ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2024/09/10(火) 08:38:52 

    >>8
    退職する時の菓子折りも

    +120

    -18

  • 47. 匿名 2024/09/10(火) 08:40:52 

    >>8
    あらかじめ連休取って休んだ時あとに配るお菓子もいらない
    接客業(販売)でシフト制の職場ってどこもそうなのかな?

    +85

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/10(火) 08:41:55 

    >>8
    子育て界隈のハロウィンシーズン、園バスや公園で始まるお菓子詰め合わせの交換もめんどくさくていや
    仲良しグループだけでこそっとやってくれ

    +89

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/10(火) 08:42:41 

    >>8
    私は嬉しい
    貰えるものはどんどん貰う

    +28

    -16

  • 101. 匿名 2024/09/10(火) 08:58:40 

    >>8
    うちは上司が控え室にいつもお菓子置いてくれるから食べ放題で嬉しい

    +20

    -4

  • 117. 匿名 2024/09/10(火) 09:03:03 

    >>8

    お土産を持ってくる職場なんだけど
    お菓子の箱を置く→遠慮してみんな取らない→一人2個ずつどうぞ!→それでも余る→最終的に無理やり押し付けて配り終える

    毎回この流れになるので配る側のお金も勿体ないしやめたらいいのにと思う。

    +48

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/10(火) 09:07:54 

    >>8
    せっせと配ってくれたりお出かけのお土産をマメに持ってきてくれる人がいると、そういうことしない私みたいなのが冷たい気の利かない人になっちゃう。
    事実なんだけどね!

    +45

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/10(火) 09:27:42 

    >>8
    お菓子の上に気遣いという付箋が貼ってあるようで、気が重くなるだけ

    +12

    -3

  • 249. 匿名 2024/09/10(火) 11:36:59 

    >>8
    あと出張先でのお土産もいらない
    全部廃止してほしい
    前の会社はそういうの全部禁止で
    とても楽だったのに…

    +19

    -2

  • 255. 匿名 2024/09/10(火) 12:19:11 

    >>8
    理由は?

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2024/09/10(火) 12:54:51 

    >>8
    趣味のサークル内でもある、クッキーとか薄焼きせんべい系だけど
    だいたいその場で食べずにカバンに入れて家に着くまでに割れてたり粉々になって捨てる

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2024/09/10(火) 13:24:36 

    >>8
    子の習い事先でも…
    はじめに誰かがみんなに配る→みんながお返し&ついでにみんなに配る→そのうちお菓子交換会に…

    毎回じゃお菓子代が習い事代並みになっちゃうから
    子どもには2回に1回だけねって参加させてる
    最初に配りはじめたヤツ誰だよ〜

    +17

    -2

  • 272. 匿名 2024/09/10(火) 14:25:43 

    >>8
    個別のならまだいいけど中身がそのまま入った大袋でこれ回してーってやつマジで要らない

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2024/09/10(火) 22:29:39 

    >>8
    なんか断りづらいし、いらない人の気持ちを尊重してないよね

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2024/09/10(火) 23:00:17 

    >>8
    連休で出かけた時のおみやげで配るお菓子とバレンタインも含む

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2024/09/10(火) 23:02:49 

    >>8
    基本お菓子は今食べたいと思ったものを買って食べて満足するから自分が欲しいもの以外いらない
    無駄なカロリーをとりたくない
    甘いものそんな頻繁に食べないし、クッキーとかも好きじゃないから

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2024/09/11(水) 01:59:52 

    >>8
    手作りの梅干しやら何かのシロップやらを次々と、「皆さん食べてくださぁ~い♪」と冷蔵庫に詰め込んでるおば様(おしゃべりマシーン)がいる
    狭い庫内がその容器に占領されてるし、その人の生手によるものだと思うと…
    喜ばれてる♪という自信が恐ろしい

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2024/09/11(水) 08:04:39 

    >>8
    一個もらってありがとうございますって言うの鬱陶しい。
    ガキかよ

    +3

    -0

関連キーワード