ガールズちゃんねる

お金を返してくれない人

150コメント2024/09/10(火) 09:48

  • 1. 匿名 2024/09/04(水) 23:29:31 

    多くないですか?
    基本的に貸し借りはしませんが、割り勘で相手に「現金がない」となった場合、立て替えますが、そのままこちらから催促しないと忘れる?支払わない?人がよくいます。
    カフェでの数百円など少額だと言いにくいこともあり。
    自分が借りた側になったときはすぐに支払うため、催促しないと払わない人にもやもやします。

    +104

    -14

  • 10. 匿名 2024/09/04(水) 23:31:48 

    >>1
    勤めてた家族経営の会社で社長から絶対に返すから30万貸して欲しいって言われて泣く泣く貸したけど
    その2ヶ月後に会社が倒産して給料も1ヶ月分未払いなのに夜逃げされて社長夫婦の連絡先に電話しても音信不通にされて完全に逃げられたよ
    10年前の話だけど、それ以来絶対に人に金を貸さないことにした

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2024/09/04(水) 23:31:53 

    >>1
    paypayとかで送金できるでしょ

    +11

    -5

  • 17. 匿名 2024/09/04(水) 23:32:23 

    >>1
    金は貸したら帰ってこないと思って貸すようにって私は母に言われた
    それくらい貸す相手選ぶべきだよ

    +41

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/04(水) 23:33:31 

    >>1
    割り勘で店が現金のみしか使えない時ってこと?
    わたしはその場でPayPay送金してもらってるわ
    そうじゃないなら大概の店は割り勘それぞれ払わせてくれるでしょ

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/04(水) 23:33:32 

    >>1
    まずそんな貸す場面無いし
    数百円ならその場で奢ったって
    「次奢ってねー」で終わりだわ私は

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/04(水) 23:35:20 

    >>1
    ツケで飲むとかいう謎文化の国

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2024/09/04(水) 23:37:15 

    >>1
    多いって事は、主さんは貸してくれてバックれられるって舐められてるのかも。
    お金にだらしない人って、たかれる相手を選別する嗅覚は鋭いから。
    次からは「じゃあ、自分の分を渡すからまとめて払って」って言って絶対に貸さないようにしたほうがいいね。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/04(水) 23:38:05 

    >>1
    貸した分と同じ金額、主様も今日現金ないって貸してもらって差し引きゼロにして行けばどう?
    それに応じなくて一方的に借りて返したくない人はもう手をきる

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/04(水) 23:38:56 

    >>1
    現金がないと言われたら、自分が相手に現金を払って、相手にキャッシュレス決済してもらえば良いだけでは?

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/04(水) 23:51:38 

    >>1 それなら相手にクレジットで先に払ってもらって私なら自分が現金で割り勘分返すかな

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/04(水) 23:52:15 

    >>1
    貸せないからお店の人に相談して。と言う。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/04(水) 23:53:15 

    >>1
    お金だけじゃない。
    浴衣貸したの1年返ってこなくて自分から取りに行ったけどクリーニングに出してもくれなかった。
    感覚違いすぎる!もちろん遠ざかったよ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/04(水) 23:57:32 

    >>1
    >>3
    お金を貸す場合はくれてやるつもりで貸すべきっていうよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/05(木) 00:09:53 

    >>1
    めっちゃわかる!ってかほぼ同じようなことがあったんだけど、職場の飲み会で何軒かみんなでハシゴして最終的に同い年だけど上司の男とサシ飲みする流れになったんだけどお会計の時に向こうがお金ないってなって私がとりあえず立て替えたことがあった。向こうはすぐ返すからって銀行ATM行ったけど何故か下ろせなかったらしく、じゃぁ次出勤の時に返してねってなったけど一向に向こうから言ってこないの!
    結局私から催促して返しては貰ったけどこれ確信犯なのかな、、、ちなみに3000円😂アラフォーで上司なのにダサいしだらしないしヘタレすぎない?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/05(木) 00:51:54 

    >>1
    同僚に飲もうと言われたから付き合いで飲んだのに
    帰る際に「帰るお金がない」と言われてゾッとした

    飲みも数千円ぐらいだったのに無いって何?と思ったけど立ち止まって困り果ててるから

    以前、酔っ払った人の割り勘分立替たら払ったハズで覚えてないとか言われて馬鹿をみたから
    以来この手の貸し借りは嫌だったけど

    翌日給料日だし仕方なく貸そうとしたら運悪く万札しかなくて
    1万円貸したら催促しないと返してもらえなかった
    もう「また、やられたな…」と思った

    また返し方が最低で
    会社のロッカーが一部誰でも暗証番号でフリーで使えるのがあって
    そこに入れたから取ってとかチャットで連絡きたけど暗証番号の記載がないからこちらから聞きに行った
    貸した側なのに「何を焦ってるの?」みたいな顔された

    借りたお金なら直接渡しに来ればいい事なのに本当に気分悪くて最悪だった

    寸借詐欺ってこういうのだと思うけど
    同僚にそれまがいの事をされるとは思わなかった

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/05(木) 03:22:16 

    >>1
    誰かに金を貸してた気がするそんなことはもうどうでもいいのだ
    そんなわけない柴田さん500円返せ!!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/05(木) 04:42:16 

    >>1
    わかる。
    私は50円だしお世話になってる相手だったから日頃のお礼だと思うことにしたけどモヤモヤ残ってる。
    貸したのも、絶対返してくれると思えるようなしっかりした人だったし、その次の日にも会う予定があったからなんだけどね。本人からも明日返すと言われて信じた。
    50円はさすがに催促できなかったわ。もういいやって感じで。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/05(木) 05:36:07 

    >>1
    少額を平気で踏み倒す女がいた
    編集者なんだけど、見た目お嬢様にみせててすごい意地悪だった タクシーに乗っても私に払わせて知らん顔して降りてさっさと歩く
    クリスマスパーティーを一緒に開催したときも、こなくて本人の会費請求したけど、払わなかった
    ものすごくお金に汚いけど、服装見た目はお嬢様

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/05(木) 08:06:29 

    >>1
    返してというとあからさまに顔に出して不機嫌な態度取るよね、そういう奴に限って
    あれって何なんだろうね、脳構造エラー持ちとしか思えないわ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/05(木) 08:09:49 

    >>1
    嫌われて構わないからキッパリ断ることにしてる
    だって、こっちは切る気でいるからお金貸して言う奴は
    カフェなんかならしょうがないから手切れ金代わりだと諦めるわ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/05(木) 10:34:02 

    >>1
    確信犯よね常習よ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/05(木) 11:09:03 

    >>1
    あり得ないお金にルーズな人だけはムリ
    10円でも借りたままなんていやだし、少額だしもういいよって言われても絶対返す
    督促するのもめっちゃいやな気分になるよね

    +0

    -0

関連キーワード