-
5. 匿名 2024/08/23(金) 00:53:32
なんでだか、学校ジャージって
ダサ派手だよね+62
-4
-
17. 匿名 2024/08/23(金) 01:00:51
>>5
うちの高校は上だけジャージではなくトレーナーで暖かいから人気だった。襟から袖にかけてローマ字で学校名(学年カラー)が小さく書かれていた+5
-0
-
31. 匿名 2024/08/23(金) 01:33:35
>>5
囚人服と同じで悪事が目立ちやすいようになってると思ってる+24
-1
-
42. 匿名 2024/08/23(金) 03:12:33
>>5
地味な方がマシというか、無難だったわ+0
-2
-
63. 匿名 2024/08/23(金) 07:28:44
>>5
部外者による悪用防止のためとか?
A校の生徒がB校のジャージ着て補導されたら他人はB校の生徒が警察のご厄介になっていると判断してしまう。+1
-0
-
67. 匿名 2024/08/23(金) 07:48:16
>>5
部活で遅くなるなら、明るい色の方が車から見えやすいってメリットもあるよ+2
-0
-
71. 匿名 2024/08/23(金) 08:01:27
>>5
うち、中学はシンプルな濃紺に白のラインでカッコ良かったよ!なのに高校になって、ダサい水色のジャージに黄色の刺繍で名前のやつでカッコ悪すぎだわ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する