
ほとんどの人が足でしてるのに、ルール守る人は手でやるわけでしょ??
可哀想すぎる+55
-1
-
51. 匿名 2024/09/14(土) 15:58:00
>>1
足!
足で流すと習いました+8
-0
-
64. 匿名 2024/09/14(土) 16:08:51
>>1
足+3
-1
-
82. 匿名 2024/09/14(土) 16:25:30
>>1
前にトイレ便器に顔突っ込み掃除させる会社が有るってネットで見たけども、あり得ない❗️会社の研修だって!💦+4
-0
-
98. 匿名 2024/09/14(土) 16:55:35
>>1
手に決まってる
そのあと石鹸で洗うから大丈夫でしょ+0
-4
-
119. 匿名 2024/09/14(土) 19:26:45
>>1
不特定多数が使うトイレで便器のすぐそばの低い位置にある足で踏むのに適した形のレバーなのに、手で押す方が変だと思わないのかな+5
-0
-
121. 匿名 2024/09/14(土) 22:07:19
>>1
足でやったことない。目の前にあるのだから手でしょ。民度の低さがよくわかるわ。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する