ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/09/01(日) 14:09:06 

    自分でも不思議ですが
    AIがつくった画像や文章ってすぐ怪しいと思いますよね

    あれが不思議です
    何でわかるんでしょうね…不自然さをどこで読み取っているか…
    皆さんはどう思いますか?

    +132

    -4

  • 7. 匿名 2024/09/01(日) 14:09:55 

    >>1
    顔がみんな同じ。

    +179

    -2

  • 20. 匿名 2024/09/01(日) 14:11:22 

    >>1
    『不気味の谷』で調べてみよう。

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2024/09/01(日) 14:11:47 

    >>1
    プロンプトが曖昧か人間のチェック入れてないか
    どっちもやればかなり自然でほぼ見分けつかんよ

    +1

    -8

  • 26. 匿名 2024/09/01(日) 14:13:04 

    >>1
    整いすぎて気持ち悪いんだよね
    文章は無難でオリジナリティがない

    +65

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/01(日) 14:13:34 

    >>1
    こういうトピ主みたいな人程絶対に判断できないと思うw
    ちなみにこの画像。
    AIが描いたのか人間がCGで作ったのか分からないよね?

    +28

    -6

  • 34. 匿名 2024/09/01(日) 14:14:13 

    >>1
    AIの絵ってみんな似たようなポーズとか顔だからかもしれん

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/01(日) 14:15:10 

    >>1
    AI は目がタヒんでる

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/01(日) 14:15:42 

    >>1
    出来ない人が作ってるから
    絵を描けない人がAIでイラストを作るから絵を描く人には違和感があるのに気付けない
    絵の下手な人が絵の上手い人が描くようなものをAIで出力するから下手さに気付けない
    写真を撮らない人がAIで出力するからおかしさに気付けない

    自分で出来る人ならAIは不要
    出来ない人がやるから違和感に気付けない

    +43

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/01(日) 14:17:07 

    >>1
    色味やタッチが独特よね
    人の写真で作った画像もAI独特だもんね

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/01(日) 14:17:45 

    >>1
    文章に関しては、コピペ&パッチワークだから。
    あんなもんをAIと称するのは詐欺のようなもの。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/01(日) 14:17:59 

    >>1
    まだ完璧じゃないからじゃない

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/01(日) 14:18:53 

    >>1

    AIを操作したり設定してる人達のクセがそのまま入り込んで出ているから…


    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/09/01(日) 14:21:57 

    >>1
    文書は普段使わない単語の組み合わせがあると「ん?」ってなるかも。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/01(日) 14:24:49 

    >>1
    やっぱ絵が上手い人とAI見比べてみたら、やっぱ人が描いたやつのほうがいいよ。人の動きも顔にも命が宿ってる。
    芸術にAIはいらん。AIの作品見せられても、貴方が描いた訳じゃないしそんな得意気にネットに乗せられてもなって感じだな。

    +21

    -3

  • 84. 匿名 2024/09/01(日) 14:28:46 

    >>1
    女の画像だと、女好みに作られてないから?

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/01(日) 14:29:43 

    >>1
    この文章自体がAIの書いたものだったりして
    AIがトピを立てる時代ももうすぐね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/01(日) 14:38:56 

    >>1
    人間が評価してるものを集積して再構築してるから、論理的に綺麗と言われるものしか構築できないのかな?
    何か埃っぽくて汚いけどもきれい、ツヤツヤしてないけど内面から輝いてて好み、みたいなのはないような

    前に生成AIに「日本、夏、イラスト」みたいなワード入れて絵の生成したら、桜と富士山の浮世絵みたいのがでてきた
    「風鈴」っていれたら風鈴みたいに軒下にある、ほぼ「ぼんぼり」が出てきた、それ風でチリンってならないよね?って
    季節すらわかってないし、日本って言っても他のアジア圏の雰囲気と混じってて、浮世絵風で背景に富士山と寺社あれば良いよね!って感じ

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2024/09/01(日) 14:54:02 

    >>1
    理想が詰め込まれ過ぎて矛盾してる
    どう見てもぽっちゃりした人のタイプの巨乳なのに体はあばら骨でてるくらい細いみたいな
    モンタージュ感が抜けないというか

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2024/09/01(日) 15:17:32 

    >>1
    ところが結構そうでもないなとエロ絵を見てると思うようになった…。典型的AI絵じゃないのも結構あるから厄介。

    +0

    -4

  • 167. 匿名 2024/09/01(日) 16:14:08 

    >>1
    全部分かってる風だけど、、分かってないのもあるんじゃない?怖いけど。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/01(日) 20:25:29 

    >>1
    AIに学ばさた資料がそもそも…ネットにあふれるオタク趣味の画像

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/09/01(日) 21:42:33 

    >>1
    もう分からないのも多いと思う

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/02(月) 05:19:15 

    >>1
    おっさんってなぜかAIで作った若い女性の画像を全然見抜けないよねw
    Xで釣られて気持ち悪い事を言ってるの笑える。
    多分中身はおっさんで、おっさんがおっさんを釣ってるんだろうね。

    +6

    -0

関連キーワード