-
301. 匿名 2024/09/05(木) 00:28:39
>>190
>>128
やつらには「郷に入ったら郷を燃やせ」ってことわざがある。
蕨とか錦糸町とか県境に昔から外人がたむろするのは、警察管轄があいまいになるから。
ジャーナリストがわらびの調査したら、
クルド人の子どもでランドセル背負って真面目に登校してたこはたった一人で、
他の子供は外国語のみ話し、日本語不可。イスラミックな教育しかうけておらず、みんなで朝から三輪車こいだりして、学校いかずそのへんで遊んでるだけ。
母さんはその横でまた外国語で井戸端会議を朝から晩までしてるだけだと。
+14
-0
-
322. 匿名 2024/09/05(木) 08:21:13
>>301
うちクルドの多いエリアだけど、クルドの子供凄い増えていて最近気付いた。
小学校の登下校は男の子ばかり。女の子はいつもお母さんとくっついて昼間外を歩いてる。
クルドは男しか学校行かせないのか?
あと最近のクルドは臭い人いなくなったけど子供含めて最近太ってきてる+6
-0
-
339. 匿名 2024/09/05(木) 13:29:43
>>301
クルド母はほとんど家にいるみたいで子供のそばで井戸端会議すら見かけないな
だいたい子供だけで遊んでて年上の子がめんどう見てる+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する