ガールズちゃんねる
  • 952. 匿名 2024/09/29(日) 04:14:09 

    マイナージャンルでのんびりやってる人って、趣味と割り切って赤字の価格設定で頒布してたりするんでしょうか?

    マイナージャンルのオンリーワンに近いカプで生まれて初めて同人誌描いてて、10部ですら売り切れるのか…?って不安なんだけど、描きたいシーン詰め合わせてたらページ数増えちゃって、少部数だと割高になっちゃう…
    割高だと余計に買う人いるんか?って感じだし、かといってちょっと多めに刷って在庫でるのも心折れそうw通販のみでイベント出る予定は今のところないし…

    +4

    -0

  • 953. 匿名 2024/09/29(日) 05:30:21 

    >>952
    私は特殊加工入れまくって、十万近い赤字で刷ることもあるよ
    趣味だもん
    明らかな黒字は出さないのがもちろんマナーだしね

    ただ「うちのシンプルな本とあっちのフルカラーイラスト表紙箔押しギラギラの本の価格が同じなのは困るよ…ナシでしょあれ」って内心で思ってるサークルさんはいると思うね
    実際によく売れてるし
    「いらない本は安くてもいらない」
    「同人誌は欲しければ何円でも買う」っていうのも私は言われてるほど感じない
    お得感のある本はみんな好きだと思う

    界隈の様子と懐事情と在庫管理スキルと精神的負担を考えて設定するしかない部分
    ページ数に対してあまりに明らかな安さにし過ぎるとトラブルに発展しやすいです
    よく言われる方式はページ数×10に百円足すとかだったかな?
    あまりお詳しくないようなのでこの機会に色々調べたほうが安心かも

    +8

    -0