ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/08/25(日) 13:40:32 

    見た目でわかるもの?近所の家、気にしたことない

    +1335

    -13

  • 146. 匿名 2024/08/25(日) 13:58:55 

    >>7
    あ、ローコストだーw

    なんて普通は思わない。大富豪の豪邸とかならわからんけど素人からしたら新築はどれも似たようなものだよ。綺麗だなー、それで終わり。

    +284

    -5

  • 171. 匿名 2024/08/25(日) 14:06:05 

    >>7
    建ててる途中に工務店の幕?みたいなのにどーんと名前書いてあったりするけど、幕がなくなったらもうどこだったか覚えてないな

    +204

    -1

  • 176. 匿名 2024/08/25(日) 14:07:09 

    >>7
    分かるけど全然いいと思う。何にお金を使うかは人それぞれだし。

    +80

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/25(日) 14:21:14 

    >>7
    近所のババアが建築中目ざとく見てるだろうね 

    +28

    -6

  • 354. 匿名 2024/08/25(日) 15:22:19 

    >>7
    外壁や基礎に特徴あるHMはなんとなくわかるけど、他はわからん

    +26

    -2

  • 390. 匿名 2024/08/25(日) 16:08:47 

    >>7
    ローコストの建売は総じて屋根が小さく、軒が短い。故に築年数ちょっと経つと外壁に苔がついてるなって見てて思う。

    +68

    -4

  • 401. 匿名 2024/08/25(日) 16:16:42 

    >>7
    外観でわかるよ
    でも大きい窓から吹き抜けや照明が見えてたりオシャレな人が賢く建ててるイメージあるけどな

    +26

    -7

  • 468. 匿名 2024/08/25(日) 17:29:50 

    >>7
    のぼりとか看板とか立てるからバレるよね
    建売だったらなおさら

    +21

    -0

  • 525. 匿名 2024/08/25(日) 18:57:46 

    >>7
    私もハウスメーカーとか不動産関係の取引先が多いから、ある程度見たらわかる

    でも自分家も積水ハウスで建てたけど他者は気にならない

    +10

    -3

  • 762. 匿名 2024/08/25(日) 22:57:55 

    >>7
    そのハウスメーカーを検討して、悩んだ人だったり、
    仕事の関係だったり、建築に興味ある人は分かる
    ほとんどの人は興味ないし、分からないと思う

    +15

    -0

  • 927. 匿名 2024/08/26(月) 06:34:31 

    >>7
    私、ただの家好きなド素人だけどやっぱり分かるよ。
    口には絶対に出さないけどね

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2024/08/26(月) 08:51:49 

    >>7
    最初ローコストで建てて売却して今は設計事務所で建てた家に住んでいるんだけど、ローコストで建てた家はなんとなくわかる。複雑な形だと高くなるのでローコストは総二階建て、外壁はサイディングで2種類くらい使ってるのが正直ダサいなと思う…。新興住宅地だと似たような家がずらーーっと並んでて、サイディングの種類で施主の個性をちょっと出している。
    内装はもっとわかりやすいよね。キッチン、洗面台、床、建具から巾木まで全部が安っぽい。
    今時はローコストでも断熱などある程度いいので全然住めるし、気にしない人にとっては全く問題ないとは思う。前の家は大規模な新興住宅地だったんだけど、ローコスト住宅の商品名が薬局の看板みたいに高々と掲げられてあからさますぎて恥ずかしかったな。あんな看板建てられるなんて何も聞かされてなくて。そこの会社検討している人たちがよく車で見にきてた。

    +4

    -4

  • 996. 匿名 2024/08/26(月) 09:41:14 

    >>7
    自宅建築中に見に行ったらちっちゃい家なのに道路に社名ののぼり2本も置いてて離れたところからでもメーカー名が分かる状態になってた
    引っ越しの挨拶に行ったとき何人から「あああそこの○○ハウスのおうちね」みたいなこと言われたから見てる人は見てるよ

    +4

    -0

  • 1006. 匿名 2024/08/26(月) 09:48:16 

    >>7
    ってか人の家ジロジロ見てローコストだから汚い狭いみたいなの品定めする人の性格が悪すぎるw
    人の家がローコストだからって誰かに迷惑かけたか?って思う。

    +17

    -0

  • 1072. 匿名 2024/08/26(月) 10:42:13 

    >>7
    新しい家なら皆裏山な私😅

    +7

    -0

  • 1088. 匿名 2024/08/26(月) 11:01:14 

    >>7
    ユニクロ着ててもおしゃれな人もいれば
    ハイブランドでクソダサは多いから

    +3

    -1

  • 1254. 匿名 2024/08/26(月) 13:41:56 

    >>7
    ヘーベルハウス、積水ハウス、パナソニックホームズあたりは見ればわかるよ。外観が特徴的だから。
    ヘーベルハウスはあのコンクリハウスだし、積水ハウスは化粧基礎と言って、普通のコンクリ基礎じゃなくデザインされてて、その基礎部分に積水ハウスのプレートが埋め込まれてる。パナもタイルが違うしほぼ外観でわかるよ。
    逆に住友林業とかミサワホームは凄い大きくてお金かかってる家じゃないと特徴を活かしたデザインの家はできないから工務店とかの家と外観は変わらないものも多くて分かりづらい。

    +5

    -0

関連キーワード