-
275. 匿名 2024/09/10(火) 14:05:27
>>15
ルッキズムもだね。
元々骨格や体質や肌質髪質に恵まれてればいいけど、多くの人が何かしら手を加えて垢抜けてるし。元々綺麗な人も大人になったら維持するのにそれなりの労力必要だから。
歯の矯正、全身脱毛、美容院でマメにトリートメント、歯のホワイトニング、ネイルなど
障害持ちだけど、
通院してる病院の待合室や、
相談に通ってる支援センターなどですれ違う障害者自分も含めて同世代に比べて小汚い。
身だしなみや体型管理や努力でできることは一通りやってても、
今は脱毛や歯のホワイトニング当たり前。
ホクロも除去が当たり前。
しみそばかす一つもない真っ白な肌が当たり前。
顔に何か注入とか学生すらやってる。
プチ整形も。
矯正はなんとか頑張ったけど健康の方の意味合いで他のより優先したから。
昔は健常者も、セルフケアでできる範囲のオシャレや身だしなみだったけど、
今じゃいかに金かけてメンテナンスするかの時代。
給料低い障害者は垢抜けない+20
-3
-
284. 匿名 2024/09/10(火) 14:14:54
>>275
障害あると、実家が裕福か否かがより顕著だと思う
高級住宅街で有名な自治体の療育施設
小さな子が高級ブランドの服に身を包み
ポルシェとか高級外車で送迎
見るからにお金持ちな雰囲気
将来も、家の会社でお手伝いできるかしら?とか
金銭的な不安がないって本当に凄いと思った+15
-2
-
293. 匿名 2024/09/10(火) 14:31:36
>>275
1年半前にイメコン診断受けてからアレヤコレヤと手を付けて今は落ち着いたけれど「見た目」のお金のかけ具合は顕著にでる
セルフケアするにしても安い値段のものはそれなりで効果もいまいちだから結局高い値段のものを買うし
特に髪の毛は年齢を重ねる毎にお金かかる+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する