- 
                
488. 匿名 2024/09/14(土) 13:51:40
疲労臭。肝臓で分解されず血液とともに体内を循環し
皮膚から発散されるアンモニア(臭)はどうしようもない。
肉体的にも精神的にもつらい中、ギリギリのところで
精いっぱい頑張ってるんだなと察してあげないと。+5
-0
 
- 
                
489. 匿名 2024/09/14(土) 13:53:38
>>488+0
-0
 - 
                
492. 匿名 2024/09/14(土) 14:00:13
>>488
自分ワキガで対処しても臭ってて電車でも移動されるしめちゃくちゃ困ってたんだけど
身体もストレスで疲れやすかった
肝臓の働きも血流も悪く合う漢方見つけたら身体も元気になって元気になったと同時に臭いもマシになってるみたいだった
ワキガよりもそっちの身体の働きからくる臭いが原因の場合も多そう+1
-1
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
            
2020/07/30 マイあさ! 健康ライフ「体のニオイとの上手な付き合い方④」