-
3208. 匿名 2024/09/25(水) 13:11:15
>>3188
最近の日本人は昔と比べて卵食べ過ぎみたいだよ。
1人あたり1日1個くらい食べるのが平均に。
50年前とかは年に1人あたり年に50個くらい。
最近の子に卵アレルギーが多いのは卵食べ過ぎな世代の次の子達への影響みたい。
図書館で時間なくてサラッとしか読めなかったけど、クーヨンという本に書いてあったよ。
人間もう少し粗食でもいいのかもと思った。+3
-14
-
3210. 匿名 2024/09/25(水) 13:25:29
>>3208
必要量は1日2個みたいだよ
流石にそんなに食べられないから1日1個くらいと思っている+6
-0
-
3214. 匿名 2024/09/25(水) 13:51:00
>>3208
卵を食べないと髪がボロボロ抜け落ちてくから必要みたいだよ
色んなものに使われてるだろうしあえて食べなくてもいいだろと一人暮らしで5年ぐらい卵食べなかったらひどいことになった
長年食べないでいると卵も獣臭くてウッとなった。
+7
-2
-
3216. 匿名 2024/09/25(水) 14:12:07
>>3208
昔は鶏を飼って産みたてを食べてたから昔の卵のほうが栄養価は高そうだし食材として頼ってたと思ってたわ
50年前はアレルギーなんて言葉なかっただろうし+4
-0
-
3466. 匿名 2024/09/29(日) 16:13:20
>>3208
クーヨンは良い雑誌だと思うけど、思想が強いから医療分野の記述に関しては微妙だよ+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する