-
6. 匿名 2024/08/23(金) 23:04:11
ニーサ
みんなも今マイナス?
そのうちまた戻るよねきっと+216
-16
-
23. 匿名 2024/08/23(金) 23:08:45
>>6
投資信託?
今年からのもプラスだよ。前の暴落で一時マイナスなったけど戻ってきてる。2年前からのもしばらくマイナス時期はあったけど、積み立て続ければ大丈夫。+126
-16
-
30. 匿名 2024/08/23(金) 23:11:28
>>6
長期投資&積立が最強よ+109
-7
-
47. 匿名 2024/08/23(金) 23:15:55
>>6
どうだろうね。今回の暴落でわかったけど、積立期間が長いほど暴落のダメージが大きい。
今回は割と早く回復してきたけど、まだわからないし。仮にあの時の暴落のまま長期で下降トレンドに入ったとしたらかなり痛い。もし積立後半、60代でこんな暴落が起きてしばらく回復しなかったらと思うと怖いよね。資産そうとう持っていかれる。+27
-71
-
67. 匿名 2024/08/23(金) 23:25:08
>>6
3年前からの積立NISAは50万くらいプラスだよ+117
-3
-
80. 匿名 2024/08/23(金) 23:29:33
>>6
お盆休み中にマイナスになったけど今はプラスになってるよ
マイナスもそこまで大きくはなかったから、まぁそんな事もあるよねーって放っておいた+80
-1
-
81. 匿名 2024/08/23(金) 23:30:09
>>6
ことしから始めた投資信託は米国株関連のはまだマイナス+37
-2
-
97. 匿名 2024/08/23(金) 23:37:40
>>6
オルカン。
年初一括 17.91%プラス
積立 3.71%プラス
積立は年初から、1日と8日の2回に分けて積立。
(楽天カードと楽天キャッシュを使ってる為)
積立のマイ転は、まだ今年はあるだろうなと思ってる。
一括は、1ケタになって踏みとどまりそうな。+19
-0
-
118. 匿名 2024/08/23(金) 23:46:59
>>6
私はブラックマンデー越えの暴落日に3銘柄200万買って、今プラス17万くらいです
まあまあ上手く買えた+98
-1
-
150. 匿名 2024/08/24(土) 00:42:58
>>6
最近始めたからずっとマイナス+61
-3
-
163. 匿名 2024/08/24(土) 02:12:10
>>6
SOXとオルカンは今もマイナスだけど他はずっとプラスだったからトータルではずっとプラスだった
コロナ禍で始めた時がマイナスだったな
+18
-0
-
234. 匿名 2024/08/24(土) 08:45:51
>>6
3年前に始めた。ほぼぜんぶプラス。流石に少し減ったけど今+二百くらい。ちなみに今年は買ってない+7
-2
-
249. 匿名 2024/08/24(土) 09:00:39
>>6
プラスだよ+5
-1
-
253. 匿名 2024/08/24(土) 09:09:10
>>6
いやあみんなマイナスではないと思うよ。
今年買った分はマイナス多いけど、旧NISAのは暴落してもかなりプラスです。+49
-1
-
336. 匿名 2024/08/24(土) 16:09:03
>>6
今からとか遅いかな+2
-5
-
500. 匿名 2024/08/25(日) 20:58:53
>>6
私は旧ニーサが頑張ってくれてるので、トータルではプラス
そして暴落時に特定で買って仕込んでいたので、いまプラ転してくれた。でも4から新ニーサで積み立ててるのはまだマイナスです。。。+3
-2
-
1634. 匿名 2024/09/16(月) 18:40:31
>>6
新NISA、積立枠も成長枠もまだ若干のプラス。去年までのつみたてNISAは30%以上プラス。+3
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する