-
1. 匿名 2024/08/26(月) 23:15:40
男性に対して、ほんとは好きなのにわざと嫌われるような態度を取ってしまうことないですか?
もうかわいく素直になれないみたいな領域に入ってるのだと思います
そこから昔みたいにかわいく這い上がるのはもうムリでしょうか+28
-80
-
12. 匿名 2024/08/26(月) 23:17:23
>>1
うるせぇ!死ね!(好きすぎて辛い)
+24
-3
-
17. 匿名 2024/08/26(月) 23:17:51
>>1
傷つくのが怖いから相手を傷つけてるだけよ+73
-0
-
18. 匿名 2024/08/26(月) 23:17:51
>>1
昔みたいにってw
昔がどんなのか知らないんだけどw+38
-1
-
23. 匿名 2024/08/26(月) 23:18:19
>>1
逆に若い頃の方が好き避けしてた
経験を経て、そんなことしてても何の得もないと気付いた+42
-1
-
26. 匿名 2024/08/26(月) 23:18:42
>>1
あなたのやる気次第です+0
-0
-
30. 匿名 2024/08/26(月) 23:19:25
>>1
それ本当やめてね
職場で口きいてくれなくなった人がいて、私何か気に障る事やったのか心配してたのに、
好きだったから避けちゃったとか言われて本当に腹立ったわ+66
-2
-
31. 匿名 2024/08/26(月) 23:19:35
>>1
犬が好きすぎて嫌われるとわかっててもわしゃわしゃ触って匂いかいじゃう
案の定逃げられる
嫌われるとわかってても好きが抑えきれない+7
-0
-
35. 匿名 2024/08/26(月) 23:20:10
>>1
それ相手からしたら、嫌いなら関わってこないで欲しいから自分から避けておこう!ってなるだけだよ。自分から嫌われに行って嫌われたら傷つくんでしょ?
相手としては、何がしたいのか全くわからなくて気持ち悪いと思うよ。それより素直に好き好きアピールしてくきてくれる人のほうが可愛らしいよ。+35
-0
-
36. 匿名 2024/08/26(月) 23:20:38
>>1
それってただ、自分の自信のなさが原因で人を不快にしてるだけなんだよ
自分に自信がある人は好き避けしない+42
-1
-
37. 匿名 2024/08/26(月) 23:20:45
>>1
試し行動ってやつ?面倒くさ過ぎて冷められるから今すぐやめよう+26
-1
-
42. 匿名 2024/08/26(月) 23:22:50
>>1
好き避けなんて中学生くらいまでだよ+10
-0
-
57. 匿名 2024/08/26(月) 23:24:59
>>1
天の邪鬼(あまのじゃく)なんて嫌われて当然ですよ
自分の見栄えばかり気にして相手を平気で傷つける自己中問題児に恋愛は無理ですよ
甘ったれないで
相手にも相手を大切にしている家族親族がいるの
あなたの気分に振り回されてご機嫌取りさせるために育ててきたわけじゃないのよ
あなたは相手に、好きなら敬意を払いなさい
それもできない半人前の自己中が平気で相手の敷居を跨いではいけません
+28
-4
-
59. 匿名 2024/08/26(月) 23:26:30
>>1
学生のときそれでした。好きなことをバレたくない(恥ずかしいから)って心理でそっけなくしてました。
社会人になってやっと意識が切り替わり好きなことを匂わせて意識してもらわなきゃ!になりました。+1
-0
-
62. 匿名 2024/08/26(月) 23:30:24
>>1
みんなから嫌われるやつじゃん
先ずは自然な笑顔で対応することから始めよう
余計なことは言わないこと+9
-0
-
68. 匿名 2024/08/26(月) 23:32:29
>>1
あなたは自分のことしか考えてない自己中 恋愛は無理
自分がどう見られるか?自分が楽しいか?それだけでしょ
そこに相手は全くいないじゃん
+11
-1
-
69. 匿名 2024/08/26(月) 23:32:42
>>1
小学生?+4
-0
-
70. 匿名 2024/08/26(月) 23:33:31
>>1
素直にならないとかあるよね。
もうほっといてって言ってほっとかれたら不貞腐れるみたいな。
書いといてほんと幼稚だなって思うけど。+13
-0
-
71. 匿名 2024/08/26(月) 23:34:20
>>1
子供同士ならありかもしれないけど…
そういう人って、相手からすると日によって態度がコロコロ変わったりするから 関わるの疲れるんだよね
え何なんだろ、って
感情が揺れ動くのは仕方ないけど それを丸出しにしないように、言葉や振る舞いは安定させるように心がけていけば、関係もそれなりに落ち着いて 良くなっていくのかなと思います+8
-0
-
81. 匿名 2024/08/26(月) 23:39:29
>>1
それって なんか試し行動の一種なのかな?
それとも 気持ちを相手に知られたくないからそうなっちゃうの?
てか、そこに書いたことそのまま相手に言っちゃえば解決じゃね?+7
-0
-
92. 匿名 2024/08/26(月) 23:47:08
>>1
こういう人って女性に対してもそんな態度とるよね。なんなの?+9
-0
-
105. 匿名 2024/08/26(月) 23:54:47
>>1
そうした行動を取るということは、本心はそんなに好きではないということ
だから自分がそうした態度を取る男性ならやめておくべき
交際しても高確率で別れるだろうし、ましてや結婚なんかしたら後で後悔する+3
-2
-
115. 匿名 2024/08/27(火) 00:18:46
>>1
相手にもされない年齢と見た目なのかな?
だったら無理に何とかしなくてもなんも変わらんのでは?
+1
-0
-
118. 匿名 2024/08/27(火) 00:25:47
>>1
嫌われるような態度ってもやはどんな態度か気になる
詳しく教えて+7
-0
-
119. 匿名 2024/08/27(火) 00:26:41
>>1
中学生?+5
-0
-
127. 匿名 2024/08/27(火) 00:43:56
>>1
少女漫画かよw+1
-0
-
150. 匿名 2024/08/27(火) 02:36:17
>>1
職場に関わりがほとんどないのにすれ違う時嫌そうな顔される
その人は別に好き避けとかそういうのではないけど(態度見てたら分かる)自分の機嫌なのか感情が表に出やすいのか大人としてこいつどうなんだろうって思うから辞めた方がいいよ
そいつは目上の人にやらないから舐めてるんだと思うけど、不快だから
相手は主さんの感情まで読めないからね
+5
-0
-
152. 匿名 2024/08/27(火) 04:32:36
>>1
昔そうでも愛嬌覚えて無双です+1
-0
-
170. 匿名 2024/08/27(火) 08:18:01
>>1
小学生なの?w+2
-0
-
171. 匿名 2024/08/27(火) 08:27:22
>>1
好きすぎて好きなのがバレたくないんじゃない?
早く素直になったほうが良いよ
素直になれなかったせいで夫と結婚するまで無駄な時間長かった
押し付けや強引でなければ傷つくのを覚悟で好意は示したほうが良いよ+2
-0
-
192. 匿名 2024/08/27(火) 12:19:58
>>1
ギリ10代で可愛いとかならいいけど、それ余計キモイだけやで+1
-0
-
213. 匿名 2024/08/27(火) 19:05:29
>>1
私は逆に年々嫌いな人への嫌いって態度抑えられなくなってきた。異性はとくに。話したくないし目も合わせたくない。好きな人には(人として好きな)自分から話しかける。ちなみに34歳。+1
-0
-
226. 匿名 2024/08/27(火) 23:47:53
>>1
めちゃくちゃ分かる。
好きなタイプの人には、嫌いオーラを出してしまってた。
好きとバレるのが恥ずかしいとか、好きと伝わって拒絶されたらどうしようとか、そういう心理なのかなと。
でも、それだと絶対振り向いてもらえない。
あなたに恋愛感情があります、では無く、
あなたの人柄に好感を抱いてますよ、
というスタンスなら、いけるんじゃない?+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する